困ったときに大活躍!訪れるだけでもワクワクするハワイの大型量販店
忘れ物がないよう準備をしたものの、「日焼け止めが足りない!」「靴擦れ予防に絆創膏が欲しい!」など、旅の途中で意外と必要になる生活雑貨。
またドリンクや軽食も、ホテルでくつろぐ際の必須アイテムだ。
それらをまとめて購入できる場所といえば、ドラッグストアやスーパーといった大型量販店。
気づけばカゴが商品でいっぱい…なんてことにならないようご注意を。
もくじ
Don Quijote/ドンキホーテ(カヘカ店)
日本の大型量販店の代表格とも言える「ドンキホーテ」。
馴染みのある日系企業の店舗だからこそ、旅慣れない人は安心感を覚えるのでは。
クヒオ通りから2番もしくは13番の「ザ・バス」に乗り、コンベンションセンター前バス停で降りればすぐ、と分かりやすい立地も◎。
あっという間に到着するので、少々買いすぎても「ザ・バス」を利用すれば問題ない。
何でも揃う便利なお店だが、なかでもぜひチェックしてもらいたい商品はおみやげ品。定番みやげのチョコレートやクッキーが$2弱で購入できるなど、バラマキみやげを買うにもうってつけの場所である。
また店内の「OKAZUYA」にはお弁当・おにぎり・和菓子といった日本の軽食がずらり。
レジ外にはフードコートが揃うなど、軽い食事を摂りたい際にも便利だ。
Don Quijote/ドンキホーテ(カヘカ店)
- 住所:
- 801 Kaheka Street, Honolulu
- 電話番号:
- 808-973-4800
- 営業時間:
- 24時間
- 定休日:
- 無休
- LaniLani掲載のSHOP記事
-
Don Quijote/ドンキホーテ
Longs Drugs/ロングス・ドラッグス(ワイキキ店)
全米で9000店以上も展開する大型薬局店「ロングス・ドラッグス」。
アラモアナセンターやカハラエリアにもあるチェーン店だが、2015年にオープンしたワイキキ店は24時間営業。
しかもハードロックカフェやBillsが集まるワイキキの中心街にあるため、ワイキキで利用するのであれば、こちらの店舗が一番便利だろう。
バンク・オブ・ハワイビルの1階・2階に店を構えており、1階にあるのはドリンク・カットフルーツ・サンドイッチといった食品類。日本のドラッグストアで見かける食品といえば、スナック菓子やドリンク程度だが、「ロングス・ドラッグス」の品揃えはコンビニ並み。
ビーチや公園で食べる軽食を調達するときにも使えるだろう。
そして2階に上がると見えてくるのは、おびただしい数の薬・化粧品・日用品がずらりと並んだ陳列棚。なかでも日本からのツーリストに人気の商品は、アメリカのコスメブランド品。レブロンやメイベリンなどの商品が日本で購入するより安いため、まとめ買いする女性が多いようだ。
またロングス・ドラッグスといえば、割引が受けられる”Extra care card”と呼ばれる会員証。レジで提示すると会員価格と書かれた商品が割引になるほか、店内の発券機で割引クーポンを手に入れることも可能。
公式サイトやレジにて簡単に発行することができるため、作って損はないカードである。
Longs Drugs/ロングス・ドラッグス(ワイキキ店)
- 住所:
- 2155 Kalakaua Ave, Honolulu
- 電話番号:
- 808-922-8790
- 営業時間:
- 24時間
- 定休日:
- 無休
- LaniLani掲載のSHOP記事
-
Longs Drugs/ロングス・ドラッグス
Down to Earth Honolulu/ダウン・トゥ・アース(キング通り店)
ハワイには数々のオーガニックスーパーがあるが、ローカルに人気のお店といえばオアフに4店舗、マウイに1店舗を構える「ダウン・トゥ・アース」。
同じくオーガニックスーパーであるテキサス州発の「ホールフーズ・マーケット」も人気だが、ダウン・トゥ・アースは庶民派スーパー。
価格が高めのオーガニック品を、適正価格で購入することができる。
また他のオーガニックスーパーと一線を画す点は、ヴィーガンやベジタリアン向けのお店であるところ。
ベジミートなど日本ではなかなか見かけない珍しい食材も売られているため、ヴィーガンやベジタリアンでなくとも楽しむことができるだろう。
そして「ダウン・トゥ・アース」といえば、店内にはあるデリコーナー。
数々の賞を受賞した絶品ベジタリアンデリを量り売りで購入することができる。
「オーガニック製品ってこんなに多いの!?」と驚くほど充実した品揃えのため、訪れる際は時間に余裕を。
おみやげとして人気のジュート素材のエコバッグもチェックしてみて。
Down to Earth Honolulu/ダウン・トゥ・アース(キング通り店)
- 住所:
- 2525 South King Street, Honolulu
- 電話番号:
- 808-947-7678
- 営業時間:
- 7:00~22:00(デリコーナーは〜21:00)
- 定休日:
- 無休
- LaniLani掲載のSHOP記事
-
Down to Earth Honolulu/ダウン・トゥ・アース
Target/ターゲット (ホノルル・ウエスト店)
真っ赤なロゴに真っ赤なカートにレジまわりも真っ赤…と、赤をシンボルカラーとした大型スーパー「ターゲット」。
広大な敷地にたくさんの商品と、アメリカの大型量販店らしさを味わうことができる店舗だが、有名ブランドとのコラボ商品を展開するなど、他の大型量販店にはない洗練された雰囲気が特徴的。おしゃれな家具や雑貨なども人気商品だ。
ハワイ全土に7店舗を展開している(※2017年8月現在)が、どの店舗もホノルル中心街から少々離れた場所にあるため、訪れるのなら車での利用が便利。ホノルル・ウエスト店は空港からほど近い場所にあるため、空港でレンタカーを借りてホテルまで向かう際に立ち寄るのがベスト。オープンは朝8:00なので、早朝便で到着した際も便利だろう。
これまでツーリストが利用しにくい場所にあった「ターゲット」だが、2017年秋、旧ノードストローム跡地に8店舗目となるアラモアナ店がオープン予定。ザ・バスでも訪れることができる、ツーリストにも便利な店舗となるようだ。
Target/ターゲット (ホノルル・ウエスト店)
- 住所:
- 4380 Lawehana Street, Honolulu
- 電話番号:
- 808-441-3118
- 営業時間:
- 8:00~24:00(日曜7:00~)
- 定休日:
- 無休
- LaniLani掲載のSHOP記事
-
Target/ターゲット
Coco Cove/ココ・コーブ(センター・オブ・ワイキキ店)
毎日外食続きで胃が疲れ気味…という場合に利用したい店が「ココ・コーブ」。入口には雑貨やみやげものが並ぶため、一見するとみやげ店と間違えそうになるが、奥へすすむと現れるのが、店自慢のデリコーナー。
プレートランチや日本風のお弁当など、ホテルでゆっくり食事を摂りたいときや、軽めの食事で済ませたいときに嬉しいデリが揃っている。
なかでもオススメのデリは、ハワイ名物であるポキ。
ランチタイムにはローカルの人々が集まるとあって、味はお墨付き。おつまみとしてもおかずとしても美味しいハワイのローカルフードが、リーズナブルな値段で楽しめるのだ。
その他にも、好きな具材が選べる大盛りサラダや新鮮なカットフルーツも人気の商品。おみやげ品は他店の方が安い傾向にあるため、デリを目的に訪れると良いだろう。
Coco Cove/ココ・コーブ(センター・オブ・ワイキキ店)
- 住所:
- 2284 Kalakaua Ave. #101, Honolulu
- 電話番号:
- 808-924-6677
- 営業時間:
- 6:30~23:30(デリ〜22:00、ポキバー9:00〜20:00)
- 定休日:
- 無休
大型量販店でも見かける、チョコレートやコーヒーといった定番のハワイみやげ
どこも同じ商品を置いているが、セールの時期や店舗によって価格はまちまち。
そのため旅慣れた人のなかには、各店の価格を比較してからおみやげ購入に踏み切るという強者も。
大量に購入するのであれば、複数店舗をまわっておトクにおみやげをGETしよう。