10月 25th, 2012 lani2admin
10月のアメリカは、ハロウィンです。
この季節、何が楽しいかと言うと、
お買い得のチョコレートやキャンディが、種類豊富に売り出されるのです。
というのも、ハロウィンの日には、子供たちが家を回って、
「トリック・オア・トリート!」
と、言いながら、お菓子をもらうのが習慣。
大人は、小分けされたお菓子を大量に用意するというわけです。
ウチには子供が訪ねてくることはありませんが、お菓子は買います(笑)。
今回買ったのはこちら。

小分けのキットカットがたっぷり入ったおトク用パック。
ロングスで2.50ドルでした。

ハロウィン用のキットカットです。^^

ハロウィン用というのは、色が違うから~。

チョコがオレンジ色です。^^
味は通常のものと一緒ですが、
かぼちゃ的なオレンジ色を意識して食べると、ちょっと変な気分。
そういえば昔、紫色のケチャップをオムレツにかけたら、
味は同じなのに、気持ち悪くて食べられなかったことがあったなあ。
視覚は味覚に直結しているのねえ・・・と、
またもや妙に実感してしまいました(笑)。
Posted in ハワイの暮らしあれこれ | No Comments »
9月 29th, 2011 lani2admin
9月26日のおやつは、懐かしい日本の味でした。^^

カステラ、バームクーヘン、濡れせんべい…。
中でも一番目を引いたのはパンダ!

きをつけの手の感じと、焼け具合で微妙に違う表情がたまりません。
そしてもう一つ懐かしくてかわいかったのが、ミニたいやき。^^

抹茶風味とカスタード。美味でした。
このおやつをいただいたのは、アラモアナセンターの白木屋。
というのは、この日白木屋で
ラジオ局KZOOスタジオのオープニングがあり、
そこにお呼ばれさせていただいたのです。
オープニング記念にKZOOマーク入りの扇子もいただきました。


ラジオスタジオは、白木屋の入り口に完成。

窓がおおきいので、かなり開放的です。
なんとなく地味な印象の白木屋ですが、
今年は開業350年ということで、
「屋台村」という名前のフードコートが出来たり、
スイーツコーナーも改装したりと、かなり印象が変わってきています。
さらにこの後はアートギャラリーもつくるとか…。
ハワイに暮らす日本人にとって、何かと頼りの白木屋。
今後ますますの発展を祈りますです。^^
■白木屋
http://www.shirokiya.com/cart/shopcore/?db_name=shirokiya
Posted in おいしいもの | No Comments »