Aloha! Ewayuriです♪
ここ数日、ハワイもぐっと涼しくなってきました。
ニュースでもノースショアのビッグウェーブが出てきたりして、
ハワイも冬本番!?な感じです。
とは言え、日本の冬に比べたらまだまだ暖かいですね。
先週末に行ったアラモアナショッピングセンター、
すっかりクリスマス♪

毎年子供達が楽しみにしている、
トレインも出てました。

さて、町はクリスマスムード一色ですが、
先日の続き、サイドディッシュを紹介していきます。
アメリカでは、サンクスギビングもクリスマスも似たようなメニューが並びます。
なので今から紹介するメニューも、
クリスマスパーティなどにも使えると思いますよ~。
<グリーンビーンズキャセロール>
【材料】
グリーンビーンズ
たまねぎ
にんにく
ベーコン
マッシュルーム
パン粉
チーズ
Cream Of Mushroom Soup(牛乳で薄めるタイプ)
牛乳
-作り方-
グリーンビーンズは、ヘタを取って水洗いをし、
塩を振って、電子レンジで蒸しておきます。
フライパンで細かく切ったベーコンをいれて、
カリカリになるまで炒めます。

ベーコンは一度ペーパータオルにとって油を切り、
フライパンは洗わずに、余分な脂も除きます。
同じフライパンでたまねぎを炒めます。

軽く火が通ったらマッシュルームのスライスを入れて、
クレイジーソルトで味付けをして炒めます。

あらかじめ火を通しておいたグリーンビーンズを入れて、

Cream Of Mushroomの缶詰を入れます。

牛乳で少し伸ばして混ぜて、
キャセロールに入れます。

上にとろけるチーズとパン粉を乗せて、
華氏400度(摂氏200度くらい)で表面が色づくまで焼きました。
カリカリベーコンをのせて、
出来上がり♪

もうひとつYumというサツマイモのような芋をつかった
甘いサイドディッシュを紹介します。
これは缶詰のものを使うと簡単です。
<Candied Yum>
【材料】
缶詰のYUM
バター
ブラウンシュガー
マシュマロ
-作り方-
Yumは缶詰を使います。
シロップ漬けになっていて、すでに少し甘みもあります。

これを耐熱皿に並べて、上にバターをのせて、
ブラウンシュガーを振り掛けます。

上に小さめのマシュマロをのせて、

これもオーブンで表面に焦げ目がつけばOKです。
出来上がり♪

どちらのサイドディッシュもアメリカのHoliday Seasonに
よく見かけるものです。
いつも言いますが、作り方はそれぞれ。
これは我が家の作り方です。
ターキーやグリーンビーンズ、マッシュポテトなどは
どちらかというとアメリカの伝統的なホリデーメニュー。
ハワイも一応アメリカ。
我が家は特に旦那さんがメインランドで生まれ育っているので、
こういうメニューはなんとなくうちの伝統ともなりつつあります。
ハワイはいろんな国からの移民が多いので、
こういうアメリカの伝統的メニューに加え、
それぞれの文化を織り交ぜたようなパーティーに
なるところが多いと思います。
たとえばターキーとPOKEなんていう組み合わせも、
ハワイではあり!ですよね。
私はそういうものがあるほうが落ち着きます(笑)
This entry was posted
on 金曜日, 12月 2nd, 2011 at 7:33 午後 and is filed under パーティーメニュー.
You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 feed.
You can leave a response, or trackback from your own site.
Leave a Reply