デザインも使い勝手も良いラナイ・トランジットのバッグ
ハワイにはスーパーマーケットなどが販売するエコバックや、伝統工芸ラウハラでできたバッグなど、色々な魅力のあるバックが販売されています。今回は僕のお気に入り「ラナイ・トランジット」についてお話ししましょう。
もくじ
ラナイ・トランジットとは
ハワイのバッグメーカー「ラナイ・トランジット」とはどんなメーカーなのでしょうか。それはロコのライフスタイルに合った使いやすいバッグが欲しいという娘、エリーゼ・トランさんの希望を、父親のベン・トラン氏が実現させたブランドです。
2009年にワイキキでショップをオープンさせ販売をはじめると、ローカルや日本人の間で注目を浴び、人気のバッグメーカーへと成長しました。製品は「ラナイ・トランジット」と「エリーゼ・トラン」に分かれており、それぞれに革製とナイロン製のアイテムがあります。またLUNATOやALBAなどと名前が付けられたいくつかのラインが販売されています。
一目見て魅せられたそのデザイン
ラナイ・トランジットが販売されているショップはロイヤルハワイアンセンター1階とアラモアナセンターにあります。僕がこのブランドと出会ったのはロイヤルハワイアンセンターのショップで、ウインドウショッピングしているときにハワイの島々がデザインされたバッグが目にとまったのがきっかけです。以下に紹介するのはこれまでに購入した「ラナイ・トランジット」のバッグ達、すでに販売されていないモデルばかりですが、一つ一つ見ていきましょう。
ISOLA Shoulder
参照:Elise-Tran
最初に購入したのがこの「ISOLA Shoulder」です。フラップに革製のハワイ諸島が付いており、ハワイ好きの僕は持っているだけでテンションが上がります。
バッグの外にも中にもポケットが多く、色々と荷物を仕分けられ使い勝手は良いです。A4サイズのファイルを入れるにはサイズが少し小さいです。
ISOLA Shoulder mini
参照:Elise-Tran
休日などちょっと出かけるときに便利なのが「ISOLA Shoulder mini」。ショルダーと同じくハワイ諸島のアイコンが取り付けられています。
iPad miniがぴったり入り、その他にもスマートフォンや洗顔シートなどを整理して収納できます。ただマチが無いのであまり荷物を入れすぎるとパンパンになり少し見栄えが悪くなるので注意が必要です。
KAHARA
参照:Elise-Tran
こちらは「エリーゼ・トラン」シリーズとなります。ショルダーベルトと手下げ用の取っ手が付く2Wayとなっています。ショルダーベルトにロゴが織り込まれておりバッグの下でまとめることができ、取っ手も使わないときにはすっきりとしまえるようになっています。
旅行用のバックとして利用しやすいようキャリーバッグ(スーツケース)の取っ手に通してバッグオンバッグとして使えます。折りたたみカサを入れるポケットをはじめ外にも中にもポケットがたくさん付いています。
Editor’sBag Reporter
参照:Elise-Tran
こちらも「エリーゼ・トラン」シリーズのバッグです。2Wayとなっていますが、ショルダーベルトや取っ手が収納できるようにはなっていません。KAHARAと同じようにバッグオンバッグとして使えてポケットも多く取り付けられて便利です。
「エディターズ」の名が冠されていることもありA4サイズのラップトップPCも収納できます。現在、旅行するときの力強い味方となってくれているバッグです
ハワイで生まれたラナイ・トランジット。今もいくつかのモデルにはハワイ諸島のアイコンが付き、ハワイ好きにはたまらないアイテムなのではないでしょうか。次にハワイを訪れたときも、おそらく僕はショップへと足を運ぶことでしょう。
ラナイ・トランジット/Lanai TRANSIT
- 住所:
- A-113- (A Building, 1F) - Royal Hawaiian Center 2201 Kalakaua Ave, Honolulu
- 電話番号:
- 808-923-3380
- 営業時間:
- 10:00~22:00
- 定休日:
- 無休