
ハワイ女子ひとり旅におすすめ!格安ツアーや航空券に1万円で「国内線往復便」をプラスしよう!
ひとり旅大好き女子のgayoです。
gayoは、日本でも指折りの田舎県に住んでおります。
渡ハ時の最大の悩みは、ハワイに行く前にまず東京に行かなければならないこと。
でも何と、東京発ハワイ行きの航空券やツアーに、1万円で国内線往復便をプラスする方法があるのです!
飛行機や新幹線だと3万円以上かかることもある地方と東京の往復が、1万円で可能です!
片道じゃありませんよ。
往復です!
もくじ
全国各地のハワイ便に、プラス1万円でアクセス!
みなさんは国際便には、同じ航空会社、または提携航空会社の国内往復便を1万円で追加できることをご存知でしょうか。
例えば、JALのハワイ便にJALの国内線往復便、デルタ航空のハワイ便にはJAL国内線の往復便、ユナイテッド航空のハワイ便にはANAの国内線の往復便を、プラス1万円で追加することが可能です。
また、東京(羽田空港・成田空港)だけでなく、国内すべての国際便に適用されます。
羽田・成田の他に、関空や仙台、千歳や福岡など、海外便が飛んでいるところならどこでもOK!
東北から関空に行って、ハワイに出発しても、プラス1万円でOKです!
それに、「海外航空券」だけでなく、「海外ツアー」「海外航空券+ホテル」でも利用できるんです!
格安航空券や格安ツアーを見つけた場合は、その旅行会社に電話して「プラス1万円でoo空港と羽田空港の往復つけてください!」とお願いすればOK。
簡単です!
2018年3月からハワイアン航空と日本航空が提携!
今年3月から、ハワイアン航空がJALと提携しました。
魅力的なサービスと、お得なお値段で有名なハワイアン航空。
今までは「地方・東京往復プラス1万円」の技が使えなかったのですが、ついに利用可能になりました!
今年ハワイアン航空の利用は、ツアーでもホテル+航空券でも、地方発のひとり旅女子のみなさんにとてもおすすめの最新プランです!
海外航空券に国内線往復便を追加!予約サイトを比較!
最近は、ネットの航空券検索の性能がとても良くなりました。
利用したい地方空港を入力すれば自動的に「1万円で国内線往復便」がついてくるようになりました。
JTB
JTBのサイトは、よく利用される羽田便や成田便が上位に上がってきて便利。
利便性を重視しているのか、アライアンスも統一されていて使いやすい便が検索されます。
しかもJTBは、日本のどこからでも航空券発券手数料が0円。
一つの航空会社のマイルを集中的に貯めたい方は、こちらが便利。
HIS
HISのサイトでは、アライアンスが異なる会社の組み合わせもあるのが特徴です。
なんとハワイアン航空とANA、JALとANAなども1万円プラス少額の手数料で提携させて利用することができます。
手数料は利用する航空会社や便によって変動します。
ハワイ便だと500円から2000円くらいの範囲でした。
羽田や成田より、近場の地方空港国際便の方が検索上位に上がってきます。
エクスペディア
エクスペディアは、地方発の航空券検索にはちょっと使いづらい印象です。
エクスペディアは、サイトに載っているプランへの追加や変更が電話ではできないからです。
それに、エクスペディアでも、航空券の価格はJTB、HISとほぼ同じです。
でも、エクスペディアはホテルの選択肢が幅広いのが大きな特徴!
「航空券+ホテル」の組み合わせで驚くほど安いプランが出てくることがあります。
「乗り継ぎは24時間以内」を最大活用!
ネットで検索した中に、希望の時間にピッタリのプランがある場合には、そのままネット予約できます。
でも、地方在住だと「羽田空港も成田空港も楽しみたい!」「ちょっと東京も見てみたい!」というのが正直なところ。
また、冬などは天候が不安定なことが多く、渡ハ前はできるだけ早く(場合によっては前日に)羽田や成田に到着しておきたいものです。
ここで使いたいのが、乗り継ぎは最初に乗った便の到着から24時間以内というルール。
乗り継ぎは、24時間以内なら前日でも翌日でもいいのです。
このルールも、海外航空券、航空券+ホテル、海外ツアーのどれでも適用になります。
でも今のところネット上では、国内線の時間選択に限界があります。
色々なサイトで試してみたのですが、「日にちを超えた乗り継ぎ便の予約」がまだネットでは上手くできません。
検索しても、前日や翌日の国内線が出てこないことが多いのです。
ハワイひとり旅女子は、お好みの航空券やツアーを見つけたら、旅行代理店のコールセンターかカウンターにどんどん相談しましょう!
以前、地元のHISに相談に行ったら、海外航空券が同社のサイトより少し安くなったことがありました。
たまに旅行代理店に行くのも良いものです!
地方発のハワイひとり旅女子にはもちろん、日本全国どこからでも誰でも使えるのですべての方におすすめです!
東京に住んでいる人が、例えば那覇空港からハワイに飛んでも、プラス1万円でOK!
前日入りして、ソーキそばを食べてからハワイとか、楽しいかも!?