11月 21st, 2011 lani2admin
最近食べているジャムは、なんだか愛嬌満点です。

やる気のなさそうな、白目をむいたクマがいい味を出しているジャム。
こうみえてオーガニックです。
今食べているのは、ブラッドオレンジ味。

その次に食べられるのを待っているのは、アプリコット。^^

ビンを見ているだけで、なんだかウレシくなってしまう、
体にもやさしいジャムは甘さ控えめ。
「こりゃヘルシ~」と、朝ごはんを食べていると、熱い視線が‥‥。

あ、なんか嫌な予感が‥‥
的中!

のんびり朝ごはんは、トースト好きのロズウェルと一緒には迎えられないのです‥‥。
Posted in おいしいもの | No Comments »
11月 16th, 2011 lani2admin
この間、待っていた郵便がやっと届きました。
スターバックスからの郵便です。

メッセージは「おめでとうございます(Congratulations)」。
なぜなら、やっとカードを取得したから~。^^

あ、白い封筒が不自然にカードにかかっているのは、名前を隠しているからです。^^
そうです、カードは名前入りなのです?。
この金ピカのスターバックスカードは、
通常のスタバのプリペイドカードをオンライン登録し、
使い続けて星(点数)を貯めると、
ゴールドカードメンバーとして、このカードを取得できるのです。
というわけで、ゴールドカードもプリペイドカード。
このカードに入金して、購入に使います。

ちなみにゴールドカードに達成するまでは2ステップあるのですが、
そのステップごとに特典が違います。
誕生日の無料ドリンク券、おかわり自由、ソイミルク無料など、
ランクが上がるたびにオトク度が増えていくのです。
そしてゴールドカードの特典は、
このカードで15回ドリンクを買うと、次回何でも1杯無料! ^^
こうしてまた、スタバ通いの日々が始まったのでありました~。笑
Posted in ちょっとしたこと | 1 Comment »
11月 15th, 2011 lani2admin
先日は、大切な記念日でした。
それは「ロズウェルがウチに来た日」^^
4年前の大雨の早朝、水たまりの中で泣き叫んでいた、ちび猫ロズウェル。
手のひらサイズから8kgの大猫に成長した4年目を記念して、
お祝いのケーキを買ってきました。
じゃーん!

箱を開けると、早速今日の主役登場!
「くんくんくんくん」

「‥‥ん、これはにゃんだか」

「おいしそうにゃ!」
ぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろ‥‥。

なにせ8kgもあるので普段は甘いものは控えていますが、この日は特別。
よっぽど嬉しかったのか、いつにも増して、すごい勢いでクリームをなめてました。笑

そうそう、お祝い用のろうそくも用意しました。
4歳のバースデー用です。^^
「にゃんだにゃんだ?」

はいっ、それでは点火!

ハッピーバースデー トゥー ユー♪
‥‥では正確にはないけれど、この日は私たちにとって、
運命を変えてしまったと言っても大袈裟ではない、とてもとても大切な日なのです。
"We Love You Roswell"
これからもずっと、一緒だよ~。^^

あ、ケーキはアラモアナセンターの「ラ パルム ドール」で購入。
日本スイーツならではの味と種類で、在住日本人にもロコにも人気のケーキ屋さんです。
モール山側、バーンズ&ノーブル(書店)の上に位置します。
この日買ったのは誕生日用のXSサイズで、約25ドルでした。
お値段ちょっとお高めではありますが、
おいしくないことで定評のあるアメリカのケーキ事情を考えると、
背に腹は変えられないというか‥‥。笑

中にはクリームとイチゴが入ってました~。^^

あ、ろうそくはパーティ シティにて、この日のために以前に購入しておいたもの。
3本セットで、確か3ドルくらいだったかと。
パーティ シティでなくても、スーパーやディスカウントストアなどで、
この種のろうそくは買えるので、お土産にもいいかもですね~。
Posted in おいしいもの | No Comments »
11月 14th, 2011 lani2admin
アメリカの映画やドラマで、中華料理をテイクアウトして、
長細い箱の中から焼きそばやチャーハンを食べている様子を
ご覧になったことがありますでしょうか?
私はそういうシーンを見るたびに、
「一度やってみたい!」
と思っていました。
でもハワイのテイクアウトは大抵プレートランチの箱に入ってきます。
なかなか機会に恵まれなかったのですが、ようやくひとつ手に入れました!

ちっちゃー!
実は、某レストランのオープニングパーティに行った時に、
小皿料理の中のひとつとして出されたものなのです。
ちなみに中身はチャーハン。
ホントに料理がそのまま入っています。
これならそのまま箸で食べたくなる気持ちもわかりますね。

で、ようやく憧れの「チャイニーズボックスから直箸」をしたかというと、
パーティから家に帰った時点ですでに満腹。
夜ご飯がまだだった同居人にあげてしまいました。
というわけで、夢のアメリカンライフ実現は、
まだちょっと先となりそうなのです。
Posted in おいしいもの | No Comments »
11月 11th, 2011 lani2admin
クリスマスが近づくと、アメリカは一気に商戦モードへ入ります。
コスメのデパート「セフォラ」も例に漏れずで、
期間限定のセット商品がたくさん登場します。
去年は買おうかどうしようか迷っているうちに売り切れてしまったので、
今年は思い切って早々と一つ買ってしまいました~。^^

肌にやさしいことで人気のアメリカのコスメブランド「タルト」から発売の
スターレットという名前のこのセット、中身は引き出しです。

買った時点では保護用フィルムに包まれてますが、
実は全面カガミ張りの引き出しです。

一番上はフタになっていて、開けるとそこにはアイシャドウが4セット!

二段目にはさらに2セットのアイシャドウとマスカラ&下地マスカラ。

そして三段目にはチークが4色。

いやあ、これだけあれば3年‥‥いや5年はもちそうです。笑
ちなみにお値段はこれで52ドル。
セフォラのネットによると、505ドル分入っているそうです。
ホントに元値がそんなにするのかどうかはギモンですが、
服や気分に合わせて色を選べるし、お買い得だったような気がします~。^^
Posted in コスメ, 未分類 | No Comments »
11月 11th, 2011 lani2admin
今朝、通勤途中のバスの中で、ハワイの冬支度を発見。

おなじみ、アラモアナセンターのサンタ、組み立ての真っ最中でした。
足部分、同部分、頭部分と3つに分かれていて、積み重ねて設置するようです。
日本のように寒くなることがないハワイでは、
クリスマスデコレーションは冬の訪れを告げる風物詩でもあるのです。
とはいえ最近は空もちょっと高くなってきて、朝晩は風も冷たくなってきました。
南の島でも鱗雲がでてま~す。^^

Posted in ちょっとしたこと | No Comments »
11月 8th, 2011 lani2admin
今日のお昼ごはんは、会社のデスクにてポケ丼。
あまりの忙しさに(ハワイでもそんなこともあるのです)
会社持ちのお昼ごはんでした。
というわけで、パソコン画面を睨みながらポケ丼を食べ、ホッと一息。
やれやれと容器を片付けようとすると、手元に何やら不思議なモノ発見。
‥‥なんだこれ?

「おてもと」はいいとして、竹林の前の白黒の生き物(?)は、パンダ?
いやでも、それにしては胸元や足がロボットみたいだし、
右肩はやけに突き出てるし、しかも左手で持っているものは何だ???

この忙しい日に、明らかににどうでもいいことですが、
しばし箸袋を凝視してしまいました。笑
Posted in ちょっとしたこと | No Comments »
11月 7th, 2011 lani2admin
ハロウィーン用に、ウチの猫、ロズウェルに服を買いました。^^
「にあうかにゃ?」

ロズウェルは猫ですが、服を着るということに対して全く無頓着。笑
着せてあげれば、脱がせるまで嫌がりもせずに着たままです。
というわけで、ハロウィーン時期はそれ相応のコスチュームが必要です。
今年は、ワードの新しいお店「チェルシー」で見つけた浴衣にしました。
お値段18ドル。
金色の桜柄の赤い生地と黒い帯で、なかなか勇ましい感じです。

小さいウチワがあったので、帯に刺してみたり。

お、こりゃかっこいい! ちょっと歩いてごらん。
‥‥あ、あれ、小さい?
寝転んでいる時は問題ありませんでしたが、
腕周りが小さく、歩きにくそう。
犬用のLサイズだったのですが‥‥。
というわけで翌日、XLサイズに取り替えてもらいました。笑
そのサイズには同じ柄がなかったので、シックな黒の浴衣に交換。
鯉が泳いでいる大胆な柄です。
「どうにゃ?」

あ~、黒は黒で似合うねえ。^^
しかもこれは、もう幾つ寝ると来るお正月の装いにもよさそうです。
・・・おまけ・・・
ちなみに去年のロズウェル、ハロウィーンの装いは、
カエルの王子様でした。

この服はオールドネイビーにて購入。もちろん犬用です。
たしか15ドルくらいでした。
フカフカの柔らかい生地でできているので、
着ている間に気持ちよくなったのか、とろ~んと眠たくなってました。^^

Posted in きるもの | No Comments »
11月 7th, 2011 lani2admin
こちら、最新の購入品。

猫のお面です。

イタリアの仮面祭りや、ベルギーの猫祭りなど、
テレビの紀行番組でたまに見かけて憧れていた、
ヨーロッパの香り漂う仮面です。
しかもホントにイタリア製の手作り品。^^

なんでこんなものを買ったのかと言うと、それはハロウィンだから~。
アメリカの10月31日は、国をあげての仮装大会です。笑
毎年、特になんにもしないのですが、今年はパーティにお呼ばれ。
とりあえずなんか頭にくっつけるものを買おうと、
「ハロウィン用品がすでに50%オフ!」と、
メールマガジンを送ってくれたピア1インポートに行って見つけました。
というわけで定価30ドルが15ドル。これはいい買い物でした。^^
ハロウィンが月曜日の今年は、週末にパーティを開催する人が多いようで、
このパーティも土曜の夜に開かれました。
開催場所はヌウアヌの谷間。
こじんまりしたホームパーティかと思っていたら、行ってみてびっくり。
100人近くが集まるド派手パーティでした。

もちろんみんな仮装してます。

誰が誰だかわかりません。

そのうち、ゴールドフィンガーみたいな人たちが踊り始めました。

‥‥いやあ、なんていうか、アメリカ?
実はこのパーティの主催者はかなりのお金持ち。
ハワイのセレブの美しく白い歯を手がける歯医者さんだとか。
どおりでお料理はコックさんたちが作っているし、
給仕の人たちもたくさんいたわけです。
しかも個人の家なのに、玄関先にバレーパーキングあり。
いやあ、お金持ちってすごいわぁ。
・・・おまけ・・・
カクテルには光る氷が入ってました。
氷の形のプラスチックの中に電球と電池が入っていて、
液体の中で光り続けるのです。オサレですね~。^^

Posted in 雑貨 | No Comments »
11月 7th, 2011 lani2admin
最近忙しいので、お昼ごはんを会社ですませることが多いです。
そこで試してみたのが、インスタントのスープ。

キャンベルのインスタントスープです。
しかも嬉しいカロリー控えめ。^^
ちなみにこの日食べたのは、チキン&スター味。
‥‥スター?
なにはともあれ、早速作ってみましょう。
作り方は簡単。電子レンジで温めるだけで食べられるとのこと。
赤い外蓋を取ってフィルムをはがすと、ダイレクトにスープがいました。

このまま電子レンジに入れて、1分30秒ほどチンします。

温め終わったら、外蓋を戻します。
こうすると、スタバのコーヒースタイルでスープを飲むことができます。

‥‥でも、外蓋があると、具を食べることができません。
結局ふたをはずして、スプーンを使うことに。笑
すると、いました。スター。
マカロニですね。^^

まあ味はインスタントなのですが、
あったかいお昼ごはんを手軽に食べられるというのはいいかも。
ちなみに、別の日に食べたトマト味の方がおすすめです。^^
*おまけ*
この日はデザートにヨーグルトも食べました。

フレーバーは、なんとびっくりストロベリーショートケーキ!

いちごショートケーキのヨーグルトなんて、どんな感じ? と、ドキドキわくわく。

いっただきま~す。

ん、これは!
ガリガリ君のイチゴ味っぽい?。orz
Posted in おいしいもの | No Comments »