【2023年2月更新】ハワイ旅行での日本出国から帰国までの手続き

【2023年2月更新】ハワイ旅行での日本出国から帰国までの手続き

出入国の際は、手続きで思わぬ時間がかかることがあります。
空港への早めの移動を心掛けるのはもちろん、手続きの手順を知っていれば慌てることもありません。
新型コロナウイルス感染症対策により変更となった手続きや書類の準備等を踏まえ、ハワイ旅行での、日本出国とハワイ入国、さらに帰国までの流れを予習しておきましょう!

事前準備

アメリカ入国に際して、事前に用意しなければならないものがあります。

時間に余裕をもって揃えておくのが安心です。

パスポートの有効期限をチェック

期限は、ハワイ帰国後まで有効であることを確認してください。

一般的には、残存有効期限が90日以上あることが推奨されています。

ワクチン接種証明書の取得・宣誓書の用意

渡航には、2回目のワクチン接種後14日以上経過している必要があります。

またワクチン接種が完了していることに間違いがないという宣誓書に署名した書類を用意します。

例外的な措置等の詳細については、こちらをご参照ください。

また渡航前の準備の詳細はこちらの記事も合わせて確認してみてください。

ESTA(電子渡航認証システム)申請

出国の72時間前までに申請をしておきましょう。

短期商用・観光等の90日以内の滞在目的で旅行する場合(乗り継ぎ含む)、ビザは免除されていますが、ESTAによる渡航認証が必要になります。

ESTAは2年間有効です。

eチケットのお客様控えの準備

印刷したものやお持ちのスマートフォンの画面をチェックインカウンターにて提示できるようにしておきましょう。

日本出国手続き

成田空港

チェックイン

各航空会社のカウンターでの搭乗手続きは、出発の23時間前が目安。
搭乗券を受け取る際は、パスポートとeチケット控え、2回以上のワクチン接種証明書と署名した宣誓書(例外的措置の場合は、その内容を証明する書類等)を提示します。
荷物を預け、バゲージクレームタグをもらいます。
スーツケースを預ける際、アメリカ国内線、アメリカへの国際線では鍵をかけないよう指示されます。
盗難に不安がある人は、TSA(米国運輸保安局)公認のスーツケースなら鍵をかけたまま預けられるのでそれを選びましょう。

また、近年はFace Expressなど機械による自動チェックインができる航空会社も増えました。
便名を入力したりパスポートのスキャンなど、手続きを自分で済ませたら、荷物は専用のカウンターで預けます。
何度もパスポートや搭乗券を提示する必要もなくなり、時間の短縮になるのでおすすめです。

セキュリティチェック

出入国手続きを受け取る前に、ボディチェックとX線による手荷物検査が行われます。

刃物類、劇薬類などの危険物はもちろん、液体類も機内に持ち込みが制限されています。
液体は100ml以下の容器に入れ、容量が1リットル以下の再封可能な透明なビニール袋に入れる必要があり、持ち込めるのは1人につき1袋まで。

国内線とは違い、ペットボトル飲料などもその場で捨てなければならないので注意しましょう。
化粧品のクリーム、歯磨き粉、缶詰や瓶詰めの食品なども液体物に含まれます。
ただし、出国手続き後の制限エリア内にある免税店や自動販売機で購入したものは持ち込み可能です。

その他にも持ち込みの禁止や制限があるため、詳細は各航空会社のウェブサイトでチェックしてください。

税関

帰国時に課税対象になる可能性があるため、私物で高額な時計や宝石などの外国製品を海外へ携帯する場合は、出国前に「外国製品持ち出し届」を税関に提出しておいたほうがよいです。
そうしたものがなければ、特に申請の必要はありません。

出国審査、搭乗

搭乗券とパスポートを持参の上、出国審査カウンターへ進みましょう。
ここで何かを聞かれるということはほぼありません。
出国審査が終了し、出国日のスタンプが押されたパスポートを受け取ったら、搭乗ゲートへ。
パスポートは搭乗時にも必要になります。
搭乗ゲートの周囲には、免税店や飲食店もあるので、時間までゆっくり過ごしたいですね。

機内でのマスク着用については、各航空会社の指示に従ってください。

空港

ハワイへの入国手続き

入国審査

飛行機を降りたら、最初に行うのが入国審査です。
旅行者は「Non-US Citizsens」と書かれた窓口に並びます。

順番が回ってきたら、係員にパスポートと一緒に帰りの航空券(あれば)と税関申告書を渡します。
ESTAの書類やワクチン接種証明等の提示は特に必要ありませんが、何かあったときのためには持っておくと安心です。

ここで聞かれるのは主に、滞在日数や入国の目的、滞在場所です。
Five Days5日間)」や「Sightseeing(観光)」、ホテルの名前などを答えます。

その後、大人は横にある機械で指の指紋をスキャンされ、顔写真を撮られます。
アメリカ入国の際には全員が義務付けられていることなので落ち着いて指示に従いましょう。
写真を撮る際はマスク、帽子、メガネなどは外すことを求められます。

以上が終われば、ようやく入国スタンプを押してもらえます。

荷物の受け取り

飛行機に搭乗する前に預けた荷物がターンテーブルに流されてくるので、自分の乗って来た便の場所を確認して受け取りましょう。

スーツケースは似たようなものが多いので、間違いがないよう気をつけてください。
万が一、破損や自分の荷物が出てこないなどのトラブルがあった場合、すぐに近くのカウンターでその旨を伝えると良いです。
破損などは空港を出てからでは対処してもらうのが難しいので、受け取ったらすぐに確認したいところです。

ホノルル空港

税関審査

何事もなければスムーズに通過できますが、挙動で怪しいと判断されたり、荷物が多い場合、またはランダムに選ばれると荷物のX線審査を受けなければならないこともあります。

税関申告書を提出すれば、いよいよ市内へ移動して観光開始です。

屋内外問わず、マスク着用義務は解除されています。

ハワイの出国手続き

ホノルル空港

チェックイン

各航空会社のチェックインカウンターにて、帰国便のeチケット控を提示し荷物を預けます。

日本出国時チェックインカウンターで提示した、ワクチン接種証明書や宣誓書(例外的措置の場合は、その内容を証明する書類等)を再度提示を求められますので、手荷物のバッグに準備しておきましょう。

さらにワクチン接種が2回以下の場合、出国前72時間以内(検体採取から搭乗予定便の出発時刻までの時間)に、医療機関等より発行された陰性の証明書も提示します。

出国審査はなし

入国に比べ、ハワイ(アメリカ)の出国手続きは驚くほど簡単です。
まず、他の国にはある出国審査がありません。
搭乗手続きをすませて荷物を預け、セキュリティチェックを受ければ、あとは国内線と変わらない気軽さで出国できます。

ただし、日本に持ち帰ってはいけないものや、往路と同様に飛行機への持込が制限されているものなどはあるので、その点は注意しましょう。
特にお土産品で液体物(ジャムやバターも含む)などを購入したときは、機内持ち込みではなく、必ず預託荷物に入れておきます。

たくさん買い物をしたときは、重量制限にも気をつけなければいけません。
航空会社によって個数や重さに違いがあり、オーバーすると超過料金を取られてしまいます。

ホノルル空港

セキュリティチェック

セキュリティチェックも日本より厳しい。

パソコンなど大きめの電化製品はバッグから、ポケットの中のものもすべて出し、帽子はもちろん大きめのアクセサリーも外し、靴も脱いでX線審査にかける必要があります。

チェックに時間がかかることも多いので、その間に荷物が他の人に持っていかれないように注意を払ってください。

搭乗

搭乗開始は国際線の場合、1時間近く前から開始することも多いです。
また、空港は広いのでセキュリティチェックの場所から搭乗口まで10分以上歩く必要があることも。
時間にシビアな航空会社も多く、離陸まではまだまだ…と油断して、あとで焦ることがないように気をつけましょう。

ホノルル空港

日本での入国手続き

検疫・確認ブース

Visit Japan Webの利用が推奨されており、事前に登録を済ませておくと検疫→入国審査→税関申告がスムーズです。

登録済の方は、青画面をここで提示します。

登録がお済み出ない方は、係員の指示に従ってください。

確認ブースでは、ワクチン接種証明書や陰性証明書などチェックインカウンターで提示した書類を、再度提示を求められることもあるので手元に用意しておきましょう。

入国審査

ここも日本人用と外国人用に分かれていますが、係員が案内してくれるのでそれに従って進みます。

パスポートと税関申告書(申告するものがあれば)を係員に渡せば、たいていは何も聞かれずに帰国のスタンプが押され、終了となります。

手荷物受け取りと動物検疫・植物検疫、税関検査

預けていた手荷物を受け取ったあと、動物検疫・植物検疫、税関検査に進みます。

植物やフルーツ、肉類を持っている場合はここで動物・植物検疫の手続きが必要になります。
なお、肉類は日本にはほぼ持ち込めないものと考えていたほうが良いでしょう。

検査カウンターで上記持ち込み品について機内で配られた「携帯品・別送品申告書」に記入したものを提示。

この申告書は機内でもらい損ねてしまっても大丈夫です。

検査カウンター前に設置された記入コーナーにありますので申告内容を記載し係員に提示します。

問題なければ、そのまま出口・到着ロビーに進みます。

空港内は、混雑し想定以上時間がかかることも。

出発時はもちろん帰国後も余裕をもったスケジュールを心掛けておきたいですね。