
【ハワイでもっと役立つ英会話】Vol.4 お金のやりとり ~ 基本編 ・ クレジットカード~
初めての海外でハワイへ。その際、初めて外国のお金を手にする方も多いのでは。
特に両替後、手元にあるのは紙幣がほとんどなので、硬貨に関してどれがいくらなど、わからない人がほとんどではないでしょうか。着いてすぐ使う場面も出てくるので、できれば硬貨や紙幣など基本の知識は到着前に調べていくのをお勧めします。 現金の準備が万端な人も、そうでない人も、ひとまずクレジットカードでの支払いのやり取りを紹介します。
空港からタクシーで目的地に着きました。
How would you like to pay today? Cash or credit card? 支払い方法はどうしますか?現金それともカード? -Credit card, please. クレジットカードでお願いします。 (現金の場合は) -Cash, please. もしくは I’ll pay by cash.
ちなみに支払い方法を聞かれて、何も答えずカードを渡したら Is this credit or debit? これはデビットそれともクレジット? と確認される場合がありますが、 この場合、It’s credit. クレジットです、でOK.
デビットカードとは支払いの際にその場で預金口座から引き落とされるシステムのこと。日本ではまだそこまで浸透していないですが、こちらも現金を持ち歩かない風潮のあるアメリカでは主流となっています。万が一相手がデビットで決済しても、アメリカの銀行に口座がないと利用できないので、エラーとなり再度クレジットで手続きしてくれるはずです。
スムーズな支払いで旅をもっと快適に! Have a safe trip!
ECC外語学院 presents
旅を楽しむ「はじめの一歩」はECC外語学院で。