お土産にも自分用にも手に入れたい ハワイの蜂蜜
数あるハワイ土産の中でも使い道が豊富で日持ちするハチミツは人気があり、自分用に買って帰るという方も多いのではないだろうか。今回は個性豊かなハワイの蜂蜜5ブランドを紹介しよう。
もくじ
マノア・ハニー・カンパニー/Manoa Honey Company
自宅に巣別れした蜜蜂の群れが入ってきたことがきっかけで養蜂家になったマイケル・クリックスさんが創業した「マノア・ハニー・カンパニー」。この養蜂場の蜂蜜は、KCCファーマーズマーケットなどでもおなじみの蜂蜜だ。
日本の観光客に人気の蜂蜜は「クレイター・キアヴェ」。この蜂蜜はキアヴェの木に咲く花から採れる蜂蜜で、さっぱりとしつつも、蜂蜜のコクはしっかりある味だ。ハワイのスーパーなどで一番売れている、ロコに人気の蜂蜜がハワイの火の女神の名前が付く「ペレス・ゴールド」。この蜂蜜はオアフ島の10カ所で採れる蜂蜜を混ぜており味が濃く、フローラルな香りが特徴だ。
その他にも「オヒア・レフア」、「マカダミアナッツ」、「クリスマスベリー」、「ワイカネ・ゴールド」など全部で6種類の蜂蜜がラインナップされている。現在マノア・ハニー・カンパニーは、日本人の埋橋幸広(うずはし ゆきひろ)さんが初代オーナーのマイケル・クリックスさんからビジネスを引き継いでいる。
マノア・ハニー・カンパニー/Manoa Honey Company
- 住所:
- 930 Palm Pl, Wahiawa
- 電話番号:
- 808-445-1499
- 営業時間:
- 9:00~15:00
- 定休日:
- 土・日曜
レア・ハワイアン・ハニー・カンパニー/Rare Hawaiian Honey Co.
ハワイ島にある蜂蜜メーカー「レア・ハワイアン・ハニー・カンパニー」。ハワイ島に自生するキアヴェの木の花の蜜で作られている幻の真白い蜂蜜「オーガニック・ホワイト・キアヴェ・ハニー」が人気だ。
リチャード・スピーゲル氏の30年にわたる研究から生み出された特殊な工程で作られるこの蜂蜜は、他の花の蜜を混ぜず、キアヴェの花の蜜100%で作るため自社ファームで蜂蜜の採取から瓶詰までの全ての工程が行われている。不純物が入らないようミツバチは蜂蜜のある巣には戻れないような工夫がされており、その加工も栄養素を失わないよう濾過をせず、熱処理も行わず瓶に詰められる。
このようにこだわりの製法で作られた蜂蜜は全世界で最高ランクの蜂蜜といわれておりビタミンやミネラルもたっぷり含まれ、濃厚ながら甘さ控えめ、なめらかで食べやすい蜂蜜として人気だ。他にもオーガニツク・キアヴェ・ハニー・ウィズ・レモンなど、魅力的なラインナップが揃っている
レア・ハワイアン・ハニー・カンパニー/Rare Hawaiian Honey Co.
- 住所:
- 66-1250 Lalamilo Farm Rd, Waimea
- 電話番号:
- 808-775-1000
- 営業時間:
- 9:00~16:00
- 定休日:
- 土・日曜
アイランド・ビンテージ・コーヒー/Island Vintage Coffee
「アイランド・ビンテージ・コーヒー」は、100%コナコーヒーだけでなく、稀少なピーベリーを扱う人気のコーヒー店である。
2種類のオリジナル蜂蜜が販売されており、そのひとつがホワイト・ハワイアン・ハニーだ。この蜂蜜は白味の強い蜂蜜で甘さ控えめ、蜂蜜ならではのざらっとした食感を残した柔らかな口当たり。アイランド・ビンテージ・コーヒーといえばアサイーボウルも人気メニューとして知られており、オリジナルのアサイーボウルに加え、リリコイ モアナ ボールとハウピア モアナ ボールがメニューに加わった。
このアサイーボウルに使用されているハワイ島産の100%オーガニックの蜂蜜が「アイランド・ヴィンテージ・100%オーガニック・ハワイアン・ハニー」だ。店ではアサイーボウルに使われているグラノーラも販売されているので、蜂蜜とセットで購入するのもよいだろう。
アイランド・ビンテージ・コーヒー/Island Vintage Coffee
- 住所:
- 2301 Kalakaua Ave, Honolulu ロイヤル・ハワイアン・センターC館2階
- 電話番号:
- 808-926-5662
- 営業時間:
- 6:00~23:00(Food ~15:00)
- 定休日:
- 無休
ビッグアイランド・ビーズ/Big Island Bees
ハワイ島西海岸のキャプテンクック地区に工房がある「ビッグアイランド・ビーズ」。4代目のウエンディさんと夫のガーネットさんのふたりが営むこのハチミツ工房は「オヒア・レフアのハチミツ」で広く知られているオーガニック蜂蜜ブランドである。
一番人気の蜂蜜に使われているオヒア・レフアはハワイの固有植物で、茎の部分がオヒア、花がレフアと呼ばれる珍しい植物である。火の女神ペレによってカップルがこのオヒア(男性)とレフア(女性)に姿を変えられてしまった神話はよく知られている。
この乳白色の蜂蜜は「ハワイ島の白蜂蜜」ともよばれており、癖の少ない甘みと柔らかさに、ざらっとした舌触りが特徴の味わいのある蜂蜜である。他にも4,000箱近くある養蜂箱から「マカダミアナッツ」や「ウィレライキ(クリスマスベリー)」など、個性ある美味しい蜂蜜が作られ販売されている。
ビッグアイランド・ビーズ/Big Island Bees
- 住所:
- 82-1140 Meli Road #102, Captain Cook,
- 電話番号:
- 808-328-1315
- 営業時間:
- 10:00~16:00 土10:00~14:00
- 定休日:
- 日曜
ハワイアン・レインボウ・ビーズ・ハニー/Hawaiian Rainbow Bees Honey
「ハワイアン・レインボウ・ビーズ・ハニー」は2011年からハワイで販売をスタートした、アメリカ農務省から有機農法農場の承認を受けている家族経営の養蜂園だ。
オーナーのマルコム・ヨークストンさんがアレルギーで悩んでいる時に蜂蜜が体によいことを知りスタートした。この農園の蜂蜜は酵素が最も残るようにパッケージされており、酸化防止剤などの添加物は一切使用されていないので安心して食べることができる。
販売されているフレーバーは「レインボーブロッサムハニー」、「レフアハニー」、「マカダミアナッツハニー」、「クリスマスベリーハニー」の4種で、中でも「レインボーブロッサムハニー」はマンゴー、パパイヤ、アボカド、ライチ、マウンテンアップル、ストロベリー、グアバなど数多くのフルーツの花から採れるフルーティーで飽きのこない甘さが人気の蜂蜜だ。
ハワイでは「ホール・フーズ」や「フードランド」をはじめ「ロングス・ドラッグス」や「ABCマート」などでも販売されているのでお土産としても手に入れやすい。クマの形をしたボトルがよく知られているが、ハワイの神様「ティキ」の形をしたボトルも販売されている。
ハワイアン・レインボウ・ビーズ・ハニー/Hawaiian Rainbow Bees Honey
- 住所:
- 350 Ward Ave, Honolulu
- 電話番号:
- 808-284-6345
一口にハワイの蜂蜜といっても紹介したように味わいからそのパッケージまで、どれも個性が豊かなものばかり。ハワイのお土産に蜂蜜を選ぶ時にはこの記事を参考に選んでみて欲しい。