「JAL ホノルルマラソン®2016」密着レポート!
初心者ランナーからトップランナーまで、誰もがひとつになれる、年に一度12月第2日曜に開催される大会。ハワイの美しい海や空、自然を楽しみながら2016年も多くのランナーがコースを走り抜けた。そのラン&ハッピーな模様をレポート!
JAL HONOLULU MARATHON® 2016 DATA
・2016年12月11日(日)5:00スタート
・気温:22~28℃(5:00~10:00)
・参加者:28,675人(うち日本人11,087人)
・日本人男子トップ:2時間19分24秒(総合5位)
・日本人女子トップ:2時間48分39秒(女子5位)
・過去大会最高記録:2時間9分39秒
写真でたどるマラソンコース全容
世界中のランナーを魅了するコース。街なかを抜け、朝陽に輝くダイヤモンドヘッドを眺めながらの爽快ランを写真でご紹介。
START!
早朝にも関わらずスタート地点は熱気ムンムン。壮大な花火と共にGO!
イルミネーションの輝きに心は弾む。
普段は車しか走れない通りのど真ん中を駆け抜けるのも醍醐味のひとつ。いつもと違って見える景色に足取りも軽くなる。
アップダウンの激しいダイヤモンドヘッド付近では、カハラの下り坂から朝陽の幻想的な光景を目撃。
給水所では地元の子どもたちもランナーの応援を担当。その笑顔に励まされ、最後の力を振り絞る。
GOAL!
初心者をサポートするJALフレンドシップランナー
本番レース中に初心者ランナーをサポートしてくれる頼もしい存在。毎年JAL社員からマラソン経験者を中心に選出されている。いずれもフルマラソンを3~4時間で走りぬく精鋭揃いな点も心強い。
フレンドシップランナーたちは初チャレンジのランナーに寄り添い、声をかけ、励ましながら完走へと導いてくれる。また、途中で足を痛めたりとトラブルが発生したランナーへの応急処置やケアも担当。彼らのおかげで、誰もが安心してマラソンにチャレンジできるのだ。
(2017.02.01)