【在住者レポート】無期限閉鎖決定のアロハスタジアム、駐車場に100万球輝くクリスマスイルミネーション!
参照:Show Aloha Challenge Official
Aloha!
今日からこちらコラムに書かせて頂くことになりました!
ハワイ在住のMamiです!
35歳の時に長年勤めていた新聞社を退社し、思い切ってハワイにやって来ました。
こちらのコラムを通じて、みなさんにハワイの風をたくさんお届けできたらと思います!
今日は、ホリデーシーズンのアロハスタジアムの様子をご紹介します。
光輝く謎のライトの正体は?
11月上旬、ビール片手にラナイへ出るとアロハスタジアムの駐車場に現れた色とりどりに輝くライトを発見!
「いったい、何だろう?」と、よく見るとそれはクリスマスライトでした。
今年は例年より早くクリスマスライトの飾りつけをするお宅が多かったのですが、規模が大きなクリスマスライトに娘たちは大興奮。
アロハスタジアムで特別なホリデーイベント
新型コロナウイルス感染拡大防止により多くのクリスマス関連イベントが制限付きや中止になるなか、ファースト・ハワイアン・バンク(First Hawaiian Bank)が提供する「ショー・アロハ・ランド~ホリデー・ワンダーランド/Show Aloha Land~Holiday Wonderland) 」の準備が進められている最中でした。
こちらは、アロハスタジアムの駐車場を使用してのドライブスルー形式のクリスマスイベント!
約7マイル(約11km)分に相当する鉄線と100万個以上のLEDライトを使用して作り上げられた手作りのクリスマスのデコレーションが光と音楽に連動して華やかに彩るなか、30分かけてドライブを楽しめちゃいます。
開催期間は11月27日から1月9日までで、チケット料金は車1台につき50ドル。
少々高めに設定されていますが、収益は全額、慈善事業団体の「エイジング・イン・プレース」に寄付され、高齢者の住まいを安全で使いやすく整えるための住宅改修費に使われます。
Show Aloha Challenge詳細とチケット料金はこちら!
実際に行ってみました!
参照:Show Aloha Challenge Official
まずはラジオの周波数を合わせてから、ゆっくりスタートです!
周波数を合わせると、なんと会場内の音楽がリアルタイムで流れてくる仕組みになっています!
全体を見渡すと、子ども心を鷲掴みの可愛らしいデコレーションがたくさん飾らています。
ホリデーミュージックに連動して光る演出はどれも心が弾み、車内も益々賑やかになって行きました。
光のトンネルは2つあり、子どもたちも興味深々。
トンネルの中に入ると、まるでタイムマシンに乗っているような気持ちに陥ってしまったりも?!
あっという間の30分でしたが、非現実的で幻想的な空間に大人も子供も一瞬でクリスマスの世界に引き込まれた夜でした!
記念撮影とフードブース
ドライブ終了後には車外に出てフードブースにてスナックなどを購入したり、50フィート(約15.2メートル)の巨大なクリスマスツリーの前で写真を撮ることも可能です。
常夏のハワイでも、外はだいぶ冷え込み始めたので、ジャケットは持参するとよいです。
アロハスタジアムが2023年までの無期限閉鎖を発表
アロハスタジアムは老朽化が深刻な問題となり、今現在予約されているイベントが全て終了後に無期限閉鎖となります。
スタジアムは新しく建て直す検討がされていますが、詳細はまだ未定とのことで早くても2023年までは準備が整う予定はない模様です。
スワップミートなどの駐車場で行われるイベントは今の所は継続予定とされていますがこちらも先の事は未確定です。
アロハ・スタジアム・スワップミート/Aloha Stadium Swap Meet|LaniLani
アロハスタジアムはハワイ大学のアメリカン・フットボールチーム「ウォリアーズ」の本拠地で、カレッジフットボールゲームをはじめ、NFLナショナル・フットボール・リーグのオールスターゲームにも使用されることが多かったのです。
フットボール以外の競技や学校の卒業式などのイベント、さらにはコンサートなどと幅広い用途で使用されているため、1日でも早く復活してくれる事をハワイのロコたちは願っています。
いかがでしたか?
今後も、こちらのコラムでハワイの現状をたくさんお届けしますので、次回も楽しみにしていてくださいね!
【在住者レポート】ハワイ各ホテルの現状とクリスマスツリーをお届け|LaniLani
おうちで楽しめるハワイや、ハワイ旅行で使えるプチ情報など、
ユーザー目線で楽しめるハワイ情報が目白押し!
▶ LaniLaniユーザー発!Sharing My Hawaii♡|コラム一覧