おひとりランチにお手軽スンドゥブ
Aloha! Ewayuriです♪
先日行ったアロハ豆腐のファクトリーで買った豆腐。
結構な量があったので、何度かに分けて使いました。
買ってからしばらくすると、豆腐から水分が出てきます。
上の写真は買ってから数時間たった頃。
熱々だったものが、数時間でようやく暖かいくらいになりました。
さてどんな風に食べたでしょうか?
まずはシンプルに冷奴。
お皿も冷凍庫で冷やしておいてから、
冷たいお豆腐を器に入れて、
ポン酢とわさびを少し入れて食べてみました。
冷たい冷奴、美味しい~!
ポン酢がさっぱりしてて、相性抜群。
わさびもいいアクセントです!
豆腐の味をそのまま味わって、
次の日はちょっと火を入れて、暖かくして食べることに。
何を作ったでしょう?
もったいぶらず、早く書けって?(笑)
シンプルにお味噌汁の具に使おうかなと思ったんですが、
冷蔵庫にちょうどあまってたキムチの汁が目に入って、
辛いスープにしちゃおう! というわけで、即席スンドゥブ!
サイミンについてきて、使わずに保存してあったラーメンスープの素。
これとキムチの汁を合わせます。
ラーメンスープを作ったら、キムチの汁を入れて、
コチュジャンも入れて、
スプーンで掬って豆腐を入れます。
ネギやお好みで具を入れて、少しコトコト煮込みました。
仕上げに卵を落として、ごま油で香りをつけて出来上がり♪
冷たい豆腐よりも、暖かいほうがプルプル!
美味しい~!
このスープ、子供達が学校に行ってる間の自分用ランチ。
汗をかきながら美味しいお豆腐を頬張って、
満足な主婦の自宅お一人様ランチとなりました。
暖かい豆腐のプルプル感、たまらん! といった感じです。
ここまで2品作りましたが、
実はまだ豆腐があまってたので、もう1品作ることができたんですが、
それはまた次回~!と、引っ張りたいと思います(笑)
Leave a Reply