Aloha! Ewayuriです♪
12月半ば、クリスマスまで2週間ほどとなりました。
クリスマスショッピングに追われてます。(汗)
子供達へももちろんですが、こちらでは親しい人に
クリスマスプレゼントを贈る習慣があります。
たとえばいつもやさしくしてくれるご近所さんだったり、
学校の先生だったり、お友達だったり‥‥。
そんな訳で、この時期はどこのお店に行っても混雑ですねぇ。
日本のお店のようにラッピングサービスのあるお店も少ないので、
ラッピングペーパーも買って、更に自分で包む‥‥。
こちらは年賀状がない代わりに、クリスマスカードを送るので、
デザイン選んで、写真選んで‥‥。
なんていう日々を過ごしてる訳ですが、本当に毎日あっという間!
ついでにお財布の中身もあっという間に減っていきますね。(笑)
めまぐるしい日々ですが、空を見上げたらきれいな虹。
ハワイではよく見かける虹ですが、やはり見れば気持ちも上がるっ!

さて、そんな忙しい日々の中、旦那さんからの夕飯メニューのリクエスト。
リクエストがあると、何を作ろうか考えなくていいので助かります!
今日はなすを使った1品。
<Eggplant Parmesan~エッグプラントパルミジャーノ>
(材料)
なす(英語ではEggplantといいます)
パン粉
粉チーズ(パルメザンチーズ)
卵
小麦粉
水
トマトソース
チーズ
(※今日はプロボローネを使用。モッツァレラなど、お好みの物でOK)
-作り方-
ナスは大きい”米ナス”を使いました。
日本のナスは皮が柔らかいですが、米ナスは結構硬いので、
皮は剥きました。

長細く厚めにスライスしました。
塩を軽く振って置いておきます。

しばらくすると、水気が出くるので、
ペーパータオルなどで拭きます。

衣をつけます。お皿に卵、小麦粉、水を入れて混ぜます。

パン粉とパルメザンチーズを半々くらいで混ぜておきます。
ナスを先ほどの液につけてから、パン粉+チーズミックスをつけます。
油で揚げて、

こんがりしたら、ペーパータオルにあげて、油をきりました。

クッキーシートなどに揚げたナスを並べて、
その上にトマトソースをかけて、チーズを乗せます。

オーブンでチーズにこんがり色が付いたらOkです。

パセリを散らして、出来上がり♪

これは結構シンプルにナスだけですが、
ナスとナスの間に更にチーズやプロシュートなどを挟んでから
衣をつけてあげたりしても豪華になりますね。
うちは子供達がナスが苦手なので、子供達にはナスの変わりに
チキンを使って、チキンパルミジャーノを作ったりします。
パルメザンチーズも、上に乗せずに衣に混ぜましたが、
焼くときに上に振りかけてもいいと思います。
また、日本の小さいナスなどを使って、縦長ではなく、輪切りにして使って
小さいサイズのものを作れば、
ちょっとしたおつまみにもなりそうですね。
クリスマスパーティにも使えそう!
次回は小さく作ってみよう♪
This entry was posted
on 火曜日, 12月 13th, 2011 at 9:20 午後 and is filed under 食卓メニュー.
You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 feed.
You can leave a response, or trackback from your own site.
Leave a Reply