
すべて制覇したいオアフ島のピルボックストレイル
景色の良い観光スポットとして多くのハイカーが訪れるピルボックスは、戦時中に敵を見張るために作られたコンクリート製の陣地のこと。今回はオアフ島にあるピルボックストレイルを4つ紹介します。
もくじ
エフカイ・ピルボックス・ハイク/Ehukai Pillbox Hike
「エフカイ・ピルボックス・ハイク」はサーファーの聖地と呼ばれるオアフ島の北部ノースショアにあり、海の美しいブルーと豊かな緑が魅力的なトレイルコースです。
入口はサンセットビーチエレメンタリースクールの駐車場の脇にあります。車はエフカイ・ビーチパークの駐車場もしくは周辺の路上に駐車し、スクールの駐車場には車を絶対に停めないようにしましょう。
トレイル入口はハワイ語で「ありがとう」の意味を表す「Mahalo!」と書かれた黄色の看板が目印。スタートしてしばらくは緑に囲まれた平らなコースを進みます。
しばらく進むと急な岩場になり、手すりになるロープが張られているのでこれを手助けに登りますが、雨の後には滑りやすくなるので注意しましょう。入口から15分ほどのところにY字路があるので左へ進んでいくと、トレイルにはピルボックスが2カ所現れます。最初のピルボックスに比べ二つめのピルボックスからのほうがノースショアの海を広く見渡すことができ、コバルトブルーの波の間を進むサーファーの姿も望めます。
二つめのピルボックスまで片道30分ほどのエフカイ・ピルボックス・ハイクで、美しいノースショアの景色を楽しんでくださいね。
Ehukai Pillbox Hike
- 住所:
- 59-178 Ke Nui Rd, Haleiwa
- 営業時間:
- 随時
- 定休日:
- 無休
プウ・マエリエリ・トレイル/Pu’u Ma’eli’eli Trail
「天国の海」と呼ばれる大人気のサンドバーを一望できるビルポックストレイルの「プウ・マエリエリ・トレイル」。車で行く場合はカヘキリハイウェイ沿い、マクドナルドなどのお店がある「コオラウ・センター(Koolau Center)」に車を停めましょう。
オアフ島のピルボックスハイクの中で知名度が低いため入口に目印が無く解りにくいです。コオラウ・センター前の交差点をカヘキリハイウェイに沿って渡り、そのまま東へ200m程歩くとガードレールが終わる少し手前にある小さな黄色いマーカーが入口です。
トレイルはスタートから急な上り坂で一気に高い場所まで登ります。整備された登山道は木々が茂り日陰になっているので歩きやすいです。
「Pu’u Ma’eli’eli」と記された木製看板が見えたらすぐに1つめのピルボックスに到着。さらに5分ほどで二つめのピルボックスに到着し、目の前にはカネオヘのサンドバーが、左手にはクアロアランチとチャイナマンズハットの絶景が見渡せます。
片道45分ほどのこのトレイルはスタート直後の急坂が帰りには下り坂となるので、滑ってケガをしないよう気をつけましょう。
Pu’u Ma’eli’eli Trail
- 住所:
- 279 Kahekili Hwy, Kaneohe
- 営業時間:
- 随時
- 定休日:
- 無休
ラニカイ・ピルボックス・トレイル/Lanikai Pillbox Trail
「ラニカイ・ピルボックス・トレイル」はオアフ島でピルボックストレイルといえば多くの人が最初に名前を挙げる人気のトレイルです。入口はカイルアの住宅街にあり駐車場がありません。カイルアの街に車を停め、レンタサイクルで入口近くまでアクセスするのが良いでしょう。
入口へは「カエレプル・ドライブ」を上がっていきますが、ハイカーも多く手書きの看板も出ているので迷うことはありません。トレイル入口から急な坂道が現れますが、つかまるロープがあるので利用しましょう。この急坂を登り切ると目の前には美しい景色が現れますが、ここで妥協せずピルボックスを目指します。
尾根沿いに進みますが、険しい岩場などもあり意外とハードなトレイルコースです。上から降りてきた人に道を譲ったりしながら25分ほどで最初のピルボックスに到着し、さらに5分ほどで2つめのピルボックスに到着します。
2つあるピルボックスにはポップなウォールアートが描かれ、定期的に書き換えられているようです。2つめのピルボックスから見るカイルアの海は絶景で、屋根に登って写真を撮るハイカーも多いですが、危険の無いよう気をつけましょう。
Lanikai Pillbox Trail
- 住所:
- 265 Kaelepulu Dr, Kailua
- 営業時間:
- 6:00~20:00
- 定休日:
- 無休
ピンク・ピルボックス/Westside Pillbox(Puu O Hulu)
オアフ島西部ワイアナエのナナクリとマイリという2つの町の間にあるプウオフルカイ・ハイクにあるのが「ピンク・ピルボックス」です。その名の通りピンクにペイントされたピルボックスは、乳がんの啓発運動「ピンクリボン」を広めるためにペイントされたもので、SNSによって日本でも話題となりました。
トレイルへのアクセスはまずファーリントン・ハイウェイを北上します。ナナクリ地区(Nanakuli)を過ぎマイリ地区(Maili)に入る手前のカウカマロードへ右折し300mほど進むと右側にトレイル入口があります。看板はありませんがそれと解る登山道があるので解りやすいでしょう。レンタカーは駐車禁止の標識を確認し、路肩に停めます。
登山口から見上げると遠くにピルボックスが見えるので目指して登ります。急斜面ではないので子供でも登れますが、滑りやすいので注意して進みます。また日陰がないので日焼け止めやボトルウォーターを必ず持参しましょう。30分ほどで頂上のピルボックスに到着します。コバルトブルーの海とビビッドなピンクのピルボックスとのコントラストがとてもきれいですよ。
大手旅行代理店などでオプショナルツアーも募集しているので、興味があれば申し込んでみてはいかがでしょう。
Westside Pillbox(Puu O Hulu)
- 住所:
- 87-1005 Ohe’Ohe St, Waianae
- 営業時間:
- 随時
- 定休日:
- 無休
ピルボックストレイルは誰でも登ることができます。しかしその道のりには急な山道も多く、リゾート地だからとビーチサンダルで出かけるとケガをすることも。必ずトレッキングに適した靴を履き、飲み水や日焼け止め、帽子などを準備して出かけるようにしましょう。