絶品ポケを食べるならこのお店!厳選の4店をご紹介!
「ポケ」はアヒ(マグロ)などの海鮮をサイコロ状の切り身にし、醤油ベースのたれに漬け込んだハワイの郷土料理です。
今回はハワイの絶品ポケが食べられるお店をご紹介しましょう。
もくじ
アヒ・アサシンズ・フィッシュ・カンパニー/Ahi Assassins Fish Co.
「アヒ・アサシンズ・フィッシュ・カンパニー」はポケやポケボウルがローカルに人気のテイクアウト専門店。
このお店でポケに使われているアヒは、漁師をしているお店のオーナーが地元ハワイで獲った新鮮なもの。
注文を受けてからその場で味付けをしてくれるので、新鮮で美味しいアヒ・ポケがいただけます。
ポケはおかずだけ、またはボウルにしてもらうことができ、ボウルは10ozのポケと3スクープのご飯で作るラージと、7ozのポケと2スクープのご飯で作るレギュラーサイズの2種類。
冷凍ものを一切使っていないポケのメニューは全部で14種類。
ショーケースの中から好きなものを選ぶことができ、ごはんも白米と玄米から選べます。
お昼時を過ぎると売り切れていることも多いので、早めにお店を訪れるのがおすすめです。
場所はユニバーシティー・アベニューとサウス・ベレタニアストリートの交差点の近く。
モイリイリにあるダウントゥーアースの前にある、鳥居が立つ公園の山側にある2階建ての建物の2階です。
店内は半分以上が厨房になっていて本当に狭く、イートインスペースはありません。
お客が2人ほどお店に入れば満員になってしまうので、営業中はお店に入れないお客が廊下で待つ姿が見られ、お店の場所がすぐに解ります。
アヒ・アサシンズ・フィッシュ・カンパニー/Ahi Assassins Fish Co.
- 住所:
- 2570 S.Beretania St. 2nd Floor Honolulu
- 電話番号:
- 808-439-4045
- 営業時間:
- 10:00~17:00 、水~土曜 10:00~18:00、日曜 10:00~15:00
- 定休日:
- 無休
レッド・フイッシュ・ポケバー by フードランド/Redfish Poke Bar by Foodland
フードランドは1948年にハワイで創業し、地元密着型のお店としてローカル達に長年愛され続けてきたスーパーマーケット。
そのフードランドで販売する豊富な種類のポケを、イートインスペースでゆっくり味わったり、ビールと一緒に楽しんだりできるお店としてオープンさせたお店が「レッド・フイッシュ」です。
お店があるのはカカアコ地区にある商業施設のソルト・アット・アワ・カカアコの1階。SALTの看板があるアヒストリート側から入って、2階に上がる階段の向かい側にあります。
広いお店に入るとまず目に入ってくるのが大きなポケバーカウンター。
カウンターの奥には広々としたダイニングエリアがあって、ポケをじっくり味わえるテーブル席があります。
ポケカウンターをのぞくと定番のアヒをはじめサーモンやハマチ、タコにえびなどのシーフードの他、牛肉を干したピピカウラや豆腐などのポケが、種類も豊富に並んでいます。
またアヒ・ポケもオーソドックスな醤油をはじめ、スパイシーやリム(海藻)、ハワイアンスタイルなど8種類ほどが並んでいます。
お酒も南国らしいカクテルの他、ハワイの地ビールやワインなど豊富な品揃え。ポケと相性のよいお酒ばかりなので、こちらもぜひ試してくださいね。
レッド・フイッシュ・ポケバー by フードランド/Redfish Poke Bar by Foodland
- 住所:
- 691 Auahi St., Honolulu Salt At Our Kaka`ako1F
- 電話番号:
- 808-532-6420
- 営業時間:
- 10:30~24:00 木~土曜 10:30~26:00
- 定休日:
- 無休
ポケ&ボックス/Poke & Box
「ポケ&ボックス」はいままでのポケボウル店とは異なるおしゃれでスタイリッシュなポケボウルの専門店。
場所はワイキキからもアクセスのよいアラモアナセンター1階の海型。
フードコート、マカイ・マーケット入口のとなりの、ガラス張りで入りやすい雰囲気のお店です。
このお店の特徴は、サイズはもちろんのこと、ポケの具材、味付けのソース、トッピングに至るまで好きな物を選んで自分だけのポケボウルを注文することができること。
ボウルのベースはごはんとサラダから選べる他、MとLサイズでは白米と玄米のハーフ&ハーフやごはんとサラダのハーフ&ハーフも選べます。
サラダのトッピングやポケに混ぜ合わせるタマネギやネギなども苦手なものがあれば、外してもらうことも可能です。
気になるポケはオーソドックスなアヒをはじめ、サーモンやエビ、ホタテにタコなどのシーフードに加え、チキンや厚揚げ豆腐なども揃います。
また、どのポケを選んでも値段は変わらないのも解りやすくてよいですね。
またソースも様々な種類があって、お好みのソースでポケをあえてもらいます。
最後に刻みのりやふりかけなどのトッピングを選んで完成です。
できあがったポケボウルはマカイ・マーケットで食べるのもよいですし、アラモアナセンター海側のマジックアイランドで頂くのも気持ちよいですよ。
ポケ&ボックス/Poke & Box
- 住所:
- 1450 Ala Moana Blvd, Honolulu
- 電話番号:
- 808-394-7633
- 営業時間:
- 10:00~21:00 、日曜 10:00~19:00
- 定休日:
- 無休
ニコス・ピア38フィッシュ・マーケット/Nico’s Pier 38 Fish Market
ホノルル埠頭にあるシーフード料理が人気のレストラン「ニコス・ピア38」。そのレストランの横にあるのが、ポケボウルが人気の「ニコス・ピア38フィッシュ・マーケット」です。
すぐ近くのピア38「第38埠頭」にはホノルルの魚市場があり、この市場はアメリカで唯一、まぐろ(アヒ)のオークションが行われているところ。
その市場から毎朝仕入れた魚を新鮮なうちに調理したポケは、オアフ島で1番美味しいと評判です。
ニコス・ピア38のレストランでポケ丼は提供されていないため、大勢の観光客やローカルがポケボウルを求めてフィッシュ・マーケットを訪れます。
お店の奥にあるショーケースのなかには、定番のアヒしょうゆポケをはじめ、スパイシーやマヨネーズ、フリカケ、キムチなどバラエティに富んだできたてのポケがずらりと並びます。
質が良く美味しいのに価格が抑えられているのも漁港の近くならでは。どれにしようか迷ったときは、スタッフにいえば試食も可能です。
ご飯は白米か玄米をチョイスでき、ポケは3種類まで選べます。
サイズはレギュラーのみとなりますがボリュームがあり、男性でもひとつでお腹いっぱいになります。
購入したポケはニコス・ピア38レストランの店内でいただけます。
ここにはオープンエアのテラス席もあり、日本のように潮の香りがすることのないハワイの港の風を感じながらのんびり食事ができます。
ニコス・ピア38フィッシュ・マーケット/Nico’s Pier 38 Fish Market
- 住所:
- 1129 N. Nimitz Highway, Honolulu
- 電話番号:
- 808-983-1263
- 営業時間:
- 6:30~18:00 、日曜 10:00~16:00
- 定休日:
- 無休
ご紹介したようにハワイには美味しいポケのお店がたくさんあります。
生もののポケは温暖なハワイでは傷みやすいので、手に入れたらなるべく早めに味わってくださいね。