7月 13th, 2012 lani2admin
Aloha! Ewayuriです♪
先日インターネットで日本のニュースを読んでいたら、
“ハワイの朝食ブーム”なんていう記事を見ました。
記事の中に載っていたのは、ホイップクリームやフルーツが盛ってある
パンケーキやアサイボールなどの、おしゃれでかわいい朝ごはんの数々。
皆さんハワイに来たら、“ここのお店のパンケーキ!”なんていう
お気に入りとかある方多いみたいですね。
私は平日子供を学校に送り出したあと、お弁当のおかずの余り、前日の夕食の余りなど、
冷蔵庫のお掃除がてら、軽く済ませるのが定番?(笑)
でも旦那さんのいる週末は、余りもので片付けられませんよね。
うちの旦那さんはアメリカ人なんですが、なにしろ朝食大事!
特に卵とベーコンやソーセージなどの組み合わせが欠かせない、
とってもアメリカンな朝食を好みます。
とってもアメリカンですが、ハワイに住み始めて13年になる旦那さん。
ハワイでは定番のこのPortugueseソーセージが大好き。

マラサダと同じPortugal(ポルトガル)から伝わった食品。
スモークしてあるソーセージです。
スーパーに行くといろんな種類が並んでます。
SPAMと同じくらい、ハワイではお馴染みの一品。
マクドナルドのローカルプレートにものってます。
いつもは私が作るんですが、先週は旦那さんが朝ごはんを作ってくれました。
いつもは丸くスライスして焼きますが、なにやらこの日は長細く切ってありました。

ちなみに丸くスライスするだけだと丸まってしまうので、
皮の部分に数箇所切れ目を入れると平らになって焼きやすいですよ。
ソーセージが焼けたら、次は卵。
旦那さんはスクランブルエッグを作ることが多いです。
バターを引いたフライパンに溶いて、塩、こしょうをした卵を入れて、
スライスアメリカンチーズをちぎって入れます。

これで軽く混ぜるだけ。

焼いたソーセージ、スクランブルエッグをトーストしてバターを塗ったパンに挟んで、
旦那さんはブレックファストサンドイッチ。

私はやっぱり白いご飯が食べたいので、ブレックファストプレート。

今日はスクランブルエッグでしたが、 私は両面焼きのやや半熟の目玉焼き“Over Medium Fried Egg”が好き。
ちなみに半熟の両面焼きは“Over easy”、固めの両面焼きは“Over Hard”となります。
日本のように片面焼きだったら、“Sunny Side Up”ですね。
移民の多い地域だけあって、 朝ごはんも各国の文化が混ざった、ハワイの朝食でした。
皆さんのお気に入りはどんなものでしょうか?
Posted in 食卓メニュー | No Comments »
7月 5th, 2012 lani2admin
Aloha! Ewayuriです♪
先週末は父の日でした。
この日はどこへお出かけしても、お父さんたちは、
「Happy Father’s Day!」と声をかけてもらっていますね。
我が家の父の日は、お父さんのリクエストの
この朝ごはんでスタートしました。
<Biscuits and Gravy~ビスケットのグレイビーソースがけ>
(材料)
パンケーキミックス 2カップ
牛乳 1/2カップ
バター 30g
グレイビーソースミックス+水
-作り方-
今日は急遽このメニューに決まったので、ビスケットを
用意しておらず、代わりにパンケーキミックスを使って
作りました。
グレイビーソースは旦那さんが好きで、
買い物に行くたびに買ってきて置いてある、
こちらのソースを使いました。

まずはビスケット。
パンケーキミックスとバターをあわせて、

牛乳を入れて混ぜあわせます。

ひとまとめにしたら、

今回は麺棒で伸ばします。
くっつくのでパンケーキミックスを振りながら伸ばしました。

コップを使って丸く型抜きします。

400度(摂氏200度位)で15分程焼きました。


焼いている間にグレービーソースを作ります。
作り方は袋に書かれているように、。
ミックスと冷水を混ぜて溶かしてから、
沸騰させたお湯に入れて混ぜます。

しばらく混ぜ続けて、とろみがつけばOKです。

本当はブレックファストソーセージを細かくして
入れるのが好きなんですが、
今日はなかったので省きました。
ビスケットにグレイビーをかけて、

目玉焼きをのせれば、出来上がり♪

トロリとした黄身とグレイビーを絡めて、
ビスケットをいただきます。

子供たちはグレイビーよりも、
ジャムとバターを挟んで食べるほうが好きみたい。

このグレイビーは、スーパーで売ってます。
ブラックペッパーを多めに入れたホワイトソースという感じ。
お父さんの大好きな朝ごはんで、父の日の始まり。
家族で楽しい一日を過ごしました。
世のお父様方、いつもご苦労様です!
Posted in 食卓メニュー | 2 Comments »
7月 5th, 2012 lani2admin
Aloha! Ewayuriです♪
先日モッツァレラチーズを使ってサンドイッチを作った内容をブログに書きました。
まだまだ。そのモッツァレラチーズが余ってるので、
今日は夕飯にチーズを使った1品を作りました。
<チキンのトマトソース煮>
(材料)
鶏もも肉
トマトソース
にんにく
たまねぎ
塩
こしょう
モッツァレラチーズ
-作り方-
前にもこんなようなメニュー紹介したかな?
市販のトマトソースを使っているので、料理なんてたいそうなメニューではないですが、
まずは、フライパンでたまねぎとにんにくを炒めます。

火が通ったらチキンを入れます。
チキンは一口サイズに切って、塩、こしょう、酒で下味をつけました。

チキンの表面にこんがりと色が付いたら、
トマトソースを入れます。

市販のトマトソースはすでにそのままで美味しいので、
何も足さなくても大丈夫だと思いますが、
塩、こしょうなどで味を調えます。
私は鉄のフライパンを使って作ったので、
このままですが、普通のフライパンの場合は、
ここでチキンを耐熱皿に移します。
モッツァレラチーズをスライスして、
チキンの上に乗せました。

すでに火が通ってるものなので、高温でチーズに焦げ目を
つければ出来上がり♪
ここで、なんと!
オーブンから出してみたら・・・・・、
なんかチーズの溶け具合が、ちょうどプルメリアのような
ハイビスカスのような感じになってる~!

ハワイっぽくないお料理ですが、
なんとなくハワイっぽくなった?

なんて喜んでいたのは私だけで、
だれも気が付いてくれなかったんですけどね・・・(笑)。
コーンブレッドと、サラダを添えて。

とろとろチーズ&トマトソースはパンによく合いましたが、
白いご飯にもよく合いそう・・・なんて思うのは、
やはり日本人ですよね(笑)
今日もみんなで美味しいご飯をいただきました。
ごちそうさまでした!
感謝。
Posted in 食卓メニュー | No Comments »
7月 5th, 2012 lani2admin
Aloha! Ewayuriです♪
先日、クーポンを整理していたら、
チーズのクーポンが入ってました。
いつもは買わないチーズですが、“$1 off”のクーポンなので、
買ってみることにしました。
これがそのチーズ。モッツァレラチーズです。

買ったものの、なかなか出番が出てこなかったんですが、
先日、テレビで“サンドイッチ特集”みたいな番組があって、
いろんなお店の、いろんなサンドイッチが出てきて、
もう頭の中はサンドイッチのことしか考えられなくなって・・・(笑)。
お昼に急遽作ったのが、このサンドイッチ。
シンプルなハムチーズですが、
グリルドハムチーズにしてみました。
<Grilled Ham Cheese Sandwich~グリルドハムチーズサンドイッチ>
(材料)
ハム
モッツァレラチーズ
ハ゜ン
バター
ガーリックパウダー
-作り方-
フライパンでハムを軽く焼いて、

その上に、ちょっと厚めに切ったモッツァレラチーズをのせて、

ふたをしてチーズがとろけ始めたら、

軽くガーリックパウダーをふって、
ハ゜ンに乗せます。ハ゜ンは、フライパンに付く面に
バターを軽く塗ってあります。

ハ゜ンを重ねて、ひっくり返しました。

はい、出来上がり♪

チーズがとろ~りで美味しかった♪
トマトソースとか塗っても美味しそうですね。
サンドイッチプレスがあれば、
簡単にできるんですけどね。
うちにはないので、地味にフライパンです(笑)。
グリルドチーズサンドイッチは、
こちらのレストランのキッズメニューでもよく見かける1品。
アメリカではマカロニチーズと同様、キッズメニューの定番です。
黄色いAmerican Cheeseのスライスで作ることが多いですが、
モッツァレラで作ったら、なんだかちょっと大人な感じ?になりました(笑)。
普通のハムじゃなくて、プロシュートを使って、
ルッコラなんかを入れてみれば、
もっとおしゃれな大人の味になりそうですね。
今度はどんな組み合わせで作ってみようかな♪
Posted in 食卓メニュー | No Comments »
7月 5th, 2012 lani2admin
Aloha! Ewayuriです♪
いつもお料理のことがメインのこのブログ・・・
ですが、たまにはちょっとお出かけのお話。
毎年アロハスタジアムにやってくる“50th State Fair”。

ハワイでも人気の移動遊園地。
我が家も毎年楽しみにしてます・・・子供達が(笑)
普通の遊園地に比べると、やはり乗り物の規模などは
控えめですが、それでもいろんな種類の乗りものや
催し物があって、なかなか楽しいです。




去年までは乗り放題のリストバンドがあったと思うんですが、
今年はチケットのみでした。

乗り物だけじゃなく、ゲームもたくさんあって、
景品のぬいぐるみを抱えて歩く方もたくさんいましたよ。


この日は子供達を楽しませるのをメインに出かけたので、
私と旦那さんはお付き合い(笑)
待ってる間、目に入ってくるのはやはり食べ物・・・(笑)
なんか食べ物ワゴンもアメリカンな感じで
かわいいですよね。



もちろんプレートランチもあって、さすがハワイです。


いろんなメニューがあった中で、
この日選んだごはんは・・・・こちら↓

Smoked Meatプレート。
スモーキーなポークとご飯、サラダにコーンがついて、これで$8でした。
なかなか美味しかったですよ。
私もちょっとスモーカーが欲しくなりました(笑)。
ポークをAlaea Saltで味付けして、
Kiawe Woodでスモークしたら美味しいそう・・・
なんていう、食いしん坊の妄想をしつつ、腹ごしらえもして、充電完了(笑)。
しばらく遊んで、ちょっと疲れた母ですが、
子供達が嬉しそうなので、連れてきた甲斐がありました。
この笑顔の為に来たんです!

ちなみにこのFairは、毎年5月下旬~6月の週末に開催されます。
日によってはディスカウントもあるので、
出かける前にウェブサイトでチェックするといいですよ!
【URL】www.ekfernandez.com/events/50th.asp
Posted in ドライブ | No Comments »