ネコなのイヌなの?ハワイのアザラシ「モンクシール」
Aloha!
皆さん、アザラシはお好きですか?
ハワイのアザラシはハワイアン・モンクシールと呼ばれ、ハワイ固有種の絶滅危惧種でもあります。
ハワイは世界中でも、絶滅危惧種の多い場所で400種以上の動植物が危機的状況とも言われています。
モンクシールとは?
モンクシールのモンクは修道僧、シールはアザラシを意味します。
現在ハワイ諸島に生息しているモンクシールは、1,400頭ほどと言われています。
そのほとんどが北西ハワイ諸島にいるため簡単には見られません。
でも、運が良ければカウアイ島とオアフ島のビーチでも見ることができます。
ハワイのアザラシはネコかイヌか
ハワイアン・モンクシールは、ネコ目・アザラシ科・モンクアザラシ属に分類されます。
ネコ目ということは、ネコだと思いますよね。
ところが、ハワイ名は「イリオ・ホロ・イ・カ・ウアウア=海を走る犬」なので、ハワイアンにとってはイヌなんです。
理由としては、古代ハワイにネコはいなかったからです。
名前を付けるときに、犬として命名する習慣があったのかもしれません。
頭数激減の理由
彼らが絶滅危惧種になってしまったのは、19世紀に乱獲されたからです。
モンクシールは、繁殖に時間のかかる動物なので、20世紀に入ると保護活動が始まりました。
しかし、乱獲やサメの襲撃、環境汚染などによって命を奪われていきました。
ビーチでのんびりゴロゴロしている姿の裏には、こんなシビアな背景があるのですね。
がんばれ赤ちゃんモンクシール
良いお知らせもあります。
2018年の調査によると、過去最高の30頭の赤ちゃんモンクシールが誕生しました。
子育てはビーチで行われますので、運が良ければ赤ちゃんモンクシールを見られます。
実際、2019年7月もコオリナのラグーンでモンクシールの子育てが目撃されています。
モンクシールには、一定距離以内に近寄ることは禁じられていますので、遠目に見守ってくださいね。
さらに、9月には4頭の赤ちゃんモンクシールが保護されたというニュースがありました。
本当は自然のままが一番なんでしょうが、4頭は低体重で、この後の冬(雨季)を越すのは厳しいとの判断でハワイ島の施設へ移送されました。
たくさんの赤ちゃんモンクシールが、すくすく育ってくれることを期待します。
目標3,400頭だそうです。
がんばれ!