「ハイウェイイン/Highway Inn」でハワイアンフードのポイを食べてみた!
ロコモコやポケなどのローカルフードは日本でも味わえるお店がたくさんありますが、日本ではあまり見かけることがない伝統的なハワイアンフードもあります。
今回はハワイアンフードのなかでも日本ではほぼ食べられないポイを食べたくて、ハイウェイインを訪れてみました。
ハワイアンフード「ポイ」とは?
「ポイ」はハワイアンの主食で、タロイモを蒸して潰しペースト状にした食べ物です。
古代ハワイの時代から食べられていた料理なので、ローカルフードのロコモコやアヒポケなどに比べると遙かに歴史が深い食べ物になります。
ハワイの人たちは好んで食べる料理ですが、原料のタロイモが日本にはなく、日本人の口に合いにくいことから日本のハワイ料理のお店ではポイを見かけたことがありません。
しかし、これぞ真のハワイアンフードと思い、今まで老舗「オノ・ハワイアンフード」やアラモアナのフードコートにある「ポイボウル」、ワイマナロの「アイ・ラブ・ナロ」などでポイを食べてきました。
いくつかのお店でポイを食べてみて、同じポイでも酸っぱいものや食べやすいものなど様々あったため、チャンスがあればポイを注文するようにしています。
そして今回、カカアコにある商業施設ソルト・アット・アワ・カカアコに出かけたので、近くのハイウェイインでポイを主食にしたランチを試してみました。
ハイウェイイン/Highway Inn
ハイウェイインは1947年に創業した、日系人がオーナーのハワイアンフード・レストランです。
お店はダニエルKイノウエ空港西側の街ワイパフにある本店に加え、ウォールアートが人気の街カカアコのソルト内に2号店、さらにビショップ博物館近くに3店目を営業しています。
ラウラウやカルアピッグなどのハワイアン料理から、ロコモコやポケなどのローカルフードまで揃っていて、美味しいハワイアン料理が味わえるためローカルが大勢訪れる人気店です。
今回訪れたソルト・アット・アワ・カカアコにある2号店がオープンしたのは2013年のことで、ワイパフの本店よりワイキキから楽にアクセスできると考え足を運んでみました。
ランチの主食にポイをセレクト
12時半ごろに訪れ、店内に入ると大勢のお客さんがお昼を食べようと順番を待っていました。
ウェイティングボードに名前を書き、しばらく待つとテーブルに案内されました。
席につくと、水とメニューと一緒にハワイアン料理を日本語で紹介したガイドブック「ハワイアンフードのマリヒニ(旅行者)ガイド」も持ってきてくれました!
このガイドブックにはとてもわかりやすくハワイアンフードが説明されていて、ついつい読みいってしまいます。
日本を発つ前からこのレストランでは「カルアピッグのコンボプレート」をポイで、と決めていたのでそのまま注文。
料理が運ばれてきて早速ポイの味を確かめてみましたが、今まで食べたなかでも特に酸味が少なくクセの無い食べやすいポイで、カルアピッグにつけてもロミサーモンにつけてもとても美味しかったです。
ハワイアンフード&ポイ初心者にはカルアピッグの他、ラウラウのコンボプレートもおすすめ。
二人以上で訪れるなら一人はポイに、一人はライスにしてもいいですね!
日本人の口に合いにくいといわれるハワイアンフードのポイですが、実際にハワイのお店のポイを食べ比べてみると、その味の違いに驚かされます。
今回訪れたハイウェイインのポイはとても食べやすいものでした。
カルアピッグやラウラウなどのお料理にポイを付ければより食べやすくなるので、ハイウェイインを訪れてぜひ試してくださいね。
ハイウェイ イン カカアコ/Highway Inn Kaka’ako
- 住所:
- 680 Ala Moana Blvd #105, Honolulu,
- 電話番号:
- +1 808-954-4955
- 営業時間:
- 08:30~20:30 ※金・土曜日は21:00まで/日曜日は09:00~14:30
- 定休日:
- 無休