
ティン・カン・メイルマン/Tin Can Mailman
日本のメディア掲載は常連の大人気店
チャイナタウンを通るヌウアヌ・アヴェニュー。アパレルショップや、雑貨店などが建ち並ぶが、どの店も店主の独自のセンスが色濃く出た個性的な店ばかり。この通り沿いにある店で、特に紹介したいのが、「ティン・カン・メールマン」だ。
不思議な店名に思う人も多いかもしれないが、由来は1800~1950年代という長きにわたって、ポリネシア諸島でブリキ缶(Tin Can)に郵便物を入れ、カヌーで配達していた郵便屋さんにあるという。そんな素敵なネーミングのショップは、ハワイでここしか存在しない。ヴィンテージグッズを専門に扱う小さなショップだが、観光客に大人気で、日本国内で発売されているハワイ関連のガイドブックや雑誌の特集では必ずと言っていいほど頻繁に登場している。
コレクターが足しげく通い、掘り出し物を探す!
もともとは、1970年代にカリフォルニアで古書店としてスタートしたということもあり、古本や古地図、ピンナップ、ポスターなど、紙モノのアイテムが豊富に揃っているのが特徴だ。さらに、この店舗ではハワイにゆかりのあるヴィンテージものしか扱っていないというこだわりも。連日世界各国のコレクターやマニアが店を訪れ、掘り出し物を一生懸命探している姿が見られる。
中には、この店に来るのが目的でハワイへ渡航してくるという旅行者もいるとか。$2程度で購入できる商品もあれば、驚くほど高価なものまで商品の価値はさまざま。コレクターならずとも、興味深い商品が所せましと並び、店内を見ながら歩いているだけでも楽しい気分にさせてくれる。
フラドールとレトロなポスターはぜひともチェックを!
店のイチオシは、1940年代~1950年代にハワイで製造されていたフラドール。華麗に踊るフラガールを模した人形だ。今では他店で手に入れることはできない、超レアなアイテム。これらも大きな破損などはなく、抜群の状態で売られているので、記念に購入していくのもアリかも。また、オーナーのコレクションでもある、70年以上前に発行されたハワイに関連する書籍はかなりの充実度。英語が読めなくとも、見ているだけでノスタルジックな気分に浸れる。
そのほかには、オールドハワイアンのレトロなポスターも豊富に揃えており、オシャレなインテリアグッズとしても活用できそう。とにかくさまざまなジャンルのハワイアングッズを扱っているこの店は、まるで宝箱。子どもの頃、夢中でおもちゃ屋を物色していたあの頃を思い出させてくれるはずだ。いつも店内に佇んでいる長い髭を生やしたオーナー・クリストファー氏は気難しそうな表情で、近付きがたい雰囲気を醸し出しているが、実はとても親切で話し好きの人柄。聞きたいことなどがあれば思い切って声をかけてみよう。
ティン・カン・メイルマン/Tin Can Mailman
- 住所:
- 1026 Nu'uanu Ave.
- 電話番号:
- 808-524-3009
- 営業時間:
- 11:00~17:00、土曜~16:00
- 定休日:
- 日曜
周辺のお店
-
-
ショップラ・ミューズ/La Muse ここから約121m
-
-
-
ショップメンズ、レディースともにハワイらしいアイテムが揃う全米で人気のブランド「ロベルタ・オークス(Roberta Oaks)」 ここから約157m
-
-
-
ショップファイティングイール(ダウンタウン)/Fighting Eel ここから約177m
-
-
-
ショップ「バリオ・ヴィンテージ/BARRIO VINTAGE」で存在感抜群のアメリカ古着をチョイスしよう ここから約196m
-
-
-
ショップルイス・ポール・ギャラリー/Louis Pohl Gallery ここから約208m
-
-
-
ショップマウナケア・マーケット・プレイス/Maunakea Market Place ここから約327m
-
-
-
ショップミッション・ハウス・ミュージアム・ショップ/Mission House Museum Shop ここから約976m
-