5月病を吹き飛ばして元気に過ごそう!ハワイラバーならではの気分を上げる5つの方法
ゴールデンウィークが終わり、新年度の環境に少々疲れた気持ちになることもあるでしょう。
そんなときは心身をリラックスさせたり、趣味に打ち込んでみたりするのも良いです。
今回は、ハワイが大好きなあなたにおすすめする、気分が上がる5つの方法をお話しします。
5月も皆で元気に過ごしていきましょう♪
ハワイアンアロマでリラックス
気分が落ち込んだり、眠れないときや情緒不安定に悩んだりしている方におすすめしたいのが、アロマセラピーです。
アロマセラピーは、薬に頼らず天然の芳香植物を使った自然療法です。
ディフューザーやアロマポッドを使ってお部屋全体に香りを漂わせたり、ハンカチにオイルを数滴たらし、仕事の合間にそっと香ってみたりと、シーンに合わせて試せるのも良いところです。
プルメリアは緊張や不安を和らげる効果、ピカケは生理痛の軽減、リリコイはイライラの解消など、ハワイらしい香りに包まれながらも、あなたの体調をやさしく改善してくれます。
▶ 日本でもハワイ気分に♪おすすめのハワイを感じる香りは?|LaniLani
ハワイのオンラインレッスンに参加してみよう
気分を変えるためにおすすめなのは、趣味に打ちこむことです。
好きなことをすることで幸せな気持ちになり、ストレスが緩和されていきます。
ハワイラバーのあなたなら、ヨガやウクレレ、フラなどハワイらしいことに挑戦してみてはいかがでしょうか。
さらに、ハワイで開かれているオンラインレッスンに参加すると、自宅にいながら趣味を楽しめるだけでなく、ハワイと直接つながれるという素敵な時間を過ごせます。
現地ハワイでは直接ハワイに行けない日本の人たちに向けて、数多くのレッスンが設けられています。
ぜひあなたに合ったリアルハワイなレッスンを見つけてみてください。
▶ 【LaniLani特別価格】おうちでハワイ留学!ポエポエ・ハワイアン・カルチャーセンターのオンラインレッスン|LaniLani
ハワイらしい朝活をしよう
ハワイに旅すると、朝早くからヨガやサーフィンなど体を動かすことや、おいしいパンケーキやアサイーボウルのお店に行くことも多いですね。
ハワイに行けなくても、日本でハワイらしい朝活をしてみてはいかがでしょうか。
5月の朝は早い時刻に太陽がのぼり、気候も良いので朝活をスタートするのにはピッタリの時期です。
また、早起きすることで生活リズムが整い、不眠などの症状改善にも効果的です。
運動やおいしい朝食を摂ることで、腸の調子も良くなり体質改善にも期待ができます。
早起きは良いことばかりが待っていますよ!
▶ ハワイで朝型生活に!おすすめの朝活5選|LaniLani
▶ ハワイで腸活♪オーガニック食材で健康と美容を手に入れよう!|LaniLani
ハワイアンミュージックに癒されよう
音楽は聴くだけでその人のストレスを和らげ、明るい気持ちにさせてくれる、気分を上げるのにとても手軽にできる方法です。
ハワイアンミュージックは、おだやかな気持ちにさせてくれるものから、陽気な音楽まで数えきれないほどたくさんあります。
そして、世界的に有名なハワイ生まれのミュージシャンも数多くいます。
朝の支度をするときや作業中、お風呂に入っているときなど、あなたの気持ちに合う音楽に癒されてみてください。
▶ ドライブにも最適!ハワイ出身ミュージシャンの楽曲で気分をあげよう♪|LaniLani
▶ ハワイアンミュージックをたっぷり聴けるおすすめサブスク|LaniLani
ハワイの映画や動画を観よう
映画を観ることで気分が変わったり、悲しい気持ちから解放されたりしたことはありませんか?
泣いたり笑ったりと感情を表に出すことは、ストレスを減らすのにとても良い方法です。
また、ハワイの風景を眺めていると、まるで自分がその場にいるような気分にもさせてくれます。
仕事から帰った後やお休みの日に、ぜひ映画や動画で気持ちをリラックスさせてみてください。
LaniLani公式Youtubeチャンネルでは、4Kでハワイの動画を公開していますので、ぜひご覧くださいね。
ストレスや疲れは、知らず知らずのうちにたまっていくものです。
常に自分を大切にしていくためにも、大好きなハワイを感じる生活にトライしてみたらいかがでしょうか。
何かと気を張る毎日です。
ハワイの風を思い出しながら、気持ちをリラックスさせ、癒されていきましょう♪
▶ 【在住者レポート】ハワイを舞台にした映画「50回目のファーストキス」の裏話を聞きながら「ケネケスグリル」で楽しくランチ|LaniLani
おうちで楽しめるハワイや、ハワイ旅行で使えるプチ情報など、
ユーザー目線で楽しめるハワイ情報が目白押し!
▶ LaniLaniユーザー発!Sharing My Hawaii♡|コラム一覧