7月 5th, 2012 lani2admin
メイシーズではたまに、1Day Saleというセールをやります。
この日と、たいていその前日が特別価格と言う、
なんだか1Dayではないようなセールなのですが、
なにはともあれ、セールの日です。^^
この間、ワイキキでちょっと時間が出来たときに、
1Day セールのことを思い出し、ちょっと寄り道。
そしてまたもややってしまいました。
激安ショッピング。笑
今日のお値引きは、クーポン利用で$2.10、
セールの割引は、なんと$147.13です!

購入したのはアクセサリー4つ。
通常価格まちまちのセールアクセサリーが、
この日はすべて$6.99でした!
一番値引率が高かったのは、通常価格$89のブレスレット。
「オリジナル値段$89.00、今日の値段$6.99」とレシートにも記載されていて、
なんだか笑ってしまいました。
_500.jpg)
こちらが、本来なら$89のブレスレット。
ラッキーブランドのブレスレットです。

ずっしりとして存在感はあるのですが、シルバーではないと思います。
ピンクの部分も、天然石ではないような・・・。
うーん、まあ、$89出す人はあんまりいないかもなあ。
でも$6.99なら即買いですよね~! 笑
Posted in アクセサリー | No Comments »
7月 5th, 2012 lani2admin
この間の夜、
ワイキキを歩いていたら、早食いコンテストに遭遇。
ワイキキ・ショッピング・プラザの1階のステージでやってました。

誰でも参加可能の、この早食いコンテストは、
ワイキキ・ショッピング・プラザ内のレストランから食べ物が提供され、
優勝すると$100もらえるというもの。
お腹をすかせたお兄さんたちが参加して、食べまくっていました。
でも、日本の早食い&大食いから比べると、
なんだか夜ご飯をタダで食べている人もいるような雰囲気。
まあ、タダで参加できるので、
1回戦だけ出て一食食べれば、それでいいのかも。笑
早食いコンテストにも、
なんとなくハワイを感じてしまうのでした~。^^
Posted in イベント | No Comments »
7月 5th, 2012 lani2admin
引っ越した家にはソファがありませんでした。
ごはんを食べた後にテレビを見ようとすると、
床に落っこちなければならず、
これではまるで行き倒れた様だと、
仕方なくソファを買うことにしました。
引っ越し貧乏だったので、予算限度いっぱい、
$450のソファです。笑

背もたれを倒すとシングルサイズのベッドになるソファベッドタイプ。
お手頃価格なだけあって、
色は茶色しかありませんでした。
茶色はあまり好きではないので、
以前ワード・ウェアハウスの「オーシャン・クイーン」で購入した、
インド~な布で覆ってみました。
あ、
手前に落ちているのは、
ゴミではなくロズウェルのおもちゃの紙袋です。
さて、ロズウェルと言えば、実は上の写真にいるのですが、
どこにいるかわかりますでしょうか?
正解はこちら。

ソファと布の間の隙間を見つけて、とってもうれしそう。^^
あ、
手前に落ちているのはゴミではなく
ロズウェルのおもちゃのリボンです。
何はともあれ、
ソファが来てからは食後のテレビ鑑賞がとてもラクになりました。笑
誤算は、ロズウェルと一緒にソファに座ってテレビを見ようと思っていたのですが、
ロズウェルはソファの上があまり好きではありません。
乗せてみるとこんな顔に・・・。orz

ソファが好きになってくれることを
願うばかりなのでありました。
Posted in キャット | No Comments »
7月 5th, 2012 lani2admin
今日、久しぶりにフードパントリーに行こうとしたら、
となりのお店の看板が以前と違うことに気がつきました。

その看板は、なんと“フードパントリー・エクスプレス”!

看板の下でなにやら作業をしている人がいます。
まだ開店したばっかりなのかも。

今までは完全に別のお店でしたが、この2つの建物をつなげてしまったようです。

フードパントリー入口にあるコーヒーショップから、直結する道ができていました。

さて、気になるエクスプレス店ですが、観光に来た人が欲しいと思うお土産や、
ちょっとしたものをササッと買えるように品揃えをしたお店です。

確かにフードパントリーのレジは、びっくりするほど混むことがあるし、
慣れていないと広い店内のどこに何があるのかわからないことも多いので、
急いで買いたい時には便利かもしれませんね~。^^
Posted in お店 | No Comments »
6月 22nd, 2012 lani2admin
先日のランチは、カカアコに最近出来たレストラン、
「ザ・ホール・オックス・デリ」でした。

かつてのコンプU.S.Aビルの向かい(アラモアナ側)に位置するお店は、
オレンジと白を基調としたシンプル&おしゃれなデザイン。
スローフードをポリシーにしているとのことで、
店内も客席も、なんとなくゆったりのんびりです。


メニューはサンドイッチとサラダがメインのデリスタイル。
お値段はサンドイッチやハンバーガー類が10ドル前後でした。
この日のランチはお仕事の人と行ったので、
メニューはお任せでお願いしたところ、でてきたのはこちら~。

手前がビーフハンバーガー、左奥がフライドチキンのサンドイッチ、
そして3種類のサラダです。
ホール・オックスの店の名に恥じない、ビーフ100%のハンバーガーは、
食べても食べてもなくならないようなボリューム。笑

ちょっと甘味があるパンは、タマネギ付き。

この日食べたサラダは、イエロービーツ、マカロニ、チキンサラダの3種類。
あまり他では食べられないであろう、イエロービーツのサラダは、
あっさりしていて、お肉によく合いました。

ワイキキからはちょっと離れているので行きづらいかもしれませんが、
ハワイの旅に慣れた頃に、のんびりロコ気分のランチをお試しあれ~。^^

Posted in おいしいもの | No Comments »
6月 22nd, 2012 lani2admin
また衝動買いをしました。

今回の衝動買いは、手作りソープとキャンドルのお店、
アイランド・ソープ&キャンドル・ワークスにて。
商品を入れてくれる袋も、お店の人がひとつひとつスタンプを押した手作りです。^^

そして、買ったモノはこちら。
ハワイアン・ハニ~ ♪

100%ハワイアンのローカルはちみつ。
しかもオーガニックです。

ハワイ産のはちみつは最近よく見かけますが、
今回の衝動買いに至った理由はこちら。
お値段、超良心的!

通常、12ドルとか15ドルとか、場合によってはもっとします。
今回はお店で見るなり、 「ハワイ産でオーガニックでこの値段はステキ!」 と、
バーゲンハンター魂がお財布の紐を緩めたのです(笑)。
店員さんにどうやって食べるのか聞いたところ、
パンに塗ったりするのが一番オススメとのこと。
なぜなら中身はとっても濃厚で、ペーストのような質感。

焼き立てのトーストにつけると、とろ~りと溶けて、おいしそう~!

それでは、いっただきま~す。
おー! ほのかな甘さがバターにベストマッチ~!
甘すぎずしつこくないので、ペタペタつけてたくさん食べてしまいました(笑)。
クセになる美味しさです。
パンだけでなく、パンケーキやアイスクリームにつけても美味しそう。
これはメチャクチャオススメです。
あ、お店はワード・ウェアハウスにありま~す。
(ロイヤル・ハワイアン・センターにもお店はありますが、はちみつを売っているかは不明)
*おまけ*
オーガニックのはちみつを買ったし、エコの精神で紙袋も再利用をしましょう。
ロズウェル、よろしくね~!
「はいにゃ!」

「ていていていていっ!」

「びりびりびりびり!」

こうして今日も、紙袋は有効利用されたのでした。
めでたしめでたし~。
Posted in おいしいもの | No Comments »
6月 20th, 2012 lani2admin
ナチュラル&オーガニックのスーパーマーケット、ホールフーズ・マーケットは、
商品だけではなく、ディスプレイやパッケージなどにも、
そのこだわりを垣間見ることが出来ます。
そのひとつがこちら!

高さ約25センチ程度の小さな手つきの紙袋。
実はこれは、野菜を買うとき用の袋なのです。
アメリカでは野菜や果物は量り売りなので、日本の様にビニール袋やトレイに小分けされてなく、
欲しい分だけ棚から取ってレジに持っていきます。
(レジの台が量りになっていて、購入時にパウンドあたりで計算する仕組み)
通常のスーパーだと、商品棚近辺には何の変哲もないビニール袋があり、
皆そこに野菜や果物を詰めてレジに持っていくのですが、
ホールフーズでは、こんなおしゃれな紙袋に入れられるのです。

今回買ったのはバナナ。オーガニックです。^^
5本で約$2でした。
でも、「かわいいわ~」と思って、他のものもちょっと入れて持ち歩いていたら、
歩いている途中で取っ手がぶっちぎれました。orz
あくまで「野菜&果物を買うとき用」のようです。
会計が済んだら、エコバッグに入れて持って帰るのをおすすめいたします~(笑)。
Posted in ちょっとしたこと | No Comments »
6月 19th, 2012 lani2admin
カハラモールに新店ができました。
「シンプリー オーガナイズド」です。

カポレイに1号店を持つお店の第2号店です。
「シンプルにお片づけ」の意味の店名通り、
収納や整理、便利な生活のためのアイテムの専門店です。
そういった商品は日本では当たり前のものですが、
ハワイ…というかアメリカでは手に入りづらく、
私にとっては、待ちに待ったお店です。笑 (1号店のカポレイは、ちょっと遠すぎて…)
たまたま開店日にカハラモールに行く用事があったので、
オープニングを見に行ってみたら、ご覧の人だかり!
ハワイの人も、おうちの片付けがしたいんですね。笑
なにはともあれ、新開店のお店で買ったのはこちら。

洗濯を干すハンガーです。

「…なんでこんなものを?」 と思われるかもしれませんが、
ワイキキではラナイ(ベランダ)に洗濯物を干すことは禁止されているので、
きっちり乾かすには、乾燥機を使わなければなりません。
今までは、アパートの共同洗濯場で乾燥機を使っていましたが、
最近引っ越した部屋は洗濯機&乾燥機付き。
共同洗濯場の乾燥機は1時間あたり1ドルだったのですが、
自分の部屋の乾燥機を使うと、電気代がバカにならないような気がして…
「これは自然乾燥でしょ!」 と、このハンガーの購入に至ったのであります。
お値段は約$20。 金属製のもっとしっかりしたものは$40以上など、種類もいくつかありました。
これは木製の一番シンプルなタイプですが、使い勝手はまずまずOK。^^
せっかく南の島にいるのだから、
お日様と風で洗濯物を乾かすべきだと、
あらためて思ったのでありました~。
Posted in ハワイの暮らしあれこれ | No Comments »
6月 13th, 2012 lani2admin
カハラモールのホールフーズ・マーケットに行ってきました。
ナチュラル&オーガニックのスーパーマーケットなので、
普通のスーパーより、値段が高い印象がありますが、
探せばお手頃価格のセール商品がいろいろあります。
ということで今回買ったのはこちらのソース。
通常価格$4.99が、なんと$2でした。
これは試さないわけにはいかないと衝動買い。笑

「それにしてもモスキート バーベキューってなんのソース?」
と同居人に聞いたら、
「・・・メスキートだよ。」
と、クールに直されました。orz

メスキートとはアメリカの南西部でよく見られる灌木で、
昔、この木を使って薫製などをしたそうです。
これはバーベキューソースなので、基本は甘酸っぱいのですが、
ほんのりスモークの香りがします。
とりあえず、チキンを焼いてみることに。

お砂糖が入っているので、ちょっと煮詰まってテリヤキっぽくなりました。
さてお味はと言うと、これがなかなか。
スモーキーな風味がバーベキューソースによくマッチします~。
同居人はメチャクチャ気に入って、ポテトだろうがスパゲッティだろうが、なんにでもかける有様。
「これじゃあ、すぐになくなっちゃうよ」という訳で、
またホールフーズに行かなければならない理由が出来たのでありました~。^^
Posted in おいしいもの | No Comments »
6月 11th, 2012 lani2admin
先日、仕事の打ち合わせで立ち寄った「キモビーン・コーヒー」。
その店内で、何やら気になるもの発見。

ぶわーっと盛り上がるこの物体は一体なんだ?

実はこれは全部お砂糖。
山積み・・・というか、どうやって積み上げたのか。

ちょっとずつ出すのが面倒くさいからこうなったのか、
それともアートしてやっているのか、
そしてどうやって積み上げたのが、
また、お客さんはどうやって取り出すのか・・・
と、テーブルで2分ほど盛り上がったのでありました。(仕事しなさいよ)
Posted in ちょっとしたこと | No Comments »