またまたモンクシールがカイマナビーチで出産!可愛い姿に誰もが虜に♪
皆さんこんにちは。
ナビちゃおハワイのmimiです。
今日は可愛いモンクシールの話題です。
モンクシールとは・・・
モンクシールはアザラシ一種のことで、チチュウカイモンクシールとハワイモンクシールは絶滅に危機に直面しています。
現在残っているハワイアンモンクシールはわずか1400頭で、そのうち300頭がハワイの島に生息しているため、ハワイでは50フィート(約15m)の距離を保つことが定められています。
モンクシールが人間のいるビーチに現れた場合、たいていはその周囲にロープが張られたり、コーンが置かれることがありますが、もしそれらが無い場合でも必ず距離を守っていただきたいと思います。
特に子育て中の母親モンクシールは子供を守るために近づく人間に危害を与える可能性もあるとのこと。
一躍人気になったロッキー
2017年6月にカイマナビーチで出産した母親モンクシールのロッキー。
可愛い赤ちゃんモンクシールの姿が話題を呼びました。
毎回カウアイ島で出産していたロッキーがオアフ島で出産したのは初めて。
43日間、カイマナビーチで子育てしたロッキーが子離れしたため、赤ちゃんは別の場所に移送されました。
移送先は秘密とのこと。
カイマナビーチに再びモンクシールの親子が!
そして今、このビーチにモンクシールの親子がいます。
モンクシールの名前は「Kaiwi」
今週初め4月26日に目撃されて以来、可愛い姿に癒される人が続出しているとか。
今後数週間、愛くるしい姿をみせてくれることでしょう。
▶ 【ハワイのおすすめグルメ】スイーツ好きが何度も行きたくなる「テッズベーカリー」♪ プレートランチも大好評!|LaniLani
▶ 実はおすすめ!10月のハワイをリーズナブルに旅する方法をご紹介|LaniLani
皆さんにお役に立つコラム記事が300記事以上!
他の記事もぜひチェックしてみてくださいね。
▶ Crazy about Hawaii! by ナビちゃおハワイ|コラム一覧