ハワイの未来を守るために私たちができること ~SDGsの取り組みから考えてみた~

ハワイの未来を守るために私たちができること ~SDGsの取り組みから考えてみた~

地球環境のこれからについては、ハワイが大好きな人や自然が好きな人はもちろん、どんな人でも一度は考えたことがあるかもしれません。

きれいな海や山などの自然環境、そしてそこに住む世界中の人々が幸せに生きていくためには、何ができるのでしょうか。

「SDGs」とは、地球上にある全ての人や自然を守っていくためのプロジェクトです。
今回の記事では、「FEEL ALOHAサミット」を観て、SDGsの観点からハワイを守るために私たちができることをお話ししたいと思います。

「FEEL ALOHAサミット」でSDGsについて学ぼう!

2021年2月14日に開催された「第1回 FEEL ALOHAサミット inいわき ハワイまるかじりフェス!」では、ハワイと日本のSDGsオンラインフォーラムが行われました。

SDGsとは、「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称で、「誰一人取り残さない」持続可能で多様性と包摂性のある社会を実現するためのプロジェクトです。

これは2015年9月の国連サミットで採択されたもので、国連加盟193か国が2016年から2030年の15年間で達成するための目標を掲げました。

目標は17あり、それらを達成するための具体的な169のターゲットと232の指標で構成されています。

FEEL ALOHAサミットでは、SDGs先進州であるハワイにおけるハワイ州観光局の取り組みや、ZIPAIR Tokyoによる登壇、そして若者が考える未来のSDGsについての話がありました。

ハワイのビーチは世界で最もプラスチックのゴミが集まるビーチが同じハワイにあります。
そこには、日本から流れたと思われる物もたくさんあるということがわかりました。

美しいビーチがたくさんあるハワイにも、そんな悲しいことが起きているのです。

そこで考えられる、私たちにできることは何でしょうか。
SDGsについてもっと積極的に学んでみたいと思いました。

ハワイに行かなくても私たちにできることはたくさんある!

feelaloha
LaniLani

地球の全ての人や生き物などが幸せであるために掲げられたSDGs。
とても壮大なプロジェクトだと思います。

一方、私たちには無理なくできることはたくさんあるのです。

まずはプラスチックのゴミを無くすために、マイバッグやマイボトルを持つこと。
そして使い捨てのスプーン、フォークやストローなどは環境にやさしい素材で作られたものを使用したり、それらを使用している飲食店を選んでみたりすることもできます。

これらは日本に住む私たちでも取り組みやすいですね。

また、SDGsに取り組む会社の商品を購入したり、施設などを利用したりすることも良いでしょう。
調べてみるとたくさんの企業がSDGsに取り組んでいることがわかります。

そして、身近な人を大切にすることも大切です。
相手の立場になって、思いやりを抱くこと、これだけでも意識をすることで自分と誰かが幸せになっていくのではないでしょうか。

協力するのに難しそうですが、よく考えると意外と難しいことはありませんね。
小さなことでも、地球は大きく変っていきます。

▶ 【オンライン購入可能】ゲットしておきたいハワイのエコバッグ|LaniLani

「FEEL ALOHA presented by LaniLani」に行こう

2021年2月18日に、渋谷マルイにオープンしたSDGsをテーマにしたハワイのアンテナショップ「FEEL ALOHA presented by LaniLani」です。

ハワイの雰囲気を感じながら、サステナブル(持続可能)なコラボアイテムやトラベルグッズなどが販売されています。
楽しみながらSDGsに取り組んでいけるスペースですね。

ぜひ足を運んでみてください♪

▶ 【2月18日オープン】日本とハワイをサステナブルに繋ぐ架け橋に「FEEL ALOHA presented by LaniLani」が渋谷マルイ3Fにオープン!|LaniLani

今後のハワイ旅行に行くときにできること

zipair
LaniLani

いつかハワイに行くときのために、やってみたいことを考えてみました。

まず、航空会社はZIPAIRを利用してみたいです。
国内LCC初のハワイ線を就航するZIPAIRは、アメニティグッズや機内食、さらに客室乗務員の制服などSDGsの観点から取り組んでいるものがたくさんあります。

利用するホテルやレストランなどは、海洋の環境に配慮している「オーシャンフレンドリー」の認定を受けた場所を選んでいきたいです。

そして、ハワイに行ったときには、まだ日本では行われていないような取り組みなどを見つけたり、学べる機会を探したりしたいです。

そんなことをイメージするだけでもワクワクしてきます!

▶ 環境先進州ハワイと考えるサスティナブル!SDGsオンラインフォーラムを2/14に開催しました!|LaniLani

▶ 今年は「国際サンゴ礁年」ハワイのサンゴを守るために旅行者にできることは?|LaniLani

SDGsという言葉から、難しいプロジェクトなのではという印象ですが、実はとても身近で簡単に取り組めることだということがわかりました。
さらに、SDGsは未来のために大きく動かなければいけないとも感じます。

みなさんもぜひ、「FEEL ALOHAサミット」の動画を観てみてください。
そして一緒にハワイの未来を明るいものにしていきましょう♪


おうちで楽しめるハワイや、ハワイ旅行で使えるプチ情報など、
ユーザー目線で楽しめるハワイ情報が目白押し!
LaniLaniユーザー発!Sharing My Hawaii♡|コラム一覧

mitsuko
著者:mitsuko
子供の頃に家族で旅行をして以来、ハワイにずっと恋しています。
alohaな人と空気はここでしか出会えません。
毎年の渡ハでは、女子旅、ひとり旅、2泊の弾丸旅など毎回何か新しい発見を求めています。
王道からひと味違う旅まで、素敵な時間を過ごせるお手伝いができれば嬉しいです。

関連する記事