鍋が人気のレストラン5選

鍋が人気のレストラン5選

常夏の島と呼ばれるハワイで昨年辺りから続く鍋ブーム。英語でホットポットと呼ばれる熱々の鍋やしゃぶしゃぶを食べられるレストランがハワイにたくさんオープンしています。そこで今回はハワイで人気のホットポット・レストランを5つご紹介します。

しゃぶ屋/Shabuya

「しゃぶ屋」はロサンゼルスで生まれたしゃぶしゃぶ食べ放題のレストランです。スープ(Broth)は5種類の中からひとり1種類ずつ選ぶことができるので、5人で行けば全てのスープが楽しめます。

お肉はひとつのテーブル毎に一度に4種類まで注文ができます。すきやき味に漬け込んだお肉やU.S.和牛、脂身の乗ったブラックアンガスビーフトロにリブアイなどの牛肉の他、豚の肩肉やバラ肉、さらに鶏のもも肉など種類も豊富に揃っています。

お肉以外の具材はすべてお店の真ん中にあるコーナーに行き自由に取ってくることができます。並んでいる具材は新鮮な白身の魚やエビ、イカ、貝類など数多くの海鮮具材や白菜、ブロッコリー、青梗菜などの野菜類。

さらにラーメンやうどんなどの麺類に加え、薬味やつけだれなども置いてあります。スープの継ぎ足しは無料となりますが、別料金でスープを変更することも可能。最初に頼んだスープと混ぜ合わせて自分だけのスープを作ることもできます。
お店があるのはアラモアナセンター、エヴァウイング2階の山側。食べ放題ですが食べ残しがあると追加料金となりますので、食べられる分だけ注文するなど注意が必要です。

しゃぶ屋/Shabuya アクセス+店舗情報

しゃぶ屋/Shabuya

住所:
1450 Ala Moana Blvd, Honolulu
電話番号:
808-638-4886
営業時間:
11:00~22:00 、日曜 11:00~23:00
定休日:
無休
URL:
https://shabuya.net/

スイートホーム・カフェ/Sweet Home Cafe

日本のTV番組や雑誌などで取り上げられ、ハワイの鍋ブームの火付け役となった台湾風鍋の専門店が「スイートホーム・カフェ」です。

お店はモイリイリ地区のサウスキング・アベニュー沿いのオールドスタジアムモールにある本店と、ワイキキのシーサイドアベニュー沿いの2号店の2店舗があります。本店は予約を受け付けていませんが、ワイキキの2号店は予約が可能なので、あまり待つこともなくお店に入ることができます。

選べるスープは15種類あり、ワイキキ店ではひとつの鍋で3種類までスープを選ぶことができます。またあらかじめ決められたおすすめスープ2種類、または3種類がセットになった鍋も用意されています。

お肉は牛肉、豚肉、鶏肉、羊肉、牛すじ肉、豚ばら肉、牛タンのスライス肉が注文でき、全て同一価格となっています。お店の中に冷蔵庫には野菜やラーメンなどの麺、練り物など様々な具がおいてあり、お皿の色でその値段が決まっています。

デザートが無料で食べられるのもこのお店の嬉しいポイント。BYOB(Bring your own beer)なのでお酒を飲みたい方は持っていきましょう。スタッフに日本人も多く、安心して鍋を楽しめるお店です。

Sweet Home Cafe Waikiki/スウィートホームカフェ ワイキキ店 アクセス+店舗情報

Sweet Home Cafe Waikiki/スウィートホームカフェ ワイキキ店

住所:
407-413 Seaside Ave, Honolulu
電話番号:
808-922-7894
営業時間:
16:00~23:00
定休日:
無休
URL:
https://sweet-home-cafe-restaurant.business.site/

ホットポットしゃぶビュッフェ・グリーンパパイヤ/Pot Pot Shabu buffet Green papaya

「ホットポットしゃぶビュッフェ・グリーンパパイヤ」はベトナム料理店「ビストロ・グリーンパパイヤ」と「ポットポットしゃぶ」が一つのお店になり、移転オープンした新しいお店です。お店を切り盛りするのは「ビストロ・グリーンパパイヤ」のオーナー大場英政さんと奥様の明子さん。

しゃぶしゃぶを楽しみながらハワイの老舗ベトナム料理店「グリーンパパイヤ」の「グリーンパパイヤサラダ」や「サマーロール」などのベトナム料理もサイドオーダーできると評判の人気店となっています。

2時間のしゃぶしゃぶ食べ放題はスープも具材も自分で選べ、お好みの味でしゃぶしゃぶを楽しめるビュッフェスタイルです。注文は21種類もあるスープと牛バラ、豚バラ、チキンなどのお肉を選びます。野菜や海鮮類はお店の中にある冷蔵庫から自由に持ってくることができるので、待ち時間も無く、どれにしようか悩む楽しみもあります。

もちろん麺類や自由に付けダレを作れるコーナーもあって、お腹いっぱいしゃぶしゃぶを味わえます。お店があるのはアラモアナセンター山側のケアモク・ストリートとヤングストリートの角。BYOB(Bring your own beer)のお店なのでお酒も自由に持ち込むことができますよ。

ホットポットしゃぶビュッフェ・グリーンパパイヤ/Pot Pot Shabu buffet Green papaya アクセス+店舗情報

ホットポットしゃぶビュッフェ・グリーンパパイヤ/Pot Pot Shabu buffet Green papaya

住所:
1108 Keeaumoku St, Honolulu
電話番号:
808-944-0818
営業時間:
10:30~24:00
定休日:
無休

ホットポット・ヘブン/Hot Pot Heaven

台湾式鍋のお店「ホットポット・ヘブン」があるのはワイキキの中心からでも歩いて20分ほどで行くことのできるマッカリー・ショッピングセンターの1階。

まず10種類ほどあるスープの中からお好みのスープを選び、お肉を注文します、スープは一つの鍋で2種類まで選べます。スープの種類はミソ、チキン、ビーフ、シーフード、タイ風、カレー、ハワイなどがあり、お肉はビーフやタン、さらにこりこりした食感が美味しい、焼き肉などではおなじみの牛の第3胃「センマイ」もラインナップされています。

野菜類や海鮮はお店の中にある冷蔵庫に取りに行きます。グリーン、イエローなどお皿の色によって価格が違いますが、一目で値段がわかるのが嬉しいですね。ラーメンなどの麺類や餃子などもあって、お好みでいろいろな具材を鍋に入れることができます。

またチリソースや刻みニンニクなども置かれていて、途中でスープの味を変えることもでき、文字通り一回で二度美味しいお鍋料理が楽しめます。食後にデザートも付いて、BYOBでお酒の持ち込みも無料です。ランチ利用でも混み合うこともあるので、ぜひ予約してから足を運んでくださいね。

ホットポット・ヘブン/Hot Pot Heaven アクセス+店舗情報

ホットポット・ヘブン/Hot Pot Heaven

住所:
1960 Kapiolani Blvd # 116, Honolulu
電話番号:
808-941-1115
営業時間:
11:00~14:00 17:00~22:00、金・土曜 11:00~14:00 17:00~23:00
定休日:
無休
URL:
http://www.hotpotheaven.com/

創作居酒屋みのりby塚田農場/MINORI Craft Japanese Tavern

日本発の居酒屋、塚田農場が「創作居酒屋みのり(MINORI)by塚田農場」となり、「生産者とお客様をつなぐ」というコンセプトのもと、料理もパワーアップしてリニューアルを果たしました。

ハワイ農務省(HDOA)の認可を受けた契約農家直送の野菜をはじめ、お肉や海鮮類など、地元の新鮮な食材にこだわった料理をリーズナブルな価格で楽しむことができます。ハワイでブームとなっているお鍋は、コラーゲンたっぷりの「みのり特製のコラーゲンスープ」をベースにした「オリジナルチキン白湯」、「スパイシー味噌」、「すきやき」の3種類。

鶏肉、黒豚肉、牛モツ、プライム・リブアイから選ぶことのできるお肉に、食べ放題の野菜は店内にある野菜バーから自由に好きなだけ取ってくることができます。お鍋に限らず一品料理も楽しめる創作居酒屋みのりby塚田農場。

「メリメロチキン」や「ケールナムル」などユニークな創作メニューもぜひ試してほしいお料理の数々です。お店はハワイコンベンションセンターに近い、ワイキキのメイン通りのカラカウア大通り沿いにあり、無料駐車場があるので車で訪れても安心。17:00から18:00と22:00〜24:00の時間帯にはお得なハッピーアワーも行っています。

創作居酒屋みのりby塚田農場/MINORI Craft Japanese Tavern アクセス+店舗情報

創作居酒屋みのりby塚田農場/MINORI Craft Japanese Tavern

住所:
1731 Kalakaua Ave.Honolulu
電話番号:
808-951-4444
営業時間:
11:00~15:00 17:00~24:00、金・土・日曜 ~26:00
定休日:
無休
URL:
http://www.minorihawaii.com/

鍋ブームのハワイでは、純和風のものから、台湾などエスニック系までバラエティに富んだホットポットが食べられることが解りました。中にはハワイでしか食べられないようなものもあるので、ハワイを訪れたら是非試してみてはいかがでしょう。

関連する記事