12月 23rd, 2011 lani2admin
仕事帰りにふっと空を見上げると、そこにはほとんどまんまるお月様。^^

カメラのズームをありったけ使って撮ったのですが、
実はお月様は、高層ビルの間に昇っていました。

ハワイの建設ラッシュの波は、一頃よりはちょっと落ち着きましたが、
まだまだ高層ビルの建設が、計画も含めあちこちであります。
世界中から人々が、のんびりしたスローな雰囲気を求めてやってくる島ですが、
ここで暮らす人々、そして投資やマネーゲームに興じる人々などの様々な需要が入り交じり、
やはり近代化の波は押し寄せるばかりなのであります。
変わりゆく地形やニョキニョキと立ち上がるビルの向こうで、
お月様は何を見ているのかと、ふと考えてしまった夕暮れでした。
Posted in ちょっとしたこと | No Comments »
12月 20th, 2011 lani2admin
チェリー風味のものは何でも好きなのですが、なかでもチェリーチョコは格別。^^
先日、ロングス・ドラッグスでセールになっていたチェリー風味のチョコレートを、
ひとめ見るなりカゴに放り込んだのは言うまでもありません。

家に帰って、さあ食べようとフィルムをはがそうとすると、見慣れないもが裏面に。

おお、このチョコレートはピーナッツ未使用!
その他にも、ナッツ類、卵、グルテンも使わない工場で生産されたチョコレートと書いてあります。実はピーナッツアレルギーの私には、これはとってもありがたい情報。
少しなら食べてもなんともありませんが、それでもこのマークのおかげでとっても安心です。^^
ということで、いっただきま?す。

あ、このチョコは、どこのチョコレート売り場にも大抵あるような気がしますが、
今回はロングス・ドラッグスで買いました。確か2ドル弱だったかと。
定番はミント味。飛行機の機内食でもたまに見かける、あのチョコです~。^^
Posted in おいしいもの | No Comments »
12月 17th, 2011 lani2admin
クアアイナで、ハワイっぽいクリスマスツリー発見!

椰子の木のクリスマスツリーです。笑

通常のツリー同様、いろいろとぶら下がっていますが、
飾りを引っ掛けるのに使っているのはペーパークリップ。^^

細かいところを気にしないのもハワイ流なのです。
Posted in ハワイっぽいこと | No Comments »
12月 12th, 2011 lani2admin
ちょっと遠出をして、ソルトレイクのターゲットに行ってきました。

混雑した場所がキライな同居人と私は、
こういう大型店へは開店時間に向けて出かけます。
ターゲットのオープンは朝8時。到着後まずはコーヒーが必要です。^^

入り口横のスタバで、ビエンティサイズのコーヒーと、
クリスマス期間限定のジンジャーブレッドビスコッティで、
軽く朝ごはんにしました。

待てない同居人に急かされながら、
ガリガリと急いでビスコッティを食べ、
コーヒー片手に、店内に向け出発。やれやれ。
ただ見て回るということが出来ない同居人をなだめつつ、
フラフラと店内を回っていると、クリスマスコーナー発見!

ああ、こんな大きなツリーがあったら、ロズウェルが喜ぶかなあ‥‥
などと商品を見ていると、なにやら見慣れないものが。

ズラリと並んだオレオ。
でも色が違う‥‥赤い。

ペパーミントクリーム風味のオレオは、赤いクリーム入り。
黒と赤のコンビネーション。これはどちらかと言うとハロウィーンでは?
ちなみに私はオレオ好きではないので、こちらのクッキーを買いました。
ペパリッジファームのクッキー。^^

日本でも輸入食品店などで取り扱いがあるので、お好きな方も多いかと。
ちなみにこの日のターゲットでのお値段は1袋2.50ドル。約200円。
通常は1袋、4ドルとか5ドルとかしてます。
ハワイはお菓子の値段が高いので、もしかすると日本とそんなに変わらないかも?
Posted in おいしいもの | No Comments »
12月 11th, 2011 lani2admin
本日は、ひょんなことから使い始めて、お気に入りになったスキンケア商品をご紹介。
FAB(ファースト・エイド・ビューティー/First Aid Beauty)という
コスメブランドの、フェイシャル・ラディエンス・パッドです。

効能には、角質ケア、スキントーンアップ、毛穴を目立たなくさせる、などなど
とあります。
容器の中には、ローションにひたった薄いシートが入っていて、
朝晩の洗顔後に、このシートで顔をふきふきするのです。
すると、あら不思議!
1週間後には肌がスベスベし始め、10日ほど立つと毛穴も目立たなくなってきました。^^

実はこのパッドは、セフォラの会員セールに行った時に見つけた、
FABのバリューセットに入っていたものでした。
欲しかった他の商品と一緒にセットになっていたので、
何に効くのかもよくわからずに、怖々使い始めた商品。
というのも、私は超敏感肌&アレルギーてんこもり。
大抵のコスメ商品は、買っては捨て買っては捨て‥‥の繰り返し。
結果としての病院通いも何度もあります。
でも、FABの商品は敏感肌用に作られているので、そんな私の肌でも大丈夫。
アルコールも入っていないので、肌が赤くなったりチクチクする感覚もありません。
もちろん個人差はあると思いますので、使用の際には様子を見ながら使ってくださいね~。
あ、欲しかったという商品はこれ。

こちらは目の下のたるみ、くま、シワに効果があります。
容器は口紅サイズの大きさで、
先端のローラーをコロコロと目の下の気になる場所に滑らせます。

これがまた効く。^^
カフェイン配合で引き締め効果があるので、
使い始めてすぐに、目元がちょっとピッとしました。(個人差あります。念のため。)
興味のある方は、セフォラにてご購入を‥‥というのも、セフォラでしか買えません。
お値段はパッド(60枚入り)が28ドル、ローラーが24ドルです。
バリューセットは通常、3商品入りで40~50ドル。
まあ、それなりにお金もかかるし、他の人から見ればどうでもいいことで、
きっと気がついてももらえないのですが、
本人の気分がよいので、これはこれでよいのであります~。^^
Posted in コスメ | No Comments »
12月 10th, 2011 lani2admin
11月24日のアメリカは感謝祭。いわゆるサンクスギビングデーでした。
この日は日本のお正月のような感じで、会社もお店もあらかた休業します。
ちなみにお休みは、木曜の感謝祭から日曜日までの4連休。
‥‥とはいっても、この後にまたクリスマス休暇とお正月休暇もあるんですけどね。^^
サンクスギビング当日は、ワイキキ以外はアラモアナセンターもワードも、
どこもかしこもお休みになり、翌日はそれを覆すかのような大セールが行われます。
その名も「ブラックフライデー」。
それまで赤字だった店も、この日の売り上げで黒字に転じることから、
その名がついたとか。通常、朝まだ暗いうちにセールが開始されていましたが、
今年は午前0時に開店する店が多く、アラモアナセンターやパールリッジのトイザらス、
イヴィレイのベストバイなど、押し掛ける買い物客で、24日の夜から
大賑わいだったとのこと。
もちろん徹夜で並ぶ人もいて、その様子は日本の福袋セールの雰囲気に似ています。
でもアメリカ本土では、長時間並んで激安品を手にした人を狙った銃撃事件や、
唐辛子スプレーで他の買い物客を襲撃する人なども現れ、そこはやっぱりアメリカ。
ただの大セールの日と片付けられない状況でもあったようです。
と、こんなにみんなが大興奮するブラックフライデーですが、
日頃より激安品を買うことが多い私は、お家でゆっくり4連休を満喫。^^
そのために購入したものがこちら。

缶入りのホイップクリームです。
ノズルを押すと、ホイップクリームがブシューっと出てきます。
今回は、季節のデザート、パンプキンパイにトッピングしてみました。

うぷぷ、おいしそう~!
このクリーム缶が1本あれば、
「あの店」のようなパンケーキを自宅で楽しむことも可能なのです。
あ、ホイップクリームは、スーパーマーケットならどこでも売っています。
お値段はメーカーによって違いますが、大体3~5ドル‥‥かそれ以上。
低脂肪やチョコレート味、濃厚風味など種類も様々あります。
冷蔵コーナーで取り扱っているので、日本にもって買えるのは難しいかもしれませんが、
コンドミニアムやキッチン付きのホテルにご宿泊の際は、ぜひ1本お試しを。
フルーツやトーストにのせてもおいしいですよ~。^^
Posted in おいしいもの | No Comments »
12月 8th, 2011 lani2admin
この間行ったレストランのバーカウンターの横で、
ふと写真を撮りたくなってしまったモノが‥‥。

ハワイといえばのカクテル用の傘が、ボウルに山積みになってました。^^
トロピカルなカクテルに刺さっているのもかわいいですが、
こうしてたくさん転がっているもの、またよし。笑
傘といえば、最近のハワイはどうもお天気がぐずついています。
サンクスギビングあたりから、かれこれ2週間ほど、曇りや雨が多く、
青空を見る機会がちょっと少なく、しかも寒い。
去年はあまり寒くなかったのですが、今年はハワイも冬が来そうです。

Posted in ちょっとしたこと | No Comments »
11月 24th, 2011 lani2admin
たまにフルーツを買いますが、ビニール袋に入れたまま
冷蔵庫に放置してしまうことが多く、
食べ損ねるという失敗が続いていました。
これはなんとか改善せねば! と、果物を入れるための大きめの器を買いました。
黄緑色の木の器。ベトナム製の手作り品とのこと。
割とよく出来ているし、ナチュラルな雰囲気も気に入って購入。
なんと3.99ドルでした。
もちろん、ロス・ドレス・フォー・レスにて。笑
というわけで、さっそく果物を入れてみました。

秋の味覚、柿と、バナナとパパイヤが同居してしまうのが、
なんともハワイらしいというか‥‥。笑
柿とバナナはファーマーズマーケットにて購入。
ちなみにバナナはアップルバナナです。
普通のバナナより小さめで酸味が強く、確かにリンゴのような風味です。
「ハワイに来たら、ぜひ一度!」のおすすめの味なので、ぜひぜひお試しあれ。
パパイヤは会社の人の庭の木に実ったもの。さっすがハワイですね~。^^
Posted in 雑貨 | No Comments »
11月 23rd, 2011 lani2admin
お気に入りのはちみつが、残りわずかになりました。

ノースショア産のオーガニックはちみつ。
なぜお気に入りだったかと言うと、味はもちろん、そのサイズ。
メチャクチャちっさいんです。

左のはちみつは高さ約15センチの通常サイズ。
ちびクマはちみつは、バッグに入れて持ち歩けるサイズです。笑
チビクマはちみつを買ったのは、キングスビレッジのファーマーズマーケット。
確かひとつ3.50ドルだったかと。

毎週金曜恒例のキングスビレッジのファーマーズマーケットでは、
はちみつの他にも、手作りパンやバターモチ、果物&野菜などが手に入ります。
夕方4時から9時までやっているので、観光でお越しの方にはもちろん、
住んでいる人にも、なにかと便利なマーケットなのです。
ちなみに大きい方のはちみつは、先日ご紹介したアラモアナセンターのファーマーズマーケットで買いました。
こちらもハワイ産で、いくつか種類がある中から、ちょっと酸味が強い味を選びました。6ドルちょっとだったかと。
最近、どんどんファーマーズマーケットの開催地が増えるので、
地元の美味しいものを、お手頃価格で手に入れて、おいしく食べる機会に恵まれるようになりました。
木曜日にはインターナショナルマーケットプレイスでも、比較的規模の大きなマーケット開催中です。
パパイヤなどすぐに食べられるものも多く、スーパーで買うより新鮮で安いので、
ハワイ滞在中に、ぜひ一度行ってみてくださいませ~。^^
Posted in おいしいもの | No Comments »
11月 22nd, 2011 lani2admin
この間、アラモアナセンターに行った時、
期間限定商品がそろそろ出ている頃だろうと思い、
ボディショップに立ち寄ってみました。
店に入ろうとすると、入り口で店員さんに、
「ルーレット回してみる?」
と声をかけられました。
ルーレット盤を見ると、いろいろな特典が書いてあります。
こりゃあなんだか面白そう、とカラカラカラ~っと回すと、
「40ドル以上のお買い上げで20ドル引き」が出ました。
これはなんとしても40ドル分買わねばなりません。(?)
でも、買おうとしていた期間限定商品は12ドル。
がんばっていろいろ探して、なんとか40ドル分集めました。
でも、実際払ったのは20ドル~。^^

お目当てだったのは、赤いボトル。
この時期になると毎年恒例で発売される、
クランベリーシリーズのボディローションです。
キラキラパウダーが入っているので、付けた後は肌が輝くのがポイント。
他に買ったのは、サボテンの繊維で出来ているボディ用スポンジ(10ドル!)と、
オリーブオイル配合のコンディショナー(14ドル)。
そして、ハンド用サニタイザー(4ドル)。除菌用のローションです。
ピンクグレープフルーツの香りで、ちょっとよさそう。

と、ふと横を見ると、たった今まで新品同様だった紙袋の端に穴が…。


誰ですか、再利用可能な袋に穴をあけたのは?
「・・・しらにゃいよ」

・・・バレバレだってば。
Posted in コスメ | No Comments »