ハワイのトレンドフード「ビリア」を食べるならこのお店

ハワイのトレンドフード「ビリア」を食べるならこのお店

ハワイのトレンドフードのひとつ「ビリア」をご存じですか?
ビリアはもともとメキシコのハリスコという地域で食べられていたメキシコ料理で、アメリカ本土のカリフォルニア州で爆発的人気となった料理です。
今ハワイでも大流行、美味しいビリアが味わえるお店を4店ご紹介します。

フォーティーナイナーレストラン/Forty Niner Restaurant

「フォーティーナイナーレストラン」は、お店は汚いけれど美味しいお店として、日本のテレビ番組で紹介されたことがあるローカルレストランです。
魅力的なスポットが多いことでも知られるアイエアにあるこちらは1947年創業の老舗店。

店内にはテーブル席とカウンター席があり、古き良き時代のハワイを感じさせる雰囲気で清掃も行き届いています。
ワイキキから少し離れているせいか日本人観光客は少なく、ローカルの雰囲気を楽しめます。

もともとハワイのローカルフードのひとつであるサイミンが人気のレストランでした。
テレビで「フォーティーナイナーパンケーキ」と「バナナ・フレンチトースト」が紹介されたことで、こちらのお料理も一躍人気となりました。

最近では、ハワイで話題となっているビリアのメニューも提供しており、こちらも人気メニューにランクイン。

ビリアメニューには二種類があり、一つはサイミンをビリアのスープにディップしていただくビリアサイミン。
お肉がたっぷり入ったスープは辛そうな色で一見こってりしているように見えますが、食べてみると日本のラーメンのように美味しく頂けます。

さらにもう一つのビリアメニュー、ビリア・ロコモコもこちらのお店に来たらぜひ味わってみてほしいメニューです。

フォーティーナイナーレストラン/Forty Niner Restaurant
 アクセス+店舗情報

フォーティーナイナーレストラン/Forty Niner Restaurant

住所:
4304, 98-110 Honomanu St., Aiea
電話番号:
808-484-1940
営業時間:
7:00~18:00 、日曜7:00~14:00
定休日:
無休
URL:
https://www.fortyninerhawaii.com/

コシーナ・デ・ローハ/Cocina De Roja

2020年、ハワイのグルメストリートと呼ばれるサウスキング・ストリートを少し入ったところにオープンしたメキシカンレストラン「コシーナ・デ・ローハ」。
メキシコとベトナムのフュージョン料理が楽しめるお店です。

白を基調にした店内にはテーブル席とカウンター席があり、壁にはタコスやビリアのウォールアートが描かれています。
また入口の近くには「Feed me tacos and tell me I’m Pretty」と書かれたネオンサインが取り付けられたインスタ映えスポットも用意されています。

提供されているのはタコスプレートや米粉を使った麺料理のフォー、さらにベトナム風サンドイッチのバインミーなど。

もちろんハワイのトレンドフードであるビリアメニューも充実しています。
ビリアのスープに米粉のフォーヌードルをつかったビリアフォーや、クリスピービリアタコス2個とオープンタコス、さらにビリアを作った時のスープとサルサがセットになったコンビネーションプレートを用意。
メキシカンとベトナム料理を融合させた、ユニークなビリア・バインミーも楽しめます。

是非足を運んで、他では味わえないユニークなビリア料理を味わってみてくださいね。

コシーナ・デ・ローハ/Cocina De Roja アクセス+店舗情報

コシーナ・デ・ローハ/Cocina De Roja

住所:
923 Keeaumoku St., Honolulu
電話番号:
808-744-4477
営業時間:
17:00~21:00
定休日:
日曜・月曜
URL:
https://www.instagram.com/cocinaderoja/

ジョリーンズマーケット/Jolene’s Market

LaniLani

「ジョリーンズマーケット」は美味しい香港料理を手軽に楽しむことのできるレストランです。

お店はレジェンドシーフードなど人気のレストランが軒を並べるチャイナタウンにあるカルチュラルプラザのなかにあります。
広々としている店内には長テーブルや円卓が置かれており、まるでカフェのようなおしゃれな雰囲気です。

お料理はカウンターで注文して出来上がったら受け取るスタイルで、サンドイッチや麺料理、ご飯類のほか、アルコールメニューも豊富に揃います。

ジョリーンズマーケットのシグネチャーメニューといえばロブスターロール。
こちらは新鮮なロブスターを自家製のパンにたっぷりはさんだ人気のメニューですが、近ごろこのロブスターロールをしのぐ勢いを見せているのが「ビリアチーズメルト」。
こちらはブリスケットをホームメイドのミルクパンに挟んだひと品です。
18時間かけてお店でスモークしたブリスケットはとろけるチーズとの相性も抜群。

セットで付いてくるビリアソースもスパイスがきいており、そのまま食べても美味しいサンドイッチがより美味しく味わえます。

ハワイ出雲大社にも近いので、お近くにお出かけの際にはぜひ足を運んでみてくださいね。

ジョリーンズマーケット/Jolene’s Market アクセス+店舗情報

ジョリーンズマーケット/Jolene’s Market

住所:
100 N Beretania St., #105, Honolulu
電話番号:
808-540-1000
営業時間:
10:00~20:00、月曜10:00~17:00
定休日:
無休
URL:
https://www.joleneshawaii.com/

ラ・ビリア/La Birria

ハワイのビリア人気に火を付けたと言っても過言ではないお店が「ラ・ビリア」です。

こちらはコロナ禍の2020年末、パールリッジに突然登場したフードトラックのお店。
2020年春頃からカリフォルニア州で爆発的人気となったビリアタコスが食べられるとあって、またたく間に人気のお店となりました。

お店を切り盛りしているのはメキシコ出身のオーナーシェフ、アートロさんと、マウイ島出身のジャスティンさん。
メキシコ・ハリスコの伝統レシピでつくられたビリアと、ジャスティンさんが幼い頃によく食べたというサイミンを合わせたビリアサイミンが楽しめます。

アメリカでは山羊肉を食べる習慣がないため、ラ・ビリアで提供しているメニューにも牛肉を使用。
ビリアを調理するうえで最も大切な調味料チリにはメキシコから直輸入したものが使われています。

ビリアサイミンの他にもじっくり煮込まれた牛肉のスープに辛くないビリアタコス3つをセットにした「ビリアケソパック」と、ピリ辛のタコス2つをセットにした「ヘルファイヤータコス」の合計3種類のメニューを用意しています。

ウォールアート見学に出かけた際には美味しいビリア料理を楽しんでみてくださいね。

ラ・ビリア/La Birria アクセス+店舗情報

ラ・ビリア/La Birria

住所:
98-1005 Moanalua Rd., Aiea
営業時間:
11:00~16:00、金曜11:00~16:30、土曜・日曜11:00~17:00
定休日:
無休
URL:
https://la-birria.com/

秘伝のスパイスでじっくり調理されたビリアは、ホロホロと崩れるお肉とスパイシーなソースがクセになるメキシコ料理。
日本でもまだ提供するお店が少ないこのお料理を、ぜひハワイで試してみてください。

関連する記事