Aloha! Ewayuriです♪
昨日は久々に雨の朝でした。
子供を連れて、公園に遊びに行く予定だったのに、
雨ではいけないなぁ‥‥って思っていたら、
お友達から”うちで遊ぼう!”のお誘い電話。
お昼ごはんの時間と重なるので、
何か1品持って行こうかなぁ。
冷蔵庫とパントリーを眺めて思いついたのは‥‥。
<Crab & Spinach Dip~カニとほうれん草のディップ>
(材料)
ほうれん草
カニの缶詰
たまねぎ
Old bay
クレイジーソルト
ガーリックパウダー
コショウ
マヨネーズ
サワークリーム
チーズ
パン粉
-作り方-
まず、この材料を炒めます。

フライパンで少量のオリーブオイルとたまねぎを炒めます。
軽く火が通ったら、刻んだほうれん草を入れます。

ガーリックパウダーとクレイジーソルトで味付け。
※今日はにんにくがなかったので、ガーリックパウダーで代用しました。
生のにんにくを使う場合は、たまねぎと一緒に炒めて使います。

よく水気を切ったカニ缶を入れます。

水気をとばすように炒めます。
炒めたら、一度ボールなどに入れて、
粗熱を取ります。
Old Bayというシーズニングを少し入れました。
なければ省略、または好きなスパイスで代用してもOkです。

サワークリームとマヨネーズを少しずつ入れて、
混ぜます。


混ぜたものを耐熱皿に入れて、チーズを乗せます。

カリカリ感を出すために、パン粉を少し乗せました。
でもパン粉がなかったので、パンを軽くおろし金でおろして
振り掛けました。

ここまで家で作って、お皿ごとお友達のお宅へもって行きました。
オーブンを借りて焼きました。具には全部火が通ってるので、
温まってチーズが溶ければ大丈夫です。
出来上がり♪トルティヤチップスと一緒にいただきました。
フランスパン、ガーリックブレッドなどでも美味しいです。

このディップ、Artichoke&Spinich Dipというメニューで
ハワイのレストランではアペタイザーによく見かけます。
今日はArtichokeは入れてませんが、
缶詰などのArtichokeを細かく刻んで入れても美味しいです。
これからHoliday Seasonを迎えるので、
お客様が来たときなどのちょっとしたアペタイザーにも
ぴったりではないでしょうか。
This entry was posted
on 金曜日, 10月 7th, 2011 at 12:00 午後 and is filed under 食卓メニュー.
You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 feed.
You can leave a response, or trackback from your own site.
Leave a Reply