【在住者レポート】ハワイのドンキホーテには何が売っている?おすすめ商品をご紹介♪
ALOHA! もっともっとハワイを運営するリナレアです。
ハワイのドンキホーテには、ハワイのものはもちろん、日本のものがたくさん売られており、ハワイ在住日本人のオアシスになっています。
ハワイのドンキホーテには何が売られているのか?ドンキホーテのおすすめ商品は?
ご紹介します。
もくじ
ドンキホーテ・コロナ中のルール
マスクは必ずつけなければいけません。
ソーシャルディスタンス、6フィート(約1.8m)を取ること。
入り口で手荷物検査をランダムで行なっています。
呼び止められたらカバンの中を見せます。
入り口には大量のマスクが売られています。
今一番必要な、マスクが売られています。
今のハワイでは、スーパー、お店、レストラン、どこに行くにもマスクが必須です。
マスクをつけないと、お店には入れないだけでなく、違反すれば罰金の可能性があります。
ハワイの人は布マスクが多いですが、紙と布マスクが売っています。
ハワイらしい柄のマスクも売っています。
観光客向けのハワイのお土産コーナー、雑貨。
入り口から右側です。
ハワイらしいエコバッグや、小物が売られています。
日本人の名前がプリントされたナンバープレートのキーホルダー。
日本人の名前がずらり。
名前があるかどうか、探すだけでも楽しいです。
ハワイのお土産コーナー、お菓子が安い!
ハワイ土産の定番のマカダミアナッツや、チョコレートがぎっしり並びます。
ハワイ土産の定番のパンケーキミックス。
味がついていて、マカダミアチョコレート味、リリコイ味、パイナップルココナッツ味など、ハワイの味が楽しめるパンケーキミックス!名前を聞くだけでおいしそうです。
お土産にも自分用にもよく購入します。
ハワイローカルに人気のおすすめのパンケーキミックスはこちら!
シンプルですが、ふわふわパンケーキが焼けますよ〜!
こちらもバナナやマカダミアナッツなど、味がついたものがあります。
日本からハワイへの旅行時に必ず買って帰っていたのは、こちらのハワイアンシーソルト。
お料理に使うと、ハワイの味が再現できます。
こんなに入っているのに約2ドルと、安いのも魅力。
これで日本に帰ってもおいしいポケが作れます!
ハワイ名物のおいしいバター餅が作れるこちらもおすすめ!
ハワイ在住日本人のご用達、日本のコスメ売り場。
お土産コーナーの左側は、日本のコスメ売り場になっています。
アメリカと日本のスキンケアの方法が違うので、こういった日本のコスメは本当にありがたいです。
観光で来る人も、長期滞在だとハワイのものではなく日本のものが肌に合っていると、買いに来ます。
全てのものが日本よりも約1.5 倍〜2倍で売られていますが、中には日本価格とほとんど変わらない価格のものもあります。
もちろん、アメリカで買ったほうが安いものもたくさんあります。
日本でも人気のBURT’S BEESのリップは、日本の約半額で買えます。
野菜売り場はハワイらしい野菜とフルーツがいっぱい
もし滞在期間が長いなら、ぜひ食べてもらいたいおいしいフルーツたちをご紹介します。
甘いバナナ
ハワイで売られているバナナは、日本で売られているバナナと少し味が違います。
普通のバナナも、とっても甘いです。
なお、価格表示は全てポンド表記になっています。
買いたいものの重さを測って、価格を計算しましょう。
※1ポンド=約453g
アップルバナナ
アップルバナナは、その名の通り、少し酸味の残る味がします。
売られているのが緑の状態のものが多いのですが、黄色にならないと食べられません・・。
アイスクリームバナナ
こちらもその名の通り、アイスクリームのようなねっとりとした濃厚な甘みがあります!
個人的にはアップルバナナよりもこちらの方が好きです。
シュガーキスメロン
こちらはとっても甘いメロン!
出回る時期が限られていますが。
アメリカで話題になっているメロンです。
ハワイでは9月~10月あたりに店頭にありますので、
その頃に行かれる方はぜひチェックしてみてください。
ドラゴンフルーツ
こちらもハワイの名産品ドラゴンフルーツ。
味はさっぱりとしていて、甘みは薄めです。
このみが分かれますが、私は大好きです。
中がレッドとホワイトの2種類あって、レッドの方が甘みが強いです。
味噌に納豆。日本食も充実しています。
ハワイ滞在が長くなると、日本食が恋しくなって来るもの・・。
そんなときこのドンキの日本食材コーナーは助けてくれます。
味噌、納豆、漬物、豆腐。なんでもそろいます。
これはアメリカ在住日本人にはうらやましがられるところ。
さすがハワイです。
アメリカと日本がごちゃまぜのお菓子売り場
ドンキホーテのお菓子コーナーは、アメリカのものと、日本のものが混在しています。
きちんと売り場が分かれているのでわかりやすいです。
ドンキで、ハワイのお菓子でいつも購入するのは、オレオ。
オレオは日本でも売られていますが、味がたくさんあるのが特徴です。
このキャラメルココナッツ味はおいしかったです。
日本のお菓子の抹茶コーナーです。
ハワイの人も抹茶のお菓子が大好き。日本よりも充実しているかもしれませんね!
基本的に日本の抹茶のお菓子がずらりと並んでいます。
どれを買おうか迷うアイスコーナー
アメリカ人はアイスが大好きなので、アイスクリームがとっても充実しています。
今ハワイで話題のアイス2つをご紹介します!
タレンティ
まるでパフェのように層になっているアイス。
SNSでおいしい!と話題になりました。
3種類から4種類の味が入っているので、1度で色々な味が楽しめます。
大好きなアイスです。
2つめは、こちらのタピオカティーアイスクリーム!
一時期は購入数制限があったほどの大人気っぷり。
タピオカティーはこちらでは「ボバティ」と言います。
黒糖の甘さと中に入っているタピオカがもちもちでとってもおいしいです。
ハワイでもタピオカティーは大人気です。
お肉コーナーは使いやすいものがいっぱい
実はハワイのスーパーの多くは、日本でおなじみの薄切り肉や細切れ肉が売られていません。
アメリカ人は大きなかたまりで料理をするみたいです。
ドンキホーテは日本のような薄切り肉が売られているハワイでもレアなお店です。
お魚コーナーには、ハワイ名物ポケ
ポケ丼もあります。
ランチにこちらで買って、ホテルで食べるのも良いですね。
最後にはお会計!
レジはセルフレジと通常レジがあります。
通常レジはかごから全ておろして自分で並べます。
必ず、買ったものを入れる袋はいるかどうか聞かれます。
袋は有料になるのでエコバッグを持っていきましょう。
かわいいエコバッグも売っているので買っていくのも良いかもしれません。
ちなみにハワイのドンキホーテは、あの有名なテーマ曲は流れていません。
入り口にマスコットキャラクター、ドンペンの売り場があるのですが、そちらで流れているのみになります。
ドンキホーテ ホノルル
- 住所:
- 801 Kaheka St, Honolulu
- 電話番号:
- +18089734800
- 営業時間:
- 24時間営業
- 定休日:
- なし