欠かせないフライドオクラ
Aloha! Ewayuriです♪ こちらハワイは本日11月11日。 Veterans Day(退役軍人の日)です。 あちこちでVeterans Day Saleがあります。 我が家もPearlridge Mallに出かけてきました。 先日も書いたと思いますが、街中すっかりクリスマスです。 Thanksgiving Dayはどこへ行ってしまったのか?(笑) 毎年毎年、クリスマス商戦が早くなっている気がします。クリスマスムードでもやっぱり常夏ハワイ。 晴れた昼間は暑い!今日は綺麗な青空の一日でした。
![]()
お買い物をして帰ってきて、おうちごはん。 旦那さんがどうしても食べたいというので、今日はハンバーガーにしました。 旦那さんがハンバーガーを作ってくれるというので、 私は”オクラ”を使って、サイドを作りました。 <Fried Okra~フライドオクラ~>
【材料】 オクラ 卵 小麦粉 水 コーンミール Old Bay 油 -作り方- 昔、オクラは日本の野菜なのかと思ってましたが、 原産地はアフリカらしいです。 ハワイでもOkraとして売ってます。日本のオクラは塩とこすって産毛の処理をしたりしますが、 こっちのオクラは産毛が少ないので、処理はしなくて大丈夫です。
オクラは一口サイズに切って、 軽く塩を振っておきました。 ボールに卵と小麦粉、水を混ぜておきます。 Old Bayシーズニングを少し入れました。
オクラをボールに入れて、卵のミックスを絡めます。
コーンミールで衣をつけます。
コーンミールは名前の通り、とうもろこしの粉です。 中はこんな感じです。
オクラとコーンミールを絡めます。
油で揚げで、出来上がり♪
RanchドレッシングとHot Sauceをつけていただきました。 オクラは南部料理によく使われます。 Gumbo(ガンボ)というスープの具には欠かせない1品。 フライにしたり、ピクルスにもするみたいです。 さて、旦那さんの作ってくれたハンバーガー。 こんな感じになって、
焼きあがり~!
我が家は各自、好きなものを乗せていただきます。 旦那さんはベーコンチーズバーガーを作ってました。 私は、キムチバーガー♪
キムチバーガーって聞いて、 “えっ!?”と思われる方も多いでしょう。 でも、美味しいんですよ。 キムチもピクルスの一種ですから、よく合います。 うちの旦那さんがやっているのを見て、 私も初めは“‥‥。”と、思っていたんですが、 食べてみたら美味しい! しかも”Big City Diner”というレストランにもメニューとしてありました。 そこのキムチバーガーもとっても美味しかったです。 疑ってる皆さん、一度試してみては? 意外な美味しさ、発見できるかもしれないですよ(笑)。
Leave a Reply