
最旬!ハワイで話題のジェラートショップ
ハワイで冷たくて美味しいスイーツといえば真っ先に思い浮かぶのはシェイブアイスでしょう。でもハワイには他にも冷たくておいしいスイーツがたくさんあります。今回はその中からジェラートを取り上げ、旬で話題のお店をご紹介します。
ヴィア・ジェラート/Via Gelato
「ヴィア・ジェラート」はグルメスポットとして知られるカイムキの、12thアベニューにある絶品ジェラートが評判のお店。
ブティックのようにおしゃれな外観は、ニューヨークでアートを学んだ地元出身のオーナーの感性によるもの。入店と共にフレンドリーなスタッフが声をかけてくれる店内は、白い壁にウッディなカウンターなどが明るく柔らかな雰囲気です。
ガラスケースにはイタリアでジェラート作りを学んだオーナーが、地元の素材を使って手作りしたユニークなフレーバーが15~20種類ほど並んでいます。
1オーダーで2種類のフレーバーが選べ、カップとコーンがあります。小さめのカップにジェラートがすりきりで提供されるのがケイキサイズ。
同じカップでジェラートが山盛りになるとスモールサイズとなり、大きいカップも同様にすり切りでレギュラー、山盛りでラージサイズとなり、手作りコーンも同様のサイズ感です。価格は最も小さなケイキサイズで$3、コーンのラージサイズでも$6と、物価の高いハワイでもお安めの価格が嬉しいですね。
2017年にワード店がオープンしたものの、家賃の高騰を理由に閉店が発表されました。ワイキキから手軽にアクセスできただけに残念ですが、カイムキにある本店は営業を続ける模様です。
ヴィア・ジェラート/Via Gelato
- 住所:
- 1142 12th Ave, Honolulu
- 電話番号:
- 808-732-2800
- 営業時間:
- 11:00~22:00
- 定休日:
- 月曜
ラ・ジェラテリア/La Gelateria
日本のガイドブックでもほとんど紹介されることがない、知る人ぞ知る噂の手作りジェラートショップの「ラ・ジェラテリア」。
店頭販売するというより、数あるハワイの有名レストランにジェラートを卸している、グルメ通の間では有名なお店です。このお店はアラモアナにあるウォルマート裏手の住宅街を通るシダー・ストリート沿いにあります。
ジェラートの卸が本業なので、事務所の店内に大型の冷蔵庫が置かれているお店。販売されているのはカップ入りのジェラートで、入口の横にホワイトボードがあり、そこに販売されているジェラートのサイズやフレーバー、そして価格が表示されています。冷蔵庫から欲しい商品を取り出し、スタッフにお金を払えば1個から購入可能です。
ジェラートのフレーバーはグァバ、ライチ、ココナッツレモン、マンゴーなど。中にはグリーンティ&カフィアライム・レモングラスという変わり種のジェラートもあって抹茶の中にライムやレモングラスが顔をのぞかせる爽やかなフレーバーです。
お店の前のテーブルで食べるのもありですが、たくさん買ってホテルに持ち帰り、ハワイ滞在中に少しずつ食べるのもよいでしょう。ワイキキ・パークショア1階のタッカー&ベヴィー・ピクニックフードでも手に入れることができますよ。
ラ・ジェラテリア/La Gelateria
- 住所:
- 819 Cedar Street Honolulu
- 電話番号:
- 808—591-1133
- 営業時間:
- 8:00~17:00
- 定休日:
- 土・日曜
カフェ・グレース/Cafe Glace
「カフェ・グレース」というお店はホノルルに2店ありますが、こちらはジェラートの専門店。ワイキキの中心、Tギャラリアby DFSから歩いてすぐのビーチウォークにある人気店です。
お店に入ると目に飛び込んでくるガラススケースには、なんと32種類もの手作りジェラートが並んでいます。このジェラートはすべて毎日お店で手作りされ、日替わりでいろいろな味のフレーバーが楽しめます。
カフェ・グレースのオーナーはフランス出身のファブリスさん。ジェラートの本場イタリアで長年修行した後、ハワイのビーチウォークにジェラートショップをオープンさせたのです。ハワイのフレッシュなフルーツや素材を使ったジェラートは人工甘味料不使用。
素材が持つ優しい味が楽しめるナチュラルな味が大勢の人に支持されています。ジェラートは容器にカップとホームメイドのワッフルコーンが選べます。カップは1フレーバー(1スクープ)のスモール、1~2フレーバー(2スクープ)のレギュラー、1~3フレーバー(3スクープ)のラージまでの3サイズ。コーンもカップと同様1スクープ(1フレーバー)から3スクープ(1~3フレーバー)までの3種類が選べます。お店の前のテーブルで食べるも良し、ビーチウォークの無料フラを見ながら味わうのもおしゃれですね。
カフェ・グレース/Cafe Glace
- 住所:
- 227 Lewers Street #115 Honolulu
- 電話番号:
- 808-927-2645
- 営業時間:
- 8:00~22:45
- 定休日:
- 無休
イル・ジェラートカフェ/IL Gelato Cafe
トラディショナルなイタリアのジェラートをハワイならではの素材を使って提供しているジェラートショップの「イル・ジェラートカフェ」。
ワイキキの東側の閑静な住宅街にある商業施設「カハラモール」に1号店が、サーフィンの聖地「ハレイワ」の「ノースショアマーケットプレイス」に2号店があります。お店のガラスケースには毎日カリヒ地区にあるファクトリーで作られるジェラートやシャーベット16種類以上がいつも並んでおり、カハラのショップにもハレイワのショップにも大勢のお客さんが訪れます。
イル・ジェラートのオーナーであるダークさんは、マエストロの称号を持つジェラティエーレ(ジェラート職人)。2016年開催のジェラート・ワールドカップではアメリカ代表チームの一員として参加、7種目で行われるコンテストのアイスカービング競技でチームの優勝に貢献しました。
販売されるジェラートはどれも保存料や着色料などの添加物を使っておらず、フルーツやナッツなどの味や風味を引き出しています。
小さなケイキ・スクープからたっぷり食べられる4スクープまでサイズも豊富にあるので、お腹に合わせて選べるのも嬉しいですね。カハラエリアやハレイワへ出かけたら、イル・ジェラートの美味しいアイスを是非味わってみてくださいね。
イル・ジェラートカハラ店/IL Gelato Cafe Kahala
- 住所:
- Center Stage Area 4211 Waialae Avenue Honolulu(Center Stage Area)
- 電話番号:
- 808-732-3999
- 営業時間:
- 9:00~21:00、金・土曜9:00~22:00、日曜9:00~20:00
- 定休日:
- 無休
ハワイのジェラートショップには日本では食べることのできないフレーバーもたくさんあります。また人工の甘味料や着色料などを使っていないお店も多く、素材そのものの味を楽しめるジェラートも多いようです。ハワイを訪れたら是非お気に入りのジェラートを見つけてくださいね。