【祝・男女2選手がメダル獲得!】2020五輪新競技のサーフィンはハワイ発祥だった!?

【祝・男女2選手がメダル獲得!】2020五輪新競技のサーフィンはハワイ発祥だった!?

2020年東京オリンピック種目になったサーフィンは、実はハワイを含むポリネシア発祥のスポーツだということをご存じでしょうか。
18世紀末にハワイを発見したキャプテン・クックの記録に波乗りの様子が記されています。
サーフィンはそれほど古くから楽しまれていたハワイの伝統的なスポーツなのです。

タコもイカもサーフィンもヘエ

古代サーフィンの絵

ハワイ語の「ヘエ (Heʻe)」は「滑る(ように進む)」というイメージの単語。
水中を滑るように進む(泳ぐ)生き物である、タコやイカをハワイ語でヘエといいます。
ハワイ語でサーフィンは「ヘエ・ナル (Heʻe nalu)」。
「ナル (nalu)」は波なので、「波(ナル)を 滑るように進む(ヘエ)」、それがサーフィンというわけです。

ちなみに、サーフボードはハワイ語で「パパ・ヘエ・ナル (papa heʻe nalu)」と言います。
この場合「パパ」は「ボード」。
「パパ・ヘエ・ナル」はハワイアンソングの「カイマナヒラ(Kaimana Hila)」の歌詞にも出てくる単語です。

サーフィンは誰のスポーツ?

サーフボード

サーフィンは王族だけでなく、庶民も楽しめるスポーツでした。
ただ、サーフポイントは、王族と庶民では厳密に分けられていました。
サーフボードも庶民は短いもので、5メートルを超える長いボードは王族専用でした。
材質も貴重なコアなどの丈夫な堅い木が使われました。

サーフィンの歴史

宣教師

19世紀に入り宣教師がハワイ入りすると、原住民のくだらない遊びとしてサーフィンは禁止されてしまいます。
その後20世紀に入って、ヘエナルはサーフィンと呼ばれ、「ビーチボーイ」と呼ばれるハワイアンたちが観光客にサーフィンを教えるようになります。
そのビーチボーイの中にいたのが、ワイキキのクヒオビーチ前の銅像でも知られる、デューク・カハナモク(Duke Kahanamoku)。
ハワイのアクティビティの一つだったサーフィンが世界的なスポーツにまでなったのは、彼の功績によるものです。

近代サーフィンの父

デューク氏

デューク・パオア・カハナモクは1890年8月24日オアフ島生まれのハワイアン。
幼少期よりアウトリガーカヌーやサーフィンなど海に親しんで育ちます。
ハワイアンの地位が低い時代でした。
1911年にホノルル港で行われた初の水泳大会で彼が3つの世界記録を樹立したとき、その超人的なタイムをアメリカ本土の大会関係者は信じなかったそうです。
でも、その後のオリンピックでは大活躍。
1912年のストックホルムオリンピックをはじめ、1920年アントワープでも金メダル、1924年のパリでは銀メダルを獲得して有名になると、サーフィンを海外で披露して普及させていきました。

そんなわけで彼は「近代サーフィンの父」と呼ばれることもあります。
また、同時に水泳の人気を上げることにも貢献していきました。
デューク・カハナモクについてはこちらの記事もどうぞ!

サメとサーファーの関係

Heʻe naluの版画

サーファーがサメに傷つけられるのは、サメの好物のウミガメと間違えられるから、という話を聞きました。
海が身近なハワイアンは昔からサメの被害に悩まされてきました。
恐ろしいサメの神話もありますが、サメがご先祖さまであったり、海の守り神だったりする神話もたくさん残されています。

デューク・カハナモクが世界記録を出したホノルル港はそのむかし「マーマラ(māmala)」と呼ばれていました。
それは、マーマラというサメの化身の美しい女性のチーフが住んでいたから。
彼女が人間の姿でサーフィンをしていると、岸で人びとが拍手喝采をした、という言い伝えが残っています。
ホノルル港のサメは人に害を与えなかったばかりでなく、ホノルルの人々を守ってくれている存在だったようですね。

さて、東京オリンピックまであと一年。
サーフィンがオリンピック競技にまでなるとは。
デューク氏も喜んでいるに違いないと思います。

今回はこの辺で!
A hui hou!

【7月28日更新】サーフィン男子 銀メダル獲得!

Tokyo 2020 Olympics - Surfing - Women's Shortboard - Quarterfinals - Tsurigasaki Surfing Beach, Tokyo, Japan - July 27, 2021. Amuro Tsuzuki of Japan celebrates after competing in Heat 4 REUTERS/Lisi Niesner

参照:Japan Times

東京オリンピックの新競技サーフィンは、日本代表「波乗りジャパン」のうち男子の五十嵐カノア選手(23)が銀メダル、女子の都筑有夢路(つづき・あむろ)選手(20)が銅メダルを獲得しました!

Tokyo 2020 Olympics - Surfing - Men's Shortboard - Medal Ceremony - Tsurigasaki Surfing Beach, Chiba, Japan – July 27, 2021. Silver medallist Kanoa Igarashi of Japan wearing a protective face mask poses on the podium REUTERS/Lisi Niesner

参照:Japan Times

五十嵐選手、都筑選手、おめでとうございます!

▶ ハワイの「サーフィン&ボディボード」人気ランキングTOP5|LaniLani

マルヒア・コジマ
著者:マルヒア・コジマ
ロケラニ・ハワイアン・カルチャー・ラボ主宰 ふと手にした"マナ・カード ハワイの英知の力"をきっかけに古代ハワイへの探求がはじまり、今や古代だけでなく、ハワイの文化・歴史・神話・雑学を、大学の特別講義や各地のカルチャースクールなど、飛び回り語っています。ありがたいことに、はや14年。 約5,000件のサンプルから統計を取った、独自のマナ・カードの解釈を理論的に教えており、日本だけでなく現地ハワイにも生徒を持つマナ・カード講師の顔と、 そのマナ・カードを使ったセラピーでは、世界各地にクライアントが存在する、行列の出来る熱血マナ・カードセラピストでもあります。 古代ハワイの叡智(フナ)を残していく事に情熱を傾けています。 ブログ  マナ・カードとハワイアンカルチャー インスタグラム

関連する記事