カニの身ギッシリのCrab Cake
Aloha! Ewayuriです♪
久々にタウン方面にお出かけしました。
でもちょっと用事を済ませて、すぐ帰らないといけなくて、
ゆっくりできなかったんですが、
歩いてるときに、ちょっとだけ見えた景色。
ハワイに住んでいながら、海を近くで見るのは久々。
やっぱりいいですね。

さて、今日紹介するレシピは、カニの身を使った1品。
<Crab Cake~クラブケーキ>
(材料)
カニの身の缶詰
青ねぎ
マヨネーズ
Old Bayシーズニング(なくてもOK)
パン粉
コーンスターチ(または小麦粉)
バター
オリーブオイル
-作り方-
Cake(ケーキ)という名前ですが、
甘いデザートではありません。
まず、カニの身の缶詰はこちらを使いました。
缶詰ですが、冷蔵庫に入って売ってます。

缶詰の身をボールに入れて、軽くほぐします。

パン粉、青ねぎの刻んだもの、マヨネーズ、
Old Bayシーズニングを入れて混ぜ合わせます。

こんな感じになります。

アイスクリームスクープですくって、
均等に分けました。

少し手で押して、平らにします。

周りに粉をまぶします。今日は小麦粉がなかったので、
コーンスターチを使いました。
フライパンに、バターとオリーブオイルを半々くらい入れて熱して、
Crab Cakeを焼きます。

両面をこんがり焼いて、出来上がり♪

ライムを搾っていただきました。
もちろんレモンでも美味しいです。

カニで作ればCrab Cake。
ツナ缶を使えばTuna Cake。
先日はTVでコーンを使ってCorn Cakeを作ってるのを観ました。
お正月用にと思って、ちょっと奮発してカニにしました。
カニを1匹買うよりは断然安いですが、
この缶詰1つでギッシリと詰まってるので、これでも大満足です。
1缶使って、カニの身を思う存分食べられるこの1品。
簡単なので、ちょっとしたおもてなしにもピッタリですよ。







Leave a Reply