ハワイ発祥のスポーツ!サーフィンにまつわる4つのスポット
2020東京五輪で初開催となるサーフィンは、キャプテンクックがハワイを訪れる1700年代後半にはすでに行われていたハワイ発祥のスポーツです。そこで今回はサーフィンにまつわるハワイのスポットをご案内します。
もくじ
ビショップ・ミュージアム~特別展マイ・キノヒ・マイ/Bishop Museum~ Mai Kinohi Mai
ビショップ・ミュージアムでは現在、2020年5月3日(日)までの期間、サーフィンの歴史や技術の進歩などを紹介する特別展「マイ・キノヒ・マイ」が開催されています。
この特別展ではハワイのサーフィンの歴史やサーフボードの技術革新など、サーフィンにスポットを当てた展示が行われています。
なかでもサーフィンの父といわれる「デューク・カハナモク」や伝説のサーファー「エディ・アイカウ」、マカハの女王と言われたレル・サンなどにまつわる貴重なサーフボードは必見!
また2020東京五輪サーフィンのアメリカ女性代表選手カリッサ・ムーアや、男子代表争いを一歩リードするジョン・ジョン・フローレンスらが所有していたサーフボードなども展示されています。
入り口正面にはデューク・カハナモクがダイヤモンドヘッド近くのサーフポイント、キャッスルズで乗ったと伝えられる高さ27ft(約8m)の波のオブジェも展示され、記念撮影も可能。
他にも1900年代前半、ワイキキビーチでサーフィンを楽しむ人たちの映像や、サーフィンの前のチャンティング(お祈り)など貴重な資料が見学できる展示会。
開催期間中ハワイを訪れる予定のある方は足を運んでみてはいかがでしょう。
ビショップ・ミュージアム~特別展マイ・キノヒ・マイ/Bishop Museum~ Mai Kinohi Mai
- 住所:
- 1525 Bernice Street, Honolulu, HI 96817
- 電話番号:
- (808) 847-8291(日本語)
- 営業時間:
- 9:00~17:00
- 定休日:
- 無休
エディ・アイカウ記念碑/Eddie Aikau Mounument
参照:@kanaealoha
「エディ・アイカウ」はマウイ島出身の伝説のサーファー。ライフガードとして大勢の命を救い、40ft(12m)の高さの波のライディングにも成功したノースショアのワイメアベイビーチパークに彼の記念碑がたてられています。
彼はマウイ島に住む、カメハメハ王朝の神官、カフナの家系に生まれました。
幼い頃からサーフィンに熱中していた彼は、やがてノースショアのビックウェーブサーフィンにのめり込むようになります。
また数々のサーフィン大会で功績をあげハワイで名前が知れわたると、ホノルル郡からライフガードにスカウトされワイメア湾の安全を守っていました。
1978年に航海用カヌー「ホクレア」のクルーに選出され、タヒチまでの航海に参加しましたが、カヌーはモロカイ海峡で遭難してしまいます。
エディは救援要請のため大荒れの海にサーフボードでこぎ出したものの、そのまま消息を絶ってしまいました。
ワイメアビーチの記念碑は、彼の勇気や偉大な功績をたたえてたてられたもの。
さらにワイメアベイに20ft以上の大波が入らなければ開催されないサーフィン大会「The EDDIE」もエディの功績をたたえて始められた大会。
30年以上の歴史の中で実際に開催されたのは10回のみといわれている大会なので、開催のチャンスに遭遇したら観戦に出かけてみてはいかがでしょう。
エディ・アイカウ記念碑/Eddie Aikau Mounument
- 住所:
- 61-31 Kamehameha Hwy, Haleiwa
- 営業時間:
- 5:00~22:00
- 定休日:
- なし
- URL:
- www.honolulu.gov
デュークスワイキキ・レストラン/Duke’s Waikiki
2003年のアメリカ映画『ザ・ライド ハワイアン・ビーチ・ストーリーライド』は、サーフィン大会で波に巻き込まれたサーフィンの若きワールドチャンピオン「デビッド」が、1911年のワイキキにタイムスリップして「デューク・カハナモク」と出会う物語。
この物語のラストで現代に戻ったデビッドが、タイムススリッブして知り合った恋人レフアのひ孫に偶然出会うのが「デュークス・レストラン」です。
その名の通りこのお店はデューク・カハナモクへの敬意が込められているレストラン。
店内にはサーフィンの父と呼ばれるデューク・カハナモクのサーフボードやアロハシャツ、写真など貴重な品が飾られています。
朝食からランチ、ディナーまで楽しめるレストランですが、特にビュッフェスタイルの朝食は有名。ストロベリーソースのワッフルやシェフがその場で焼いてくれるオムレツなど美味しい食事が味わえます。
またワイキキのビーチサイドにあるので、テラス席からはワイキキの美しい海やダイヤモンドヘッドが一望でき、夕刻には美しいサンセットを眺めながらディナーが楽しめます。
場所はワイキキビーチフロントにあるアウトリガー・ワイキキ・ビーチ・リゾートの1階。とても混み合うお店なので事前に予約を入れておくのが安心です。
デュークスワイキキ・レストラン/Duke’s Waikiki
- 住所:
- 2335 Kalakaua Ave Honolulu
- 電話番号:
- 808-922-2268
- 営業時間:
- 朝食 7:00~10:30 、ランチ 11:30~14:30、ディナー 16:45~22:00
- 定休日:
- 無休
サーフ・アンド・シー/Surf N Sea
「サーフ&シー」はサーフィンのメッカ、ノースショアの街ハレイワで1965年から営業している老舗のサーフショップです。
オーナーはフロリダ出身のジョー・グリーンさんと日本人のナオコさん夫妻。
店内にはサーフボードやサーフィン用のアイテムだけでなく、SUP(スタンド・アップ・バトル・サーフィン)やダイビング用のギアなどマリンスポーツに関する商品が所狭しと並んでいます。
女の子がサーフボードを持って道を渡っているSurfer X-ingロゴ入り商品は、このショップでしか手に入らないオリジナル。
Tシャツやトレーナーなどのアパレル商品からスマートフォンケースなどの雑貨、さらには「Hurley」などのサーフブランドとコラボしたアイテムなどもありお土産にもぴったりです。
サーフアイテムの販売だけでなくプロから教えてもらえるサーフィンやSUPレッスンも人気があり、ボードなどのレンタルもできるので手ぶらで行っても楽しめます。
ショップではジョーが手作りした一品もののウクレレも販売しており、こちらも人気の品。
スタッフには日本人もいるので、サーフアイテムなどの説明や用品のアドバイスなどにも日本語で対応してもらえます。
サーフ・アンド・シー/Surf N Sea
- 住所:
- 62-595 Kamehameha hwy, Haleiwa
- 電話番号:
- 808-637-9887
- 営業時間:
- 9:00~19:00
- 定休日:
- 無休
サーフィンが誕生したハワイには、このスポーツにまつわるスポットがたくさんあります。ハワイでサーフィンを楽しもうと考えている人はもちろん、そうでない人もこれらのスポットを訪れれば、その魅力がわかることでしょう。