8月 30th, 2013 editor
Aloha! Ewayuriです♪
先日お友達のお宅に遊びに行きました。
子供達を連れて近くの公園に遊びに行ったところ、 公園横にマンゴーの木があって、
熟れたマンゴーたちがゴロゴロと転がっていました。
・・・というわけで、収穫してきました(笑)。 
どんだけ食べるんだっ!?って自分でも突っ込みたくなるほど
山盛り拾ってきちゃったので、
果肉を切って冷凍しておきました。
そしてこの冷凍のマンゴーを使って、子供達に冷たいドリンクを作りました。
ちょうど我が家の庭のライムの木がたくさん実をつけていたので、
マンゴーとライムを使って、マンゴー&ライムソーダ♪
冷凍していたマンゴーと、ライムジュース、砂糖を入れてミキサーにかけます。 
氷を入れたグラスにマンゴーピューレを入れて、 炭酸水で割るだけ~。 
彩りにチェリーを飾って、マンゴーライムソーダの出来上がり♪ 
このソーダがなかなか好評で、子供達に、
“うちの母ちゃんは世界一だ!”
と、お褒めの言葉をいただきました(笑)。
母ちゃん嬉しくて、そのことをFacebookに写真つきでUpしたところ、
友達からのコメントが続々と届きました。
“私はこれにテキーラ入れてマンゴーライムマルガリータで飲みたい”
“これでモヒート作ったら美味しそう~!”
などなど、大人用ドリンクへの変身術コメントばかりでした(笑) 。
でも確かに、ミントとラムを入れてマンゴーライムモヒートにしたら・・・、 美味しそう!!!
次回は大人用に変身させたいと思います(笑)。
Posted in デザート | No Comments »
8月 6th, 2013 editor
Aloha! Ewayuriです♪
バースデーパーティ、娘のリクエストでプールパーティを開きました。
ハワイのプールパーティ、想像するのは綺麗な大きなプール。
・・・でも、我が家にはそんなプールもありませんし、
残念ながらコミュニティプールもないんです・・・。
というわけで、プールはビニールプール。
しかも手動の空気入れで、子供達に前夜内職させました(笑)

部屋を占領するほどのこのプール、
日本育ちの私からしてみると、自宅に本物のプールがなくても、
こんな大きなビニールプールがあることがラッキーだと思うんですけどね(笑)
でも、大きくなってきた子供達やパーティに来てくれる友達が入るとなるとちょっと小さいというか
みんな一緒には入れなそうなので、誕生日プレゼントの一つでプールというか、
Slip N Slide(スリッピンスライド)を買い足してあげました。
なんとTargetで格安の$40でした。

この2つをあわせてプールパーティ。
子供達はとても楽しかったようで何よりでした。

プールだけじゃなんだか物足りないかなと思い、
小物も調達。グディバッグも兼ねて、一人ひとりウォーターガンを用意しました。
ケンカにならないように、参加者一人ひとり名前を書いて置きました。

あとはシャボン玉、チョーク。ヘアスプレーも並べて準備万端・・・。
と思ったら、ヘアスプレーじゃなくてフォームが出てくるタイプのスプレー買っちゃった・・。
掃除大変だから(笑)

昔旦那さんが作った黒板テーブル。あまり使うことがなかったんですが、
この日は役にたちました♪
メッセージを添えて、小物を並べました。

クーラーボックスにジュースを入れて冷やして、

お料理は家の中で並べました。
ここでも旦那さんが買ったけどなかなか使わない
保温用のClock Potが役立ちました。
メニュー書いて前に立ててみたりして、ちょっとBuffet風。
あんまりみんな読まなかったかもしれないですけどね(笑)

母としては誕生日が近づくとプレッシャーですよ。
子供達にも来てくれる人にも喜んでもらいたいし、
いろいろ考えるわけです。
パーティが終わると本当にホッとします(笑)
というわけで、バースデーパーティレポート終了です。
長いレポートにお付き合いいただき、ありがとうございました~♪
Posted in パーティーメニュー | No Comments »
8月 4th, 2013 editor
Aloha! Ewayuriです♪
パーティフードワールドツアー、こちらで最後の1品。
これも以前ブログで紹介してる物ですが、
我が家では定番の1品、カリカリベーコンポテトサラダ。
まずはポテト。皮をむいて大き目のサイコロくらいにカットして茹でます。

柔らかくなったらざるにあげて、よく水気を切ってからボールに入れて、
ここで塩、こしょうをしっかりとして味をつけます。
ポテトは崩れても、そのまま形を残すようにしてもお好みでOK.
私は少しだけ形が残るくらいに崩しました。

まだポテトが熱い内に、フライパンで焼いたカリカリベーコンを刻んで入れます。

ポテトが熱いうちに入れると、ベーコンからの旨みが染み込みます。
荒熱が取れたら、セロリを刻んで入れます。
セロリが好きじゃないければ、塩もみして絞ったきゅうり、
ピクルスなどでも美味しいと思います。
マヨネーズで味付けをします。お好みでサワークリームなどを入れても美味しいです。
またブラックペッパーが良く合うので、お好みで足してもOkです。

冷蔵庫で冷ませば出来上がり♪

これも前日に作り置きできる1品。
パーティは当日の準備があるので、なるべく作り置きが出来ると便利ですよね。
というわけで、パーティフードの紹介でした~!
Posted in パーティーメニュー | No Comments »
8月 3rd, 2013 editor
Aloha! Ewayuriです♪
かなり久々の更新となってしまいました。
急に日本に2週間ほど里帰り してきました。
日本の夏は暑いですね~。って、帰ってきたハワイも
トロピカルストームの影響でかなりの湿度で同じくらい暑い日もあったりしました。
ハワイはTrade wind(貿易風)が吹くとサラッと心地良い暑さなんですけどね。
ハワイの天気予報では貿易風予想みたいな物もあるくらい
結構大事なんですよ。特に私は冷房使わないので、
この風はかなり重要な予報なんです。冷房つけると電気代高くなりますからね。
節約、節約です(笑)
さて、パーティフードワールドツアー、次はチャイニーズ。
ハワイでフードコートのチャイニーズのお店で良く見るあの麺を作りました。
このブログでも以前に紹介しましたが、
Chow-Fun(チャオファン)という日本のきしめんのような太い平たい麺。

これは焼きうどんのようにして作ります。
フライパンでお好みの具を炒めます。
私はにんじん、セロリ、キャベツ、たまねぎ、ソーセージをいためて、

ここに麺を入れて、水を少し入れて麺をほぐし、
塩、こしょう、粉末のチキンスープで味付けをしました。
ごま油で香をつけて、出来上がり♪

これは子供達にも人気です。もちろん大人にも。
焼きそばやうどんで作っても美味しいです。
ハワイでFried Saimin(フライドサイミン)という焼きそばの様なものをよく見かけますが、
こちらの焼きそば、こういう塩味の様な味付けも多いですね。
私はソースよりもこっちの方が好みかな。
それでは、次回はアメリカンな1品をご紹介します。
Posted in 食卓メニュー | No Comments »