【搭乗体験記】ANAフライングホヌが1年5ヵ月ぶりに成田ーホノルルを2往復!気になる搭乗者数は?
皆さんこんにちは。
Webサイト「ナビちゃおハワイ」でハワイ情報を発信しているmimiです。
以前下記でお知らせしましたが、ANAのエアバス (A380) フライングホヌが2021年8月の成田-ホノルル線の2往復便に登場しました。
▶ ANAのエアバスA380「フライングホヌ」が復活します!~8月に成田ーホノルルで2往復|LaniLani
1年5ヵ月ぶりにホノルルへ飛んだ1号機のラニ君と2号機のカイ君。
実際に搭乗してきましたのでご紹介いたします。
8月9日 成田からホノルルへ
ANAが1年5ヵ月ぶりにフライングホヌをホノルルに飛ばしたのは8月の2往復。
8月9日と8月13日の成田からホノルル(20:10発・NH184))と8月10日と8月14日のホノルルから成田(11:35発・NH183)
8月9日の成田空港はオリンピック終了に伴い帰国する選手団でにぎわっていましたが、ホノルル行きのチェックインカウンターも盛り上がっていました。
チェックインカウンターで行われたこと
17:30に始まったチェックインでは確認事項も多くかなり時間を要していました。
まずは出国72時間以内に行ったPCR検査の陰性証明(原本)の確認。
家族の場合、一人ひとり確認が行われるため時間がかかっていました。
チェックイン後は別のカウンターに並びなおし、ハワイ州トラベル&ヘルスフォームに送られてきたQRコードチェックが行われます(プリクリアランス)
この際にQRコードを探し出せない人も多いようなので、スクショを撮るなどしてすぐに提示できるようにしておくことをおすすめします。
ここまでのチェックが行われると航空券にブルーのシールが貼られ(航空会社により表示方法に違いある場合あり)、これによりホノルル到着時の面倒な検疫チェックをスルーすることができるとのこと。
搭乗前の様子
搭乗口ではANA社員さんが横断幕でお出迎え。
搭乗者全員にメッセージ付きのステッーカーが手渡されました。
成田空港を離陸
機内へと続く通路の途中では、機外でお見送りしてくださる大勢の方の姿が!
この日の搭乗人数は全部で145人。
内訳は以下の通り。
■ ファースト:8人
■ ビジネス:38人
■ プレミアムエコノミー:7人
■ エコノミー:92人
カウチシートを堪能
往路は日本の航空会社で初めて採用したという「ANAカウチ」を利用させていただきました。
ANAカウチはシート部分がフラットになりベットとして利用できるもので、シートの上に敷くマット、毛布、枕が2つ、スリッパも付属しています。
利用人数に応じた価格設定で家族連れにも人気です。
気になる機内食は?
今回の機内食で提供されたのが、シーフードドリアでした。
蒸し鶏やゴボウ、レンコンなどに和風ジュレがかかったサラダのようなものが美味しかったです。
デザートはハーゲンダッツのバニラ。
夕食後に配布された好きな時に食べられる朝食。
今回はバナナマフィンとスナック。
ギャレーにはハワイの写真とホヌ兄妹。
ホノルル到着間近の機内より
降機時には虹色のライトがお見送りしてくれます。
ハワイの入国審査の様子
ハワイの入国審査は通常と違い、自動入国審査の機器は使われず直接有人のブースに並びました。
質問事項も通常と同じで「入国目的、滞在日数」のみ。
搭乗人数もすくなかったためか、あっという間に解放。
日本のカウンターで行ったプリクリアランスの威力です。
久しぶりに見たハワイの空は青く、優しく出迎えてくれました。
一日も早く、多くの方が気軽にハワイに行ける日が来るといいですね。
皆さんにお役に立つコラム記事が350記事以上!
他の記事もぜひチェックしてみてくださいね。
▶Crazy about Hawaii! by ナビちゃおハワイ|コラム一覧
★ LINEのオープンチャットでハワイ情報の配信をスタートしました。
「mimi Hawaii ハワイ」で検索して参加してくださいね。