ホノルル市庁舎のクリスマスツリーが今年もライトアップ!
毎年ライトアップされるクリスマスツリー
12月の恒例のイベントであるホノルル市庁舎前のクリスマスツリーのライトアップイベント『ホノルルシティライツ』。その資金はどこからか知っていますか?
私はハワイに移住してきて先日、15年目を迎えたのですが、やっぱり何年たってもクリスマスのイルミネーションは綺麗で感動します。それもこれも、移住してきたのが12月で、寒い日本を脱出して、引越しでヘトヘトだったときに、なにかキラキラしたものが見たくなり、ホノルルシティライツを見に行ったことから。そうしたら、やっぱりキラキラするものには癒されるのか、とても元気が出たという思い出があります。
ビーサンのサンタさんや、夏がテーマになっているツリーやオーナメントを毎年見るたびに、『私は今もこうして常夏に住んでいるのだな』と、改めて感じてしまいます。
ちなみに、このホノルルシティライツのイベントは、NPO団体によって運営されていて、資金集め活動をしながら毎年のツリーのライトアップを可能にしています。
例えば、会場で売られているオーナメントやTシャツの売り上げもその資金になります。オーナメントなどはメイシーズ、オアフのファーストハワイアン銀行のブランチなどで販売され、今年以外のオーナメントもメイシーズアラモアナ店でしたら購入することが可能です。このツリーのライトアップに貢献できるし、素敵ですよね。
ちなみに今年のオーナメントのデザイナーは、オーエン・ホーさん。シティライツのデザイナーとして1988年からメンバーとして活躍されています。今年はカメハメハ大王1世へのトリビュートがテーマ。ウクレレを弾いているサンタさんなど、とてもポップで可愛いデザインです。
今年のライトアップは12月1日。恒例のパレードやブロックパーティが開催
そんなホノルルシティライツですが、12月1日にライトアップセレモニーが行われました。
毎年夕方からエレクトリカルパレードが行われ、周辺は大混雑し、ブロックパーティなども開催されるので大勢の人たちで賑わいます。
当日、ベンダーもたくさん出るのですが、もし12月1日のライトアップセレモニーが見られなくても大丈夫!
いつも行列ができるレナーズマラサダも初日から出店
フードブースなどは、まだまだ続きますし、週によって違うお店も出店しますし、日によってはムービーナイトがあったりと、実は当日以外もイベントが盛りだくさん。家族、友人、恋人、ペットと共に、ぜひ期間中に参加したいですね。素敵なツリー、リースなど、毎年変わるので楽しいですよ。
ダブルデッカーバスやトロリーに乗って盛り上がるのもよし!?
車でいくと、12月1日はパーキングがなくて大変混雑するのですが、その日を過ぎてしまえば周辺に駐めることができるので大丈夫。ちなみに車で会場に行く必要がなくても、ダブルデッカーバスやトロリーが、期間中はクリスマスライドをやっているので、1度は乗ってみると楽しそうですよ。
横に座るので、イルミネーションの写真も撮りやすいし、運転手さんもかなり盛り上げてくれます。2019年1月1日までイルミネーションは続きます。
来年の情報はまたHPでアップされますのでチェックしてみてくださいね。
ホノルル・シティ・ライツ/Honolulu City Lights
- 住所:
- Honolulu Hale 530 S.King St, Honolulu
- 営業時間:
- 期間中8:00~23:00