11月 15th, 2011 lani2admin
先日は、大切な記念日でした。
それは「ロズウェルがウチに来た日」^^
4年前の大雨の早朝、水たまりの中で泣き叫んでいた、ちび猫ロズウェル。
手のひらサイズから8kgの大猫に成長した4年目を記念して、
お祝いのケーキを買ってきました。
じゃーん!

箱を開けると、早速今日の主役登場!
「くんくんくんくん」

「‥‥ん、これはにゃんだか」

「おいしそうにゃ!」
ぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろ‥‥。

なにせ8kgもあるので普段は甘いものは控えていますが、この日は特別。
よっぽど嬉しかったのか、いつにも増して、すごい勢いでクリームをなめてました。笑

そうそう、お祝い用のろうそくも用意しました。
4歳のバースデー用です。^^
「にゃんだにゃんだ?」

はいっ、それでは点火!

ハッピーバースデー トゥー ユー♪
‥‥では正確にはないけれど、この日は私たちにとって、
運命を変えてしまったと言っても大袈裟ではない、とてもとても大切な日なのです。
"We Love You Roswell"
これからもずっと、一緒だよ~。^^

あ、ケーキはアラモアナセンターの「ラ パルム ドール」で購入。
日本スイーツならではの味と種類で、在住日本人にもロコにも人気のケーキ屋さんです。
モール山側、バーンズ&ノーブル(書店)の上に位置します。
この日買ったのは誕生日用のXSサイズで、約25ドルでした。
お値段ちょっとお高めではありますが、
おいしくないことで定評のあるアメリカのケーキ事情を考えると、
背に腹は変えられないというか‥‥。笑

中にはクリームとイチゴが入ってました~。^^

あ、ろうそくはパーティ シティにて、この日のために以前に購入しておいたもの。
3本セットで、確か3ドルくらいだったかと。
パーティ シティでなくても、スーパーやディスカウントストアなどで、
この種のろうそくは買えるので、お土産にもいいかもですね~。
Posted in おいしいもの | No Comments »
11月 14th, 2011 lani2admin
アメリカの映画やドラマで、中華料理をテイクアウトして、
長細い箱の中から焼きそばやチャーハンを食べている様子を
ご覧になったことがありますでしょうか?
私はそういうシーンを見るたびに、
「一度やってみたい!」
と思っていました。
でもハワイのテイクアウトは大抵プレートランチの箱に入ってきます。
なかなか機会に恵まれなかったのですが、ようやくひとつ手に入れました!

ちっちゃー!
実は、某レストランのオープニングパーティに行った時に、
小皿料理の中のひとつとして出されたものなのです。
ちなみに中身はチャーハン。
ホントに料理がそのまま入っています。
これならそのまま箸で食べたくなる気持ちもわかりますね。

で、ようやく憧れの「チャイニーズボックスから直箸」をしたかというと、
パーティから家に帰った時点ですでに満腹。
夜ご飯がまだだった同居人にあげてしまいました。
というわけで、夢のアメリカンライフ実現は、
まだちょっと先となりそうなのです。
Posted in おいしいもの | No Comments »
11月 7th, 2011 lani2admin
最近忙しいので、お昼ごはんを会社ですませることが多いです。
そこで試してみたのが、インスタントのスープ。

キャンベルのインスタントスープです。
しかも嬉しいカロリー控えめ。^^
ちなみにこの日食べたのは、チキン&スター味。
‥‥スター?
なにはともあれ、早速作ってみましょう。
作り方は簡単。電子レンジで温めるだけで食べられるとのこと。
赤い外蓋を取ってフィルムをはがすと、ダイレクトにスープがいました。

このまま電子レンジに入れて、1分30秒ほどチンします。

温め終わったら、外蓋を戻します。
こうすると、スタバのコーヒースタイルでスープを飲むことができます。

‥‥でも、外蓋があると、具を食べることができません。
結局ふたをはずして、スプーンを使うことに。笑
すると、いました。スター。
マカロニですね。^^

まあ味はインスタントなのですが、
あったかいお昼ごはんを手軽に食べられるというのはいいかも。
ちなみに、別の日に食べたトマト味の方がおすすめです。^^
*おまけ*
この日はデザートにヨーグルトも食べました。

フレーバーは、なんとびっくりストロベリーショートケーキ!

いちごショートケーキのヨーグルトなんて、どんな感じ? と、ドキドキわくわく。

いっただきま~す。

ん、これは!
ガリガリ君のイチゴ味っぽい?。orz
Posted in おいしいもの | No Comments »
9月 29th, 2011 lani2admin
9月26日のおやつは、懐かしい日本の味でした。^^

カステラ、バームクーヘン、濡れせんべい…。
中でも一番目を引いたのはパンダ!

きをつけの手の感じと、焼け具合で微妙に違う表情がたまりません。
そしてもう一つ懐かしくてかわいかったのが、ミニたいやき。^^

抹茶風味とカスタード。美味でした。
このおやつをいただいたのは、アラモアナセンターの白木屋。
というのは、この日白木屋で
ラジオ局KZOOスタジオのオープニングがあり、
そこにお呼ばれさせていただいたのです。
オープニング記念にKZOOマーク入りの扇子もいただきました。


ラジオスタジオは、白木屋の入り口に完成。

窓がおおきいので、かなり開放的です。
なんとなく地味な印象の白木屋ですが、
今年は開業350年ということで、
「屋台村」という名前のフードコートが出来たり、
スイーツコーナーも改装したりと、かなり印象が変わってきています。
さらにこの後はアートギャラリーもつくるとか…。
ハワイに暮らす日本人にとって、何かと頼りの白木屋。
今後ますますの発展を祈りますです。^^
■白木屋
http://www.shirokiya.com/cart/shopcore/?db_name=shirokiya
Posted in おいしいもの | No Comments »