【パン好き必見!】ハワイの「カメハメハベーカリー」では「ポイグレーズド」以外には何が売っている?
皆さんこんにちは。
ナビちゃおハワイのmimiです。
今日はカリヒにある人気パン屋さん「カメハメハベーカリー/ Kamehameha Bakery」のお話です。
もくじ
カメハメハベーカリーとの出会い
私が初めて「カメハメハベーカリー」を知ったのは2011年。
よくコメントのやり取りをしていて、パンが大好きという共通点があるハワイ在住の方のブログでした。
その方のお気に入りのパン屋さんだというので、どうしても行ってみたかったのです。
私の好きな素朴系のパン屋さんで、価格も安かったのでね。
その時はまだ以前のカリヒエリアの端っこにあったので、わざわざこんな場所までパンを買いに来るもの好きな観光客なんて私くらいかなって思っていました。
昔の場所にあった時の話
「カメハメハベーカリー」が今の場所に移転してきたのは2014年。
それまでは同じカリヒエリアのノーススクールストリートにありました。
4~5人が入ったら満杯状態な小さな店舗。
パンの種類も今みたいに多くなかったような記憶。
パンの名前も値段もなかった。
今の店舗は少し前からパンの名前のプレートが付けられたようですね。
観光客が買いに来てるのがよほど珍しいのか、外観写真撮ってたら隣の店のオッチャンにジロジロみられちゃいました。
感謝祭の日は朝からローカルの方々で大混雑
カメハメハベーカリーが今みたいに人気になったのはいつのころからでしょうか。
大勢の観光客の方が人気のポイグレーズトを求めてやってくるようになりました。
観光客が押しかけるとローカルの方の足が遠のくと言われていますが、ここは昔からのファンも多いため以前と変わりなく愛されています。
感謝祭の日は多くの店が休業ですが、ここは反対に大忙し。
早朝7時頃行きましたが、店内はローカルの方々でごった返して外まで行列ができていたほど。
皆さん、何箱もパンを買っていきます。
昔あった場所は今どうなってる?
昔のカメハメハベーカリーがあった場所です。
下記は2015/10に撮影したもの。
ここが今どうなっているかというと・・・・
あのカパフル通りにある「レインボードライブイン」をはじめ、いくつかの店舗が入るビルになっています。
下記を見てね。
お勧めはポイグレーズドだけじゃない
あにゃ!ポイの色薄っ!・・・・こんなこともありました。
これはこれでご愛敬。
ここに来る方の多くは「ポイグレーズド」を目的としていると思いますが、他にもおすすめのパンが沢山あります。
ただ名前がないので紹介し辛い。
写真でご確認ください。
一番上に載ってる薄い大きなパン。
軽い感じで甘さもほどよく素朴な感じで好きです。
右上から左回りで・・・
ポイグレーズド・オレンジドーナツ・ストロベリ―ドーナツ、最後は名前わかりません。
バターミルクドーナツかな?
これ好きです!
きれいなオレンジ色。
下のメニュー表みると、オレンジとストロベリーは、グレーズドではなくドーナツなんですね。
これは多分Sticky Bunsだったような。
ナッツたっぷりで大好き!
スノーボールクッキー。
これはちょっと苦手でした。
次回狙っているパンたち
*クリームチーズドーナツ
*クリームチーズシナモンデニッシュ
*スノーボールクッキー
*カスタードデニッシュ
ぜひポイグレーズト以外のパンも食べてみてくださいね。
Kamehameha Bakery/カメハメハベーカリー
- 住所:
- 1284 Kalani St, Unit D106,Honolulu
- 電話番号:
- (808) 845-5831
- 営業時間:
- 月~金:2:00~16:00 / 土・日:15:00~16:00
- 定休日:
- 無し
- URL:
- サイトURL
皆さんにお役に立つコラム記事が200記事以上!
他の記事もぜひチェックしてみてくださいね。
▶ Crazy about Hawaii! by ナビちゃおハワイ|コラム一覧