ハワイで美味しいチャイニーズを食べるなら「麒麟」がおすすめ!
もくじ
ハワイは、意外と美味しいチャイニーズレストランに出会えない?!
多様な人種が住んでいるハワイ。
食事の幅も結構広くて、いろんな国のお食事が楽しめるのですが、意外とココ最高!と思えるチャイニーズのお店が少ないと個人的に感じています。
多分これは味覚の違いかもしれません。
私はの日本育ちなので、日本の中国料理に慣れているため、求めているのがちょっと違うんですね。
アメリカのチャイニーズフードは、ちょっと油っぽくて、味もちょっと甘め。
アメリカンチャイニーズフードとして代表されるのは、ファストフードのパンダエクスプレスのような味です。
オレンジチキンのように甘い感じです。
おすすめしたいチャイニーズレストラン「麒麟」
もちろんアメリカ系のチャイニーズフードをたまに食べたくなる時もあるのですが、やっぱり私は、日本のホテルとかで食べるあの繊細なチャイニーズの味を求めてしまうんです。
色々試してはみましたが、最終的にたどり着いたのが「麒麟」。
キングストリートで長年営業していたレストランが数年前、ハイアットリージェンシーの中に移転し、観光客もアクセスしやすくなりました。
蒼々たる数々の世界各国の有名人が過去に訪れているレストランなので、入り口を入ると、写真だらけです。
アップスケールな感じではありますが、でもカジュアルに行けちゃうのが嬉しいところです。
カニやロブスターはタンク入り!スペシャルソースで是非食べてみて!
オーナーやスタッフは、日本人は何が好きなのかわかっているので、迷っているとオススメのメニューを教えてくれます。
そのオススメは確かに間違っていないです(笑)。
アメリカ人が好きそうなチャイニーズのメニューもありますが、アワビとか、ホタテのベーコン巻きとか、空芯菜とかは日本人向け。
カニやロブスターなどは水槽タンクにいるのをそのまま連れてきてくれて、これでいいですか?という風に見せてくれて、定番の写真タイムもあります(笑)。
スペシャルソースで食べると、本当に美味しくて、このソースをつけてチャーハンを食べるのも定番です。
このソースには何が入っているのかな?と考えてしまうほど、美味しいソースです。
ワイキキ店は広くなって、プライベートルームも4部屋!
キングストリートに通った頃は、それはそれでエリア的なローカル感が良かったのですが、ハイアット店は以前の2倍のサイズなので、予約も入れやすくなりました。
プライベートルームも4部屋もあるので、大人数で集まる時なども便利。
飲茶もやっていますが、お昼だけなので、夜はオーダーはできません。
毎日、アメリカっぽい食事が続いているという人は、麒麟での食事を滞在中に一度入れると、なんだか胃が落ち着きますよ!
Kirin Restaurant
- 住所:
- 2424 Kalakaua Ave #103, Honolulu
- 電話番号:
- 808-942-1888
- 営業時間:
- ランチ11:00am-2:00pm/ディナー 5:00pm-10:00pm
- 定休日:
- 無休