アクティブな旅を支えてくれるパワーフード”アサイーボウル”の人気店6選
パンケーキにハンバーガーにエッグベネディクトにと、どれも魅力的なハワイアンフード。けれども、滞在中の体重増加は避けたいし、できることなら栄養バランスも考えたい。そんなときにぜひ食べていただきたいのが、ヘルシーなアサイーボウルだ。
アサイーにベリー類を組み合わせたスムージーに、グラノーラとフルーツをトッピングしたものが定番だが、そこはアサイーボウルの激戦区ハワイ。それぞれ趣向を凝らしたメニューが用意されているので、滞在中いろいろな店を巡ってみるのも面白いのでは。
もくじ
Red Ginger HEALH CAFE/レッド・ジンジャー・ヘルス・カフェ
ワイキキから車で15分。緑に囲まれた街マノアで、ヴィーガンやスローフードを愛する人々に支持されいるのが「レッド・ジンジャー・ヘルス・カフェ」だ。
マノアマーケットプレイスの中にあるこちらは、地元の学生も多く訪れる人気店。なかでも、アサイー・フルーツ・グラノーラと非常にシンプルな組み合わせの「マノアボウル」と、マノアボウルにアーモンドや蜂花粉をプラスしたちょっと豪華な「レッドジンジャーボウル」の2種類のアサイーボウルは、美味しいと評判である。
こちらのアサイーボウルの特徴は、有機栽培のフルーツが使用しているところ。また、必須アミノ酸・ビタミン・ミネラルなどを豊富に含むスーパーフードとして注目の蜂花粉がトッピングとして使用されている点も、ヘルシーカフェならではだ。買い物に少し疲れたら、絶品アサイーボウルでパワーをチャージしよう。
Red Ginger HEALH CAFE/レッド・ジンジャー・ヘルス・カフェ
- 住所:
- 2752 Woodlawn Dr Suite 5-213, Honolulu.
- 電話番号:
- 808-988-0588
- 営業時間:
- 10時00分~15時00分
- 定休日:
- 日曜日
- LaniLani掲載のSHOP記事
-
Red Ginger HEALH CAFE/レッド・ジンジャー・ヘルス・カフェ
Bogart’ Cafe/ボガーツ・カフェ
大阪に日本1号店を出店しているハワイアンフードカフェの本店「ボガーツ・カフェ」。朝のサーフィン帰りや仕事・学校に行く前などにローカルが通うカジュアルさが魅力だ。
20席と席数が少ない店内は、赤を基調としたダイナー風のインテリア。そんなザ・アメリカンな店の看板メニューが、濃い香りと味わいのハチミツがたっぷりとかかったアサイーボウルだ。
ワイキキトップクラスの濃厚さを誇るアサイボウルには、甘めのグラノーラと、大きくカットされた採れたて新鮮なストロベリー・バナナ・ブルーベリーがたっぷり。なかでも日本ではなかなかお目にかかれないビッグサイズのブルーベリーには驚くことだろう。
見た目は少し量が多いと感じるかもしれないが、意外にもペロリと食べてしまう女性は多いのだそう。もし他のメニューも試してみたいのであれば、シェアがおすすめだ。
トッピングのアレンジはもちろんのこと、日本語メニューありとツーリストにもやさしいお店。ハワイのアサイーボウルトップ10に必ずランクインする名店は、朝からロコで賑わっている。
Bogart’ Cafe/ボガーツ・カフェ
- 住所:
- 3045 Monsarrat Ave, Suite3, Honolulu.
- 電話番号:
- 808-739-0999
- 営業時間:
- 月〜金6:00〜18:30 土〜日6:00〜18:00 祝祭日6:00~15:00
- 定休日:
- 無休
- LaniLani掲載のSHOP記事
-
Bogart’ Cafe/ボガーツ・カフェ
Hawaiian Crown Plantation/ハワイアン・クラウン・プランテーション
オールドハワイを彷彿とさせるレトロな内装。小さな家族経営の農場で育てられた作物を扱う「ハワイアン・クラウン・プランテーション」は、とびっきり甘いパイナップルが味わえる有名どころ。そんな自社農場から届けられるハワイの恵みがたっぷり詰まったパイナップルを使った、少し変わり種のボウルがここではいただける。
ベースとなるアサイーにミックスされているのは、お店の看板でもあるパイナップルに加えてブルーベリーとストロベリー。その上には、ローストしたカカオを砕いたほろ苦いカカオニブに日本ではなかなか手に入らないアップルバナナと、普通のアサイボウルに飽きた方は必食のひと皿。なかでもアガペシロップにつけてからローストされるカカオニブは癖になると絶賛されている。
絞りたてのパイナップルジュースとともに食べるアサイーボウルは、朝の元気をチャージしてくれること間違いなし。自社農場の作物を使用したお菓子などのスーベニアも扱うなど、プチショッピングも楽しめるお店となっている。
Hawaiian Crown Plantation/ハワイアン・クラウン・プランテーション
- 住所:
- 159 Kaiulani Avenue, Ste 105 Honolulu.
- 電話番号:
- 808-779-7887
- 営業時間:
- 月-土 8:00~20:00 日9:00~18:00
- 定休日:
- 11月の第4木曜日(サンクスギビングデー)12月25日 1月1日
- LaniLani掲載のSHOP記事
-
Hawaiian Crown Plantation/ハワイアン・クラウン・プランテーション
sland vintage Coffee/アイランド・ヴィンテージ・コーヒー
ワイキキでトップクラスに美味しいと有名なアサイボウルを提供する「アイランド・ヴィンテージ・コーヒー」100%のコナコーヒーが飲めるカフェとしても有名だが、名物はアサイーボウル。モーニングの時間帯に行けば、食べていない人を見つける人の方が難しいほど、皆アサイーボウルを目当てにやってくる。
こちらのアサイーボウルの特徴は、なんといってもお店オリジナルのオーガニックハニー。濃厚で香りが高いハワイ産のハチミツは、ギフトとしても大人気。惜しげもなくたっぷりとかかったハチミツが美味しさにノックアウトされるロコも多いようだ。
また、シャーベット状のアサイにフルーツやグラノーラがトッピングされているのがスタンダードなアサイーボウルだが、ここのアサイボウルは、アサイー・グラノーラ・バナナ・ハチミツが層になって入っている。そのため、グラノーラの食感やフルーツのみずみずしさを感じながら、最後まで飽きずに楽しめるのだ。
ワイキキの中心地であるロイヤル・ハワイアンセンター内と、立地も抜群。ただし、2人分かと思うほどのビッグサイズなので、オーダーにはご注意を。
Island vintage Coffee/アイランド・ヴィンテージ・コーヒー
- 住所:
- 2301 Kalakaua Avenue, Honolulu.
- 電話番号:
- 808-926-5662
- 営業時間:
- 6:00〜23:00
- 定休日:
- 無休
- LaniLani掲載のSHOP記事
-
Island vintage Coffee/アイランド・ヴィンテージ・コーヒー
Aloha Bakehouse/アロハ・ベイクハウス
ワイキキからカカアコ地区へ、アラモアナセンターから徒歩10分ほどの場所へ移転した「アロハ・ベイクハウス」は、ハワイ通のツーリストやローカルの方々に親しまれている隠れ家的なレストランだ。カルツォーネが店の名物だが、アサイーボウルも見逃せない。
アサイを100%使用しているため、シンプルにアサイーの味が味わえるのが特徴。また、アサイー同様にスーパーフードとして定着したプルプル食感のチアシードがたっぷりとかかっているのも嬉しい限りだ。
サイズはミニとラージから選べるため、買い物帰りやアクティビティの合間にちょっとひと息いれたいときにも◎。1杯$5〜とお手頃価格だが、トッピングを全部乗せてもなんと$10。お得な気分で豪華なアサイーボウルが楽しめる、隠れた名店なのである。
Aloha Bakehouse/アロハ・ベイクハウス
- 住所:
- 1001 Waimanu St.Honolulu.HI.
- 電話番号:
- 808-600-7907
- 営業時間:
- 8:30〜14:00 18:00~22:00
- 定休日:
- 日曜・月曜
- LaniLani掲載のSHOP記事
-
Aloha Bakehouse/アロハ・ベイクハウス
LE JARDIN/ル・ジャルダン
ラグジュアリーホテルハイアット・リージェンシー・ワイキキの1階にある「ル・ジャルダン」は、軽食が楽しめるスタンドタイプのお店。店前にはテーブルが用意されているので、その場で食べることもできる。
毎日新鮮なフルーツを毎日仕入れているというこちら店のアサイーは、ミックスベリー・バナナ・豆乳がブレンドされた濃厚な味。一つひとつオーダーを受けてから丁寧に作られている。
なかでも山盛りに乗せられたグラノーラと、アクセントとなるカリカリとしたマカダミアナッツのトッピングが、ル・ジャルダンの人気の秘密。小ぶりなサイズも、日本人好みではないだろうか。
またホテル内の店なので、日本語メニューが用意されているだけでなく日本語もOK。ハワイ初心者であれば、まずはこちらで本場の味を楽しんでみてはいかがだろう。
LE JARDIN/ル・ジャルダン
- 住所:
- 2424 Kalakaua Avenue, Honolulu
- 電話番号:
- 808-921-2236
- 営業時間:
- 7:00〜23:00
- 定休日:
- 無休
- LaniLani掲載のSHOP記事
-
LE JARDIN/ル・ジャルダン
ハワイの人気店ばかりを紹介したが、どの店にも共通して言えるのは、フレッシュなフルーツとこだわりのトッピングが用意されているところだ。朝食としてだけでなく、歩き疲れたときに食べると体も心もリフレッシュするアサイーボウルは、ハワイ旅のマストフードかもしれない。