伝統的なハワイ料理が食べられる「Highway Inn/ハイウェイイン」が移転!気になるオアフ島の鉄道の関係もお届け
皆さんこんにちは。
ナビちゃおハワイのmimiです。
今日はハワイアンフードレストラン「Highway Inn/ハイウェイイン」の移転情報です。
ハイウェイインの始まり
ハワイで生まれて沖縄の宜野座村で育った日本人の戸口誠一さんがオープンさせた「ハイウェイイン」
1928年、14歳のときにハワイに戻りカフェで食器洗い機として働き始めた戸口さんは、そこで祖母のナンシー・トグチさんと出会いました。
そしてハワイ料理を学び始め、1947年9月「ハイウェイイン/Highway Inn」をオープンしました。
2000年にはレストラン内にハイウェイインシーフードマーケットをオープンし、現在では20種類以上のポケを提供しています。
ケータリングやイベントにも料理を提供しはじめました。
2013年、カカアコに2店舗目をオープン。
ビショップミュージアムのプラネタリウムの隣にも店舗があります。
移転先は同じワイパフエリア
「ハイウェイイン」ワイパフ店が2020年12月31日移転しました。
移転先は同じワイパフエリアで、以前の場所から車で5分(約2.5km)離れた場所。
住所は94-830 Moloalo St.#101 Waipahu
現在建設が進んでいる鉄道の新たに出来るウェストロック駅の近くです。
伝統的なハワイアンフード
■ ポイ:タロイモから作られるポイは粘りのあるペースト状の食べ物で、発酵が進むと酸味が強くなる
■ ラウラウ:豚肉をサトイモの葉の層で包みオーブンで柔らかくスモーキーな風味になるまで調理したもの
■ カルアピッグ;イムと呼ばれる槌を掘った地下オーブンで調理された豚肉で、「カルア」はハワイ語で「地下オーブンで調理する」という意味
■ ポケ:一口サイズに切った魚に醤油やハワイアンソルト、オゴ(海草の一種)、オニオン、調味料などを加えたもので、ご飯の上に載せたポケボウルが人気。
■ ロミロミサーモン:生の鮭、トマト、玉ねぎなどを混ぜ合わせたもの
■ チキンロングライス:春雨をチキンスープで調理したもの
ハワイに根付いた料理
移民が持ち込んだ各国の料理がハワイの人々の生活に根付き、多くの方に愛されている料理があります。
代表的なものは下記の通り。
マナプア
日本でお馴染みの肉まんですが、ハワイでは「マナプア」と呼ばれています。
赤いチャーシューが入っているのがマナプアの特徴で、日本の肉まんに似ているようで全然違うんです!
ぜひ一度食べてみてくださいね。
▶ 食べなきゃ損!ハワイのローカルフード「マナプア」の美味しいお店をご紹介♪ 気になるマナプア事情も|LaniLani
マラサダ
ハワイの代表的スイーツでもある「マラサダ」
外はカリッとしていて、中はふんわりとした食感のこのハワイアンドーナツは、子どもから大人まで大人気です。
▶ カイルアに復活!「アグネス のマラサダ」がフードトラックで戻ってきた!|LaniLani
スパムむすび
アヒポケだけでも10種類、タコポケは2種類もあります。
ハワイのロコたちにも愛されているおむすびといえば「スパムむすび」。
ハンバーガーやパンケーキで人気のハワイでは、大勢の日系人が暮らしているため「おむすび」はハワイのソウルフードのひとつともいえます。
▶ ハワイ・ワイパフにある美味しすぎるポケ「Tanioka’s Seafood/タニオカズ シーフード」をご紹介|LaniLani
ロコモコ
ハワイのグルメのひとつといえば「ロコモコ」
日本でも多くのハワイアン料理店で提供されている人気グルメです。
▶「ロイズ」で腕を振るっていたアイデア豊富なシェフが作るプレートランチはいかが?|LaniLani
ハイウェイイン
- 住所:
- Ste 101, 94-830 Moloalo St,Waipahu,
- 電話番号:
- (808) 677-4345
- 営業時間:
- 月~金:10:00~20:00 / 土:9:00~20:00 / 日:9:00~14:30
- 定休日:
- 無休
- URL:
- サイトURL
皆さんにお役に立つコラム記事が300記事以上!
他の記事もぜひチェックしてみてくださいね。
▶ Crazy about Hawaii! by ナビちゃおハワイ|コラム一覧