夏にぴったり!「パイナップルチャーハン」を作っておうちハワイを楽しもう!
Aloha! ハワイの虹の端っこでを運営しているハワイ在住のケン・ノブヨシです。
我が家ではハワイに遊びに来た友人によく「パイナップルチャーハン」を振る舞います。
見た目も楽しく味も好評なので、すっかり我が家の定番料理になりました。
今回はお手軽・簡単、我が家流パイナップルチャーハンをご紹介します。
パイナップルの器を作ろう!
まずはパイナップルの器を作りましよう!
三分の一くらいのところで包丁で縦にカットします。
ちなみに半分にカットすると器が2つ作られます。
切ったら包丁とスプーンで果肉を取り出せば、器の完成です!
次は材料を用意しましょう!
チャーハンを作ろう!具材はお好みで
今回、用意した具材は次のとおりです。
- ご飯 1合
- 刻んだパイナップル お好み適量
- エビ 10尾
- 卵 1個
- スパム 少々
- 青ネギ 少々
- 玉ねぎ 少々
- 生姜 少々
- パクチー お好みで
- ナンプラー 小さじ1
- 鶏ガラスープの素 小さじ1
(この他によく入れる具材として、にんじん、パプリカ、グリーンピースなどがあります。)
エビは殻を剥きます。ネギ、玉ねぎ、生姜はみじん切り。スパムは小さいサイコロ型に切ります。
主役のパイナップルは一口大に切ってもいいのですが、「酢豚のパイナップル」みたいで苦手なので、パイナップルは刻んで入れています(十分風味がでます)。
個人的にはスパムを入れるとしっかりと味がでていて、より「ハワイのパイナップルチャーハン」という感じがするので好きです。
さて、具材が整ったらいよいよ炒めます!
フライパンに油をしいて、玉ねぎ、生姜、海老、パイナップル、スパムを入れます。
火が通ったら溶き玉子、ご飯の順に入れ、ナンプラー、鶏ガラスープで味付けします。
最期に塩・胡椒で味を整えますが、スパムを入れる場合、スパムの塩気で十分なので入れなくても大丈夫です。お好みで整えてください。
パイナップルの器に移したら完成でです!
おうちでハワイをたっぷり感じられる料理♪
お好みでパクチーを乗せます。私は苦手なので少量にしてあります。
それでは食べてみましょう!
とっても美味しい!パイナップルの甘みが口いっぱいに広がります!
スパムの塩気、エビのプリプリの食感もよく合って、まさにハワイのパイナップルチャーハンって感じです!
遊びに来た友人に出すと、みんな喜んで写真をとってインスタ等にアップしてくれるので、評判も上々!
みんなが笑顔になるパイナップルチャーハン、お子様も喜ぶこと間違いなしですので、よかったら作ってみてください!
ということで、ケン・ノブヨシがお伝えしました。
また次のコラムでお会いししょう。Mahalo!
ハワイ在住者が現地から「ハワイのおいしい!楽しい!」をお届けしています。
思わず笑顔になっちゃう、そんなお店&スポットを紹介。ハワイの最新情報がいっぱいです!
▶ with aloha |コラム一覧