麺が食べたい!そんなときにおすすめな日本人向けレストラン
麺料理が好きな日本人は、その味にも厳しい傾向があるようだ。ハワイ在住の日本人の間でも、なかなか「美味しい麺料理」を聞かれてすぐに答えられる人は多くない。ただ、麺料理がとても食べたいという日もあるのではないだろうか。今回は、麺料理が食べたい!そんなときにも日本人が納得するクオリティで、麺料理を提供してくれるレストランを紹介しよう。
もくじ
丸亀製麺(うどん) /Marukame Udon(Udon)
国内で約970店ある讃岐うどんのチェーン店「丸亀製麺」。日本でも人気のうどん店が海外に初出店したのが、ワイキキ、クヒオ通りの「丸亀製麺ワイキキ店」だ。美味しいうどんを食べようと、ローカルや旅行客が毎日店の前に並んでいる。ワイキキ店でも店内でうどんを手作りしており、ハワイでできたての讃岐うどんを手頃な値段で手軽に食べられるのは、やはり丸亀製麺だからこそ。
日本では食べられないワイキキ店限定の「ガーリックチキンサラダうどん」は人気メニューのひとつだ。サイドメニューもスパム結びや、天ぷらのマッシュルームやアスパラガスなど、ハワイならではのメニューがある。
2017年にはダウンタウンに「丸亀製麺ダウンタウン店」がオープンし、白湯スープうどんやチキンスープうどんなど、オリジナルうどんも提供している。これはワイキキ店でも食べられないメニューなので、ダウンタウン店へ出かけてみるのもおもしろいだろう。
丸亀製麺/Marukame Udon
- 住所:
- 2310 Kuhio Ave #124, Honolulu
- 電話番号:
- 808-931-6000
- 営業時間:
- 7:00~22:00
- 定休日:
- 無休
心玄(蕎麦)/Shingen(Soba)
東京麻布十番にある老舗の蕎麦店「松玄」。この松玄がワイキキに進出、居酒屋「心」の姉妹店としてリニューアルして、店名も「心玄」になった。ハワイでは見かけることの少ない蕎麦の専門店としてローカルや旅行客に人気がある。この店の蕎麦は、北海道から直接輸入したそばを店内の石臼で挽き、職人が丁寧に打ったもの。白く上品な蕎麦は、豊かな香りや喉ごしを楽しめる。
蕎麦のメニューは冷たい蕎麦と温かい蕎麦がそれぞれ12種類ほどラインナップされている。お勧めは冷たいおそばをスパイシーなゴマだれでいただく「坦々つけ」。ピリ辛なごまの風味と蕎麦の香りが口の中に広がり、癖になってしまいそうな味だ。本格的な蕎麦にミニ丼がついたボリュームたっぷりのランチセットも人気のメニューだ。
店内は「和」を大切にしたモダンなつくりで、美味しい蕎麦を落ち着いて味わえる。焼酎や日本酒も揃っているので、蕎麦を食べながらたしなむのが新たなハワイでの「粋」になるかもしれない。111(ワンワンワン)ハワイアワード2017でも第2位を獲得した人気店は、ハワイで美味しい蕎麦を食べたくなったなら是非訪れたい専門店だ。
心玄/Shingen
- 住所:
- 255 Beachwalk, Honolulu
- 電話番号:
- 808-926-0255
- 営業時間:
- ランチ11:30~15:00 、ディナー17:30~22:00
- 定休日:
- 無休
ハレ・ベトナム(フォー)/Hale Vietnam Restaurant (Pho)
ベトナム料理店の多いハワイ、その中でも美味しいと評判のレストランが「ハレ・ベトナム」だ。グルメの街として知られているカイムキにあり、ローカルだけでなく観光客や著名人も訪れる人気店だ。店内は清潔で広く、カジュアルで気楽に入れるレストラン。メニューは英語のみで、英語しか話せないスタッフは一見ぶっきらぼうだが、実は優しいので注文で慌てる必要はない。
ベトナム料理は野菜たっぷりでヘルシーな料理が多く、ハワイのボリームたっぷりの食事で疲れたお腹には優しいメニューばかり。フォーは定番のチキンやビーフの他、魚介の出汁を使いあっさりした味が評判の「シーフードフォー」や、「レアステーキのフォー」、牛スジが入った「テンドン・フォー」、「オックステールのフォー」などがある。パクチーの入ったフォーも、スタッフにお願いすればパクチー抜きで注文できる。
ワイキキからはそれほど遠くはないものの、ザ・バスやトロリーではアクセスしにくい場所にあるので、レンタカーなら店の裏手にある駐車場を利用できるし、タクシーやUberなどを利用するのもよいだろう。人気店で1日を通して混み合うことが多いので、予約をしてから出かけたいベトナム料理店だ。
ハレ・ベトナム/Hale Vietnam Restaurant
- 住所:
- 1140 12th Ave, Honolulu
- 電話番号:
- 808-735-7581
- 営業時間:
- 10:00~21:45
- 定休日:
- 無休
アランチーノ(パスタ)/Arancino(Pasta)
ハワイでイタリアンといえば必ずこの店の名が出るほどの有名店「アランチーノ」。本店の「アランチーノ・オン・ビーチウォーク」をはじめ、マリオット・ホテルの「アランチーノ・ディ・マーレ」、さらに2013年カハラ・ホテルにオープンした「アランチーノ・アット・ザ・カハラ」の3店舗が営業しており、多くの客で賑わっている。
総料理長の濱本大輔さんと、グループ全体で50人以上というキッチンスタッフによって生み出される味は、日本人だけでなく、ローカルや多くの国から訪れる観光客の舌をうならせる。店舗によってメニューが異なっているのもおもしろい。
アランチーノといえば、やはり濃厚な味が美味しいと評判の「生ウニのクリームソーススパゲティ」だが、その他にもビーチウォーク店とディマーレ店で食べられる「黒トビコとカラマリの漁師風あっさりスパゲティ」や、カハラ店でしか食べられない「ワイマナロの新鮮卵を使ったカルボナーラスパゲティ」など、店ごとに様々なパスタメニューが揃っている。店の雰囲気もそれぞれの店で少しずつ異なっているので、訪れるメンバーなどでどのアランチーノに行くかを選ぶのも楽しい。
アランチーノ・オン・ビーチウォーク/Arancino on Beachwalk
- 住所:
- 255 Beachwalk Avenue, Honolulu
- 電話番号:
- 808-923-5557
- 営業時間:
- ランチ 11:30~14:30 、ディナー 17:00~22:00
- 定休日:
- 無休
ハワイで日本人が満足できる麺料理の店を紹介した。本格的な製法で和の麺料理を提供する店や、お腹に優しいエスニックの麺料理。イタリアンでありながら和のテイストを持った麺料理もあった。紹介した他にもハワイだけにしか無い麺料理もあるようなので、ハワイで麺を食べたくなったら様々な料理を試してみてほしい。