本場の美味しいホットドッグにかぶりつこう
日本ではホットドッグと聞けば、誰もがパンにソーセージを挟んだ軽食をイメージすることでしょう。
しかし、ハワイにはひとつ食べればお腹がいっぱいになるような、美味しくてボリューミーなホッドドッグが数多くあります。
そこで今回は、ハワイで本場アメリカのホットドックが楽しめるお店をご紹介します。
もくじ
JPカフェ&バー/JP Cafe&Bar
ワイキキの「アクア・アロハ・サーフ・ワイキキ・ホテル」にある「JPカフェ&バー」はヘルシーメニューが楽しめるお店です。
こぢんまりとした小さなカフェですが、店内はおしゃれな雰囲気。
奥の壁には、ハワイで大活躍するチョークアーティスト・Yukiさんが描いたアートがあります。
提供されるメニューは豆乳入りの「アサイーボール」や、赤カブのフムスを乗せたトースト「ビーツ・イット」、グルテンフリーの「モチ・ワッフル」など、体に優しいものが揃っています。
その中でも1番人気があるのが本格派のホットドッグ。
メニューは、ベーコン巻きソーセージがサンドされたスタンダードな「ホットドッグ」や、とろけるチーズにチリが絶妙にマッチする「チリドッグ」など全5種類。
いずれも食べごたえがあり、追加料金でソフトドリンクとチップスをプラスできます。
JPカフェ&バーでは、屋外で楽しめるセルフバーベキューも大人気!
食材はもちろん、バーベキューに必要な機材も一式用意してあるので、面倒な準備がいりません。
バーベキューで焼いたソーセージをパンに挟んで、ホットドッグにして食べるのもおすすめです。
JPカフェ&バー/JP Cafe&Bar
- 住所:
- 444 Kanekapolei St., Aqua Aloha Surf Waikiki Hotel 1F, Honolulu
- 電話番号:
- 808-784-1313
- 営業時間:
- 7:30~14:00、17:00~22:00
- 定休日:
- 無休
ハンクス・オートドッグ/Hank’s Haute Dog
カカアコにある「ハンクス・オートドッグ」は、有名シェフが作るグルメなホットドックが味わえるお店。
オーナーシェフのヘンリー・アダニヤさんはハワイ生まれの沖縄系日系人です。
アメリカ本土で育った彼はエンジニアを経て、レストラン業界に転身。
イリノイ州・シカゴの高級レストラン「トリオ」のオーナーとして成功を収め、全米でも著名なシェフの一人として知られています。
また、2019年に開催されたハワイ・フード&ワイン・フェスティバルでもフィーチャーされています。
そんなヘンリーさんが提供するホットドッグは、シカゴでしか手に入らない食材を使った本場のシカゴスタイル。
定番ホットドッグ11種類と、日替わりホットドッグを9種類販売するほか、シンプルなハンバーガーやポテトなどのサイドメニューが揃います。
どどのホットドッグもそれだけでお腹がいっぱいになるほど、ボリュームのあるものばかり。
ウォールアート観光などでカカアコを訪れた際には、ぜひこちらのホットドッグを味わってみてくださいね。
ハンクス・オートドッグ/Hank’s Haute Dog
- 住所:
- 324 Coral St., Honolulu
- 電話番号:
- 808-532-4265
- 営業時間:
- 11:00~18:00
- 定休日:
- 無休
フラ・ドッグ・クヒオ/Hula Dog Kuhio
ハワイアンスタイルのホットドックが楽しめるフードトラックが「フラ・ドッグ」です。
もともと「インターナショナルマーケットプレイス」で営業していましたが、リニューアルに伴う改装工事によって、現在のフードトラックスタイルに変わりました。
こちらのホットドッグは、トロピカルソースをかけるカウアイ島発祥のスタイルで、一度食べたらやみつきになること間違いなし。
ホットドッグといえばパンに具材を挟むのが一般的ですが、フラ・ドッグでは穴を開けたパンにソーセージを詰めるので、ロコたちはハワイ語の「穴」という意味を込めて「ブカドッグ」と呼んでいます。
また、マスタードやケチャップではなく、「ガーリックレモンソース」、「トロピカルレリッシュ」、「ハワイアンマスタード」をそれぞれ選ぶことができるので、自分だけのブカドッグを注文することができます。
場所はワイキキのクヒオアベニューとカプ二ストリートの交差点の近く。
レモンを搾って作るオリジナルレモネードはブカドッグとの相性も抜群です!
フラ・ドッグ・クヒオ/Hula Dog Kuhio
- 住所:
- 206 Kapuni St., Honolulu
- 電話番号:
- 808-256-7008
- 営業時間:
- 10:00~19:00
- 定休日:
- 無休
ブッチャー&バード/Butcher & Bird
「ブッチャー&バード」はカカアコの商業施設「ソルト・アット・アワ・カカアコ」の2階にある精肉とデリのお店です。
オーナーを務めるチャックさんは精肉職人歴17年というベテランのブッチャー。
アラモアナの会員制レストラン「ヴィンテージ・ケーブ」で腕を振るっていた経歴を持ち、お料理はもちろん、精肉についての知識も豊富な人物です。
ブッチャー&バードといえば、チーズがとろけるボリュームたっぷりのハンバーガーが有名ですが、今回注目するのはメディアにもよく取り上げられる巨大なホッドドッグ。
その重さはなんと453グラムとボリューム満点!
まさに精肉店だからこそ、提供できる一品です。
噛むたびに肉汁が溢れる極太ソーセージは、ブッチャー&バード特製のポーランド風キルバサポーリッシュソーセージを使用しています。
ソーセージがパンから大幅にはみ出しているので、とてもインバクトのある見た目ですが、実際に食べてみると意外とあっさりしていてクセが少なく、一人でもペロリと完食できます。
実はこちらの巨大ホットドッグはテレビ番組「有吉の夏休み2019」で紹介されたこともあり、お店では「有吉スペシャル」として日本語メニューにのっています。
他のハンバーガーなどと同様、有吉スペシャルにもサイドにピクルスとチップスが付いてきます。
ブッチャー&バード/Butcher & Bird
- 住所:
- 324 Coral St., Ste. 207, Honolulu
- 電話番号:
- 808-762-8095
- 営業時間:
- 11:00~18:00
- 定休日:
- 月曜
一度ハワイのグルメなホットドッグを味わえば、これまでの固定観念が吹き飛ぶはず。
ハワイでランチに迷った時は、ホットドッグを候補のひとつに入れてみてくださいね。