Aloha! Ewayuriです♪
日本は体育の日の3連休、
こちらもまた10月10日はコロンブスデー(Colombus Day)で3連休でした。
ちなみにコロンブスデーは10月の第2月曜です。
連休最後の月曜日、子供達はお友達と遊んで、
私は家でゆっくりとハロウィンの飾りつけ。

そんな休日のお夕飯は‥‥。
★今日のメニュー★
・ローストチキン
・オニオンローストポテト
・ビスケット

<ローストチキン>
(材料)
チキン一羽
塩
水
にんにく
イタリアンシーズニング
オリーブオイル
クレイジーソルト
-作り方-
前回の買出しのとき、地元産のチキンを見つけました。
なんと1羽$5!

解凍したチキンは前の晩から塩水につけておきました。
Alaea Saltという塩を使います。

塩水は結構しょっぱいくらいで大丈夫です。

こうするとチキンが塩水を吸って、ジューシーなチキンに仕上がります。
焼く前に塩水から出して、水分を軽く拭きました。
ニンニクの摩り下ろし、イタリアンシーズニング、オリーブオイル、
塩、コショウでペーストを作ります。

これを皮と身の間にすり込みます。

全体にすり込んだら、皮の外側にオリーブオイルを塗って、
軽くクレイジーソルトを振りかけました。

耐熱皿にオニオンを引いて、上にチキンを乗せて、
華氏375度(摂氏190度くらい)で1時間ほど焼きました。

途中、お皿にたまった汁を何度かかけます。

きつね色になったら完成です。
※下側の皮はパリッとなりにくいので、
最後にひっくり返して、ブロイラー機能などで
焦げ目をつけるといいかもしれません。
出来上がり♪

<オニオンローストポテト>
(材料)
ジャガイモ
オニオンスープの素
オリーブオイル
-作り方-
このオニオンミックスを使いました。

裏にいろいろレシピが載ってて、その中に今回のも載ってます。

ポテトと、ミックス、オリーブオイルを絡めます。

チキンを焼いてるオーブンと一緒に入れました。
焼き時間はポテトの方が短くていいので、
焼きあがる寸前くらいに入れるといいです。
出来上がり♪

このオニオンミックスはサワークリームにいれて
ディップにしても美味しいし、なかなか優れもの。
日本のカップスープの素などでも代用できるのではないかと思います。
ローストチキンの骨、もったいないので、
お湯と骨を鍋でコトコト煮込んで、チキンスープをとりました。

このスープと、少しあまってるチキンを使って、
もう1品作ろうと思います。
それはまた次の機会に‥‥。
今日もみんなで美味しいご飯をいただきました。
ごちそうさまでした。感謝。
This entry was posted
on 金曜日, 10月 14th, 2011 at 7:32 午後 and is filed under 食卓メニュー.
You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 feed.
You can leave a response, or trackback from your own site.
Leave a Reply